• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しばとらのブログ一覧

2013年12月22日 イイね!

日産 サニー

昨日の日産ブルーバードの記事で後ろにチラ見えしていたトラッドサニー。前期の1500GLで、シンプルな装備でした。後期では見た目も色々豪華になりますが・・・。

地元のタクシー会社の方の車両のようで、よくそのタクシー会社の駐車場に止まっている姿を見かけます。

後期はまだちょくちょく見かけますが、前期はあまり見かけませんね。この色のトラッドの1500GLといえば、幼少期によく遊んでいた公園にこれの放置車両があって格好の我々の遊び場になっていたんですが・・・・

次第に放置車両が増えていってまとめて撤去されたという事態がww

まだ自分が小学生にもなっていない頃の話ですが、あの頃は放置車両とかその辺に転がっていましたが今は本当に減りましたね。


話が脱線しました。

よく通勤時にも遭遇するので我が愛車と「偶然」並んでこんな光景に・・・w 

昔に戻ったみたいな光景ですね~。


 
Posted at 2013/12/22 03:43:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街で見かけた旧車(日産) | クルマ
2013年12月20日 イイね!

日産 ブルーバード

わが地元ですれ違ったU11ブルーバード。フェンダーミラーがよく似合ってる1台で、ハードトップでしかもこの色は初見でした。我が愛機のコルサのフェンダーミラーもチラリしてますが・・・(゜-゜)


後ろにいるサニーのせいで80、90年代の写真にも見えないことがないという・・・・w

ちなみにこの2台は全く無関係のようで全然違う方向へ走っていきました。サニーの方はよく見かける車両ですのでまた別の機会にw
Posted at 2013/12/20 20:11:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 街で見かけた旧車(日産) | クルマ
2013年12月19日 イイね!

ハイエースベースのバニング

京都市内で見かけたハイエースをベースとしたバニング。

写真でこのように撮影して、何とかサイドが確認できるため、ハイエースだと分かりましたがテールランプは180SXの社外品と思われるテールランプが装着されていてもはやリアからでは車種不明・・・なんかエライもんがいるなぁ~とか思っていましたが想像以上の改造でいくら金かけたんだろう・・・なんて考えていましたw



この手のバニングでは定番ですが、リアガラスのあった場所はスムージングされ、エアブラシでミッ○ーとミ○ーのイラストが描かれています。

秋葉原なんかへ出向くとこれが○ッキーじゃなくて声優やアニメのイラストに化けた車両をチラホラ見ることができたりしますがwwww

最近は規制が厳しいので車検もなかなか通らなかったりするようですが、この車両も定番の8ナンバー取得で特殊車両扱いになっていました。
2013年12月19日 イイね!

日産 Be-1

京都市内を爆走中に見つけた日産Be-1.。

日産フィガロやパオ、エスカルゴなどのパイクカーが登場するきっかけを作った車で、1年、しかも限定発売であったもののかなりの好評だったといいます。しかし年式も年式であり、限定車ということもあってフィガロやパオよりも見かける機械が圧倒的に少ないですね。

 
  
あまりじっくり見る機会もないので、ハチマルミーティングあたりにどなたか参戦してくれないかな~とか思っていましたが今年はかわりにエスカルゴが・・・・ww

日本は狭いようで広いですから1台くらいどこかにBe-1の状態の良い低走行車が眠っていたりするのでしょうね・・・・。
Posted at 2013/12/19 03:11:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街で見かけた珍車(日産) | クルマ
2013年12月18日 イイね!

【タクシー仕様】トヨタ SAI

おとなしいデザインの前期とは変わって8月にイケイケのデザインにモデルチェンジしたSAI.。当初SAIのデザインを見て、初代プリウスの意思を次いでるのは2代目プリウスよりSAIなのではないかと思ったものですが、まさかのマイナーチェンジでこのようなデザインになるとは想定していなかったのでかなり驚いたものです・・・・。

もともとSAIのタクシーは京都市内ではチラホラ存在していましたが、後期型をは初見。デザインのせいか、その存在感は抜群でした。



リアもなかなかなデザイン。むしろ主張し過ぎているくらい・・・?



やはりかっこいいです。後期型。


最近のセダンはかっこいいとは思いませんか。運転する楽しみは昔より劣ると思いますが、デザインに関してはは最近のセダンに食指が動きまくりです。個人的には北米カローラ顔に近づくというカローラとFITベースのシティが気になりますが。
 
Posted at 2013/12/18 03:08:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 色々な形のタクシー | クルマ

プロフィール

「エルフ検診車で初のイベント参加でした。場違い感w大阪→飛騨高山→大阪まで6回くらい給油!」
何シテル?   05/13 07:14
しばとらと申します。旧車、中途半端に旧いネオクラシッカー、または全く売れなかった珍車、そしてあまり見かけることの無い高級車など変態的な車が好きです。ブログでは主...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 3 4 5 67
89 1011121314
151617 18 19 2021
22232425 2627 28
29 30 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

コースター ローザ シビリアン マイクロバス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 17:49:02
NP300ベース ルノーピックアップトラック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 01:25:09
ケアンズで見た車たち③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/23 00:55:28

愛車一覧

いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
元々検診車だったエルフワイドです。 架装はヤナセ。今はダイエット化のために胸部レントゲ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
トヨタ コルサ(EL41)TXに乗っています。こちらがメイン車です。通勤、通学、旅行はこ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
気が付いたら縁があって手元に来ていました。前オーナーが所有されているときに仕事中見たこと ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
・・・朝起きたらもう1台コルサが増えていました。 前期型、僕の所に来る前は八王子5# ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation