• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しばとらのブログ一覧

2015年06月30日 イイね!

トヨタ トヨエース

トヨタ トヨエース地元で見かけたトヨタ・トヨエース。・・・なのですが、何だこれは(困惑)

インドや中国ではノックダウン生産していた型落ちの日本車のモデルにこのような顔面整形を行い、新車として未だに生産している、などといったケースは度々存在するので、一瞬この車両もそういった類の物かと思ってしまいました。初めはベース車両も何か分かりませんでしたが、ドアの形状から推測するにトヨエースの模様。トヨエースウォークスルーバンをベースとした移動販売車かなにかでしょうか。


フロント部分だけ見ると本当に車種不明・・・。

サイドです。ドア部分より車種が判明しましたが、元々こういうデザインだったのではと思わせるほど綺麗に処理してありますねぇ。

この何ともいえないフロントデザインが個人的にはツボなんですが、こういうデザインにするキットでもあるのでしょうか。本当にどこかのアジアンカーを持ち込んだように見えてしまうのですが・・・。

2015年06月30日 イイね!

日産 スカイライン

日産 スカイライン長野県のSAで見かけた日産・スカイラインGTS。これも街中ではほとんど遭遇する事がなくなったモデルです。R31も人気が高く、所有されている方のほとんどはかなり好きで乗っておられるのではないでしょうか。

この個体も撮影しておりましたら所有者様が戻って来られまして、塗装が劣化してきたので一度全塗装を行い綺麗にした、とのことでした。年式も相応になってきましたので、外装もやれてくるのは仕方ないことですが、そんな年式の古さを感じさせないほど綺麗な個体で愛情が注がれているのがよく分かりますね。


フロント。この角ばったデザインが好みの方もいらっしゃるでしょうね。

ホイールはBBS.。

サイドウィンカーとステッカー。

リアです。何気に2桁ナンバーで、これは渋いですね~。

大切に乗っておられるようで、まだまだ乗り続けられるでしょうね。そう言えば、撮影しているR31はこの色が大半のような気もします^^;



Posted at 2015/06/30 21:51:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街で見かけた珍車(日産) | クルマ
2015年06月28日 イイね!

ダットサン トラック

ダットサン トラック京都市内で見かけたダットサン・トラック。街中では全く見かけないモデルですが、京都市内には他にもホワイトリボンタイヤを装着したグレーの個体を目撃し、撮影こそ出来ていないものの本拠は押さえていたりします・・・。

エンブレムより、1300デラックスのようで、J13型の水冷直4のOHVが搭載されているのではないかと思います。初期は丸目2灯でしたが、66年に丸目4灯となります。その中でもこのモデルは前期型となります。


大抵この手のモデルはカスタムされてしまうのですが、この個体はまるで当時のままのような様相で、さらに商用として使用されているんではないでしょうか。フルレストアをしたのかかなり程度のいい個体ですね。大切にされているようですししばらくは安泰でしょう。

Posted at 2015/06/28 22:29:56 | コメント(0) | トラックバック(1) | 街で見かけた旧車(日産) | クルマ
2015年06月27日 イイね!

トヨペット コロナ

トヨペット コロナ兵庫県某所で遭遇したトヨペット・コロナ。これは通称「バリカンコロナ」と呼ばれる64年に登場したモデルで、初期のモデルのグリルの形状からこのように呼ばれているようです。

フロント部は傾斜した「アローライン」と呼ばれるフロントボーズになっており、特徴のあるデザインをしているモデルでもありますね。デザインも細部までも凝っており、そういった点でも時代を感じさせます。この個体は若い方が好みそうな雰囲気となっておりますが、綺麗に維持されていて大切にされているのでしょうね。


先日掲載したT140コロナも同じ旅の中での出会いで、この旅の中で2台の古いコロナと出会えたことになります。バリカンコロナも
最近は街中での撮影では引っかからず、随分とご無沙汰です。

2015年06月27日 イイね!

フィアット 850T

フィアット 850T地元で見かけたフィアット・850T。この車の詳細は良くは知らないのですが、かなり古いアチラの商用車では無いでしょうか。(もしかしたらT600かも・・・?)初め見かけた後姿でワーゲンバスにしては違和感を感じ、結局車を止めたのですがフロント側を見てみると見たことも無い顔が現れて衝撃が走ったものです・・・。

この車、一度カーモデルでは見た事があったような気がして調べてみるとビンゴだったわけですが、日本には正規では入ってきていないでしょうからわざわざ持ち込んだのでしょうね。フォアットのイベントでもなかなか姿を見せないモデルであるでしょうから、これは見ることが出来ただけでも非常に嬉しかったです。


愛嬌のある顔。T600ではフィアット600のエンジンが、850Tではフィアット850のエンジンがリアに搭載されています。

アルファロメオのこういった商用バンは一度チラとイベントでは見た事があったのですが、フィアットのものは初めて見たので本当に驚きました。これのデザインの軽バン用スワップキットを作ったら売れるかもしれませんねぇ・・・w

サイドです。

リア。これは駆動方式がリアエンジンのRRのようで、後部にダクトが付いているのも特徴ではないでしょうか。フィアットも128より「ジアコーサ式前輪駆動」を採用し、これに他社メーカーが追随をする形でRRの車は減っていく事となります。しかしフィアットお得意のMCを繰りかえす事で850Tも85年まで生産されています。取り寄せにはなるでしょうが、部品は案外出るのかもしれません。

リアエンジンであるという事で荷室はかなり犠牲になっており、その為か荷室部分のみハイルーフとなった仕様も存在しました。

最後に一枚。普段見慣れないモデルでしたので、エンスー心がくすぐられる一台でした。

プロフィール

「エルフ検診車で初のイベント参加でした。場違い感w大阪→飛騨高山→大阪まで6回くらい給油!」
何シテル?   05/13 07:14
しばとらと申します。旧車、中途半端に旧いネオクラシッカー、または全く売れなかった珍車、そしてあまり見かけることの無い高級車など変態的な車が好きです。ブログでは主...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 1 2 3 4 56
78 9 10 111213
1415 16 17 18 19 20
21 22 23 24 2526 27
2829 30    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

コースター ローザ シビリアン マイクロバス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 17:49:02
NP300ベース ルノーピックアップトラック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 01:25:09
ケアンズで見た車たち③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/23 00:55:28

愛車一覧

いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
元々検診車だったエルフワイドです。 架装はヤナセ。今はダイエット化のために胸部レントゲ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
トヨタ コルサ(EL41)TXに乗っています。こちらがメイン車です。通勤、通学、旅行はこ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
気が付いたら縁があって手元に来ていました。前オーナーが所有されているときに仕事中見たこと ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
・・・朝起きたらもう1台コルサが増えていました。 前期型、僕の所に来る前は八王子5# ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation