• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しばとらのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

一年間、どうもありがとうございました。

どうも、しばとらです。普段は珍しいなと思った車を撮影してはみんカラに掲載する日々が続きまして、中の人はあまり登場しないブログとなっていますがきちんと生きています←

早速ですが2013年のお礼をしにこの記事を書きに来た次第です。2013年、思い返すと本当に様々なことがありました。リアル面でも車関係でも。逆に失ったものと言うものはほとんど無く充実した一年でした。ハプニングはまあ何でこういうことが・・・と言うことがしょっちゅうありましたが・・・。まあそれはいつものことなのでww

逆に廃墟関係ではたいした進展は無く多忙だったのでブログ更新も後半はほとんど出来ませんでした。っていうのも12月入ってすぐに外付けHDDのデータが全て消失する事件が起きたせいでもあります

そして昨日は珍しくサンバーを引っ張り出してドライブしているとまさかのウィンカーが故障


・・・あれっおかしいな?ハザードも付かないぞ?wwwwwwwwwwwww

仕方が無いので手信号でずっと走行しましたよ(爆)教習所で習った手信号をまさか1年経たずに実践する日が来るなんて夢にも思いませんでしたよ、ええ。まあ、今朝起きて配線をモゾモゾしたら治りましたけどね・・・・

12月もこんなバタバタ劇をしております僕ですが何とか大丈夫です。

明日も夕方から翌日朝まで仕事ですのできっと年内更新はこれで最後でしょう。そういえば職場の駐車場に止めてるコルサ見かけて声をかけに来てくれた方もいましたね~ あの時は本当に嬉しかったなあ。最後に今年撮影した愛車の写真でも掲載していこうと思います。



いきなりこれかよ(爆)


国道1号線をレッカー車でドナドナされる我が愛機。こんなこともあったねえ。エンジンプラグが2本抜けていただけという症状だったんですが。もうプラグごと変えてしまいましたよ・・・w


 

 

 


ご老体なサンバーですが色々弄りました。あ、リアワイパーはダミーですが・・wまあこれでもエアコンは付いているので。。。。

2014年にこいつが車検なのですが、頑張って通すかナンバーそのままで税金だけ払っておいてしばらくは車検切れたままで置いとくか非常に迷っているところでして・・・。車検通すなら白煙モクモクを直さねばいけないんですが、それを直せる店が今のところないという状態なので来年は通さず置いておくかもしれません。


一番走ったのがコルサだよなあ。1年で2万キロ走行距離増やしました。




・・・今はスプリンターカリブのホイールキャップ付いて更にビンボー臭い見た目になっていますが・・・(爆)





まあ、お遊びですww


あ、そういやコルサも来年車検だわ(笑)
  

どうか20014年もどうかよろしくお願いしますm(・ω・)m
Posted at 2013/12/31 00:45:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記
2013年12月30日 イイね!

トヨタ カリーナ

高槻市で見かけた170系カリーナ。グレードは1800のマイロードでまだちょくちょく見かけることが出来ます。当時売れたモデルだったんでしょうね。

フロント。

リア。

当時ナンバーの車両でおじいさんが乗っておられました。エコカー減税ではクラシックかーよりこういった車がどんどん姿を消していきましたね。某解体屋のヤードでこのモデルのカリーナが3台入っていましたが・・・・

セダンは190系よりまだ見かけるような気もしますが、カリーナサーフとなると・・・・
2013年12月30日 イイね!

【タクシー仕様】トヨタ アルファード

京都市内で見かけたトヨタ・アルファードのタクシー。

行灯には「Princess Limousine TAXI」とあり、恐らく京都市内で路線バスなどを手がけている「京都急行バス」の一部門であるタクシー会社なのではないかと思っているのですが、ホームページなども見当たらないので不明。しかしこのプリンセスリムジンのタクシーは数を増やしていて本当に車種多彩。アルファードはワゴンタクシーの定番とされるハイエースよりも高級感のあるタクシーとして採用される例が多く、この車両も例外ではないでしょう。


本家の「京都急行バス」も変な車両を沢山持っているバス会社ですので、機会があれば是非紹介できたらと思います。
Posted at 2013/12/30 19:22:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 色々な形のタクシー | クルマ
2013年12月30日 イイね!

三菱ふそう ファイターMIGNON

京都市内で見かけたファイターMIGNON(ミニヨン)。ファイターより小さくキャンターよりは大きい、ファイターのシャーシにキャンターワイドのキャビンを載せたモデルで、ファイターよりも安価であることから土建屋や特装車で使用されることが多かったような気がします。

コンドルSやフォワードジャストンの対抗車種となるモデルでしたが、それぞれあまり見かける車種ではありませんでしたね。
2013年12月29日 イイね!

日産 シビリアン クラシックバス

京都市内で度々見かけるデルタ自動車教習所の送迎バス。なんと教習所の送迎車としてシビリアン クラシックバスを使用しています。

この車両は2代目シビリアンをベースにオーテックジャパンが架装したモデルで、フロント周りの造りはかなり凝っています。リアはシビリアンのままですが・・・・。

惜しいところは内装がシビリアンそのままと言うところでしょうか。


オーテックは現行の3代目となるシビリアンでもクラシックバスを製造していて、お値段は998万円~1030万円。旅館の送迎、観光目玉としての導入が大半だそうで、このような教習所送迎でのクラシックバス導入は極めて珍しいと思います。
 
Posted at 2013/12/29 03:42:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味で撮影したバス写真 | クルマ

プロフィール

「エルフ検診車で初のイベント参加でした。場違い感w大阪→飛騨高山→大阪まで6回くらい給油!」
何シテル?   05/13 07:14
しばとらと申します。旧車、中途半端に旧いネオクラシッカー、または全く売れなかった珍車、そしてあまり見かけることの無い高級車など変態的な車が好きです。ブログでは主...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 3 4 5 67
89 1011121314
151617 18 19 2021
22232425 2627 28
29 30 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

コースター ローザ シビリアン マイクロバス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 17:49:02
NP300ベース ルノーピックアップトラック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 01:25:09
ケアンズで見た車たち③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/23 00:55:28

愛車一覧

いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
元々検診車だったエルフワイドです。 架装はヤナセ。今はダイエット化のために胸部レントゲ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
トヨタ コルサ(EL41)TXに乗っています。こちらがメイン車です。通勤、通学、旅行はこ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
気が付いたら縁があって手元に来ていました。前オーナーが所有されているときに仕事中見たこと ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
・・・朝起きたらもう1台コルサが増えていました。 前期型、僕の所に来る前は八王子5# ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation