• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しばとらのブログ一覧

2015年05月29日 イイね!

当て逃げ被害に遭いました

当て逃げ被害に遭いましたこんにちは。久しぶりに登場、珍車をひたすら掲載しているブログの中の人です。久しぶりの登場ですが、嫌な話となります。

今朝の通勤中、国道1号線で当て逃げ被害に遭いました。

私は第二車線を信号待ちで京都向きに停車中。その後ろを2(右折レーンあわせたら3)車線横切って先代ステップワゴンが第一車線へ出て行きました。その際に安全確認を怠ったのか第一車線を走行するワゴンRと接触しそうになり派手に鳴らされます。その際にハンドル操作を誤ったのか私の車のリアバンパー左側と派手に接触しました。しかし、加害車両はそのまま左の店舗を横切り逃走しました。

ドライブレコーダーに残っていた動画の一部をYouTubeに掲載しました


この後、凄い追跡&逃走劇があるのですが、こちらがパッシングしようがクラクション鳴らそうがどんどん加速していき、しまいには先にある名神の高架下の4車線の道路を信号無視していったのでこれ以上の追跡は危険と感じ断念。ナンバーも音読し映像と共に鮮明に記録されていた事から逃げ切られた場所で通報し届けを受理してもらいました。

しかし、私の車は年式の関係で保険の規約上車体価格がゼロ査定でして、ぶつけられたら相手の保険で修理をする以外は対物以外自腹となってしまいます。しかし、まさかこんな事があるとは思わなかったので、まあいいかと思っていました。しかし、今回の件で私が鞭打ちを発症したりしない限り保険屋に間に入ってもらえないので面倒な事になりました(といいつつも夕方くらいから少し首に違和感が・・・・)。

今のところ、私も無事なので物損での処理になると思うのですが、物損では中々警察は動かないと各方面から聞きましたので、ここまで証拠が揃っていて捜査が進展せず、何の連絡も無い場合は追跡&逃走劇の部分まで繋げた動画も掲載しようかなと思います。

ただ、こちらも他車を追い越しての追跡をしましたので、正直危険運転と言われても仕方の無いような追跡をした場面もあり、その時は必死だったのですが家に帰ってドラレコを見たらかなり危ない事をしたなと反省もしました。さらに、警官には正直にドラレコを見せ、「お気持ちも分かりますし、必死でしたでしょうから今回は仕方ないですが、もし次そういうことがあったら出来るだけ無茶はしないようにしてください。」と注意も受けました。しかし、実際にあった時はパニックになる方もいらっしゃるようですし、比較的冷静な対応だったとも言われました。色々な動画でこういうドラレコの動画は見てきましたが、実際になってみると本当に頭が真っ白になります。そんな中、ぶつけられて逃げられた時、冷静に左ウィンカーを出しながら追跡を開始している自分がいてなんだか笑ってしまいましたw

それにしてもここまでして逃げるのはロクな奴ではないんでしょうね。無保険、免許失効による無免許、それとも危ないお薬なのか色々考えられますが、一瞬見えた顔とぞろ目4桁のナンバーと言う点からも色々お察しでした。ただ、もっと派手に破損していると思ったのですが、塗装を持っていかれたくらいで済んでいたのが驚きでした。ドラレコにも写っていますが、逃げる際に運転席ドアに思いきり青い塗装が付いていますね。ただ、こちらがこんなですと相手もドアが凹んだりはしていないと思うので修復されてしまったら厄介ですね。しかし、これからどうなることやら・・・OTZ
仕事には当然遅刻しましたし、本当に厄日でした・・・。
2015年05月27日 イイね!

トヨタ カリーナED

トヨタ カリーナED京都市内で見かけたトヨタ・カリーナED。今となっては中々見かけなくなった初代のモデルで、グレードは2.0Gリミテッドの模様です。

見かける初代カリーナEDの大半が白い外装色なのですが、色付きということだけでもかなりポイントが高い一台です。新しくナンバーを登録していますので、程度の良さや珍しい色から好きな方が乗っていらっしゃるのではとお察し致します。この個体もよく見かけてこそいまして、じっくりと撮影してみたいなと思ってはいましたが、過去にヒョンな時に本拠を発見して撮影をしています。

ところが、PCの中の写真データの容量が膨大な為行方不明OTZ いつになるかは分かりませんが、見つけ次第掲載する事に致しましょうか。
2015年05月27日 イイね!

日野 レンジャー2

日野 レンジャー2京都市内で見かけた日野・レンジャー2。デュトロとなる前はトヨエースをこのようにOEMしていました。ダイハツにもOEMされており、デルタなる名前で販売されていたものの、共にあまり見かけないような気がします。

この車両はダンプで、もしかしたら大型・中型のダンプなどを購入する際にまとめて購入をしたのかもしれません。たまに運送屋のトラックとしても導入されているのを見ることもありますね。

今はほとんどデュトロに買い換えられてしまっているでしょうから、これからもっと見かけなくなってくるのではないでしょうか。
Posted at 2015/05/27 20:38:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 街で見かけた珍車(日野) | クルマ
2015年05月26日 イイね!

【触覚仕様】日産 ADバン

【触覚仕様】日産 ADバン京都市内で見かけた日産・ADバン。この型のADバンも古くなっているはずですがまだまだ見かけることが出来、相当売れたこともありますが、エンジンもしっかりとしたモデルなんだということが分かりますよね。

さて、このADバンはマツダやスバルにもOEMされており、それらはもう完全に珍車扱いで特にスバルバージョンの「レオーネバン」なんかは幻に近い存在ではありますが、これは本家日産のADバンながらも特に少ないフェンダーミラー仕様。しかも、これはOPではなく、元々フェンダーミラーの設定だった最廉価の「1300ビジネスデラックス」のようです。しかも現役の選挙公報車として使用されており、この古めかしいカラーと字体が泣かせますね。


この党は他にも未だにS80系ハイゼットを使用していたりと結構車両を大切に扱っているようですが、他の党も2代目コースターや2代目シビリアンの選挙カーを使っていたりしますから、この辺りの選挙区は結構物を大事にする習慣があるのかもしれませんね。
2015年05月26日 イイね!

マツダ カペラ

マツダ カペラ長野県で見かけたマツダ・カペラ。カペラとしては6代目となるモデルで、ワゴンは5代目を継続販売。セダンの為の6代目と言っても過言ではありませんね。

とは言いつつも、セダン需要の冷え込みによりカペラセダンも7代目も見かけるのが稀ですし、この6代目セダンなどはほとんど街中で見かける機会がなくなってきたように思います。また、OEMとして日本で販売されていた「テルスターⅡ」も共々なかなか見かけませんよねぇ・・・。

リアです。これは2.0Ziあたりでしょうか。このくらいシンプルな佇まいのセダンは今となっては貴重な存在ですし、同時期のブルーバードより破格値で手に入れることが出来ますから「買うなら今!」かも知れませんね。

ただ、やはり残存個体が少ないのかちょくちょく見てはいますが中古車市場でもあまり出回っていませんね。これこそ気が付いたら絶滅してしまっている「絶滅危惧車」とも言えるかもしれません。

プロフィール

「エルフ検診車で初のイベント参加でした。場違い感w大阪→飛騨高山→大阪まで6回くらい給油!」
何シテル?   05/13 07:14
しばとらと申します。旧車、中途半端に旧いネオクラシッカー、または全く売れなかった珍車、そしてあまり見かけることの無い高級車など変態的な車が好きです。ブログでは主...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      1 2
3 45 6 7 89
1011 1213 14 1516
17 18192021 2223
2425 26 2728 2930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

コースター ローザ シビリアン マイクロバス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 17:49:02
NP300ベース ルノーピックアップトラック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 01:25:09
ケアンズで見た車たち③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/23 00:55:28

愛車一覧

いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
元々検診車だったエルフワイドです。 架装はヤナセ。今はダイエット化のために胸部レントゲ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
トヨタ コルサ(EL41)TXに乗っています。こちらがメイン車です。通勤、通学、旅行はこ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
気が付いたら縁があって手元に来ていました。前オーナーが所有されているときに仕事中見たこと ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
・・・朝起きたらもう1台コルサが増えていました。 前期型、僕の所に来る前は八王子5# ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation