• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しばとらのブログ一覧

2015年09月23日 イイね!

トヨタ サイノスコンバーチブル

トヨタ サイノスコンバーチブル以前代車のライフでドライブしていた際に見かけたトヨタ・サイノスコンバーチブル。サイノスでさえあまり見かけなくなってきていますが、コンバーチブルとなると余計に見かけませんね。

このサイノスコンバーチブルはわざわざアメリカのASCへ持ち込み、セリカのコンバーチブル同様架装されたものを日本へ再び逆輸入するという工程が踏まれ、販売は北米がメインであった事も覗えます。さらに、この個体は150台限定で販売された「イエローバージョン」という特別仕様車で、明るいイエローのカラーリングが目を引きますね。

これは本当に希少な車両ですね。さらに、セリカコンバーチブルなどに比べると人気さが劣るのではないかと思われ、残っている個体も少ないのではないでしょうか。

3桁の再登録車ですので、大事に保管してあったか、分かる方が購入されたのではないでしょうか。決して速いモデルとは言えませんが、オープンカーの楽しさが十分に分かるモデルではないかと思います。
2015年09月22日 イイね!

トヨタ ピクシスメガ

トヨタ ピクシスメガまだまだホットな内に掲載。今いろんな意味で話題のトヨタ・シエンタがモデルチェンジする少し前にひっそりと登場したトヨタ・ピクシスメガ。

見ての通り、ダイハツの力作とも言える空間を生かした巨大な軽自動車であるウェイクのOEMモデルで、主にカローラ店とネッツ店で販売されていますが、地域によっては全店で販売されている模様。まだまだ新しい車ですので資料が少ないですね。和歌山県での撮影です。

しかし、トヨタも名前の付け方が雑なような気もしますが、分かりやすいネーミングではあると思います。

当然ホイールもトヨタのエンブレム入り。新車ですからまだまだタイヤも綺麗です。

不思議とトヨタのエンブレムが似合うのは雰囲気が初代bBに似ているからでしょうか。

グリルはトヨタのエンブレムが入ると違和感を感じます。まるでカーコラのような・・・w

いやあ、これは珍しいものを見たなあと思って数時間も経たずに2台目も捕獲。おいおい、マジかよ。これ、売れてるんですかね。調べたところまだWikipediaの項目すらも無かったような雰囲気なんですが・・・・。

しかし、この車本当にデカいですね~。そら税金も高くなりますわOTZ
2015年09月18日 イイね!

トヨタ クラウン

トヨタ クラウン京都市内で見かけた130系クラウン。フェンダーミラー仕様ということで追跡を開始。コンビ二に入ったところを捕獲いたしました。お子様のお迎えということで乗っておられましたので所有者様の許可を得ての撮影となった次第ですが、年配の女性だったもののかなりのこだわりがあって乗っておられ、「もうここまで乗ったら死ぬまで維持する」ということも仰っておりました。

やはり、フェンダーミラーは見やすいということで注文したそうですが、クラウンの中で最も威厳のあるデザインに思えるこの130クラウンにもよく似合っているように感じます。

しかもこの個体はハードトップの3ナンバーボディ車で、後期に設定された4リッターのV8ロイヤルサルーンです。これはかなり今となっては珍しいですし、維持するのも相当大変ではないかと思われます。

リアです。サイズ自体は3ナンバーの外板パネルが付いており、大型化されていますが、室内の広さは5ナンバーのものと同じとなっていました。

130クラウンももうあまり見かけなくなってきましたね。特にこのような天然ものも減ってきましたねぇ・・・。

2015年09月17日 イイね!

【タクシー仕様】日産 フーガ

【タクシー仕様】日産 フーガ京都市内で見かけた日産・フーガのタクシー。フーガとしては2代目となるY51フーガで、初代のY50フーガよりもダイナミックなデザインとなったことが外観上の大きな特徴でしょうか。

しかしながら、フーガのライバルである210クラウンが後発ながらタクシーとしてのシェアを順調に伸ばしている反面、このフーガは初代よりもこの2代目はタクシーとしてのシェアを落としてしまっているようであまり見かけません。その分、新鮮に感じます。

現在はMCされてエンブレムは「インフィニティ」のものが標準で装着されますので、この個体はそれ以前の車両です。

このY51フーガはクラウンに比べて価格が高過ぎるので、よほどのコダワリのある事業者や個人で無いと導入は厳しいのかもしれません。しかし、今の日産のこの手の車のデザインは非常にカッコいいので、こういった仕様もかっこよく見えますね。
Posted at 2015/09/17 22:05:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 色々な形のタクシー | クルマ
2015年09月17日 イイね!

トヨタ スプリンターリフトバック

トヨタ スプリンターリフトバック以前サンバーに乗っているときに地元で見かけてこちらの記事で掲載していた個体に再遭遇。

その時はカローラリフトバックかスプリンターリフトバックかは分からなかったのですが、今回はまじまじと見ることが出来ましたのでスプリンターリフトバックと言う事が判明しました。驚くことに結構若い方が乗っておられ、子供も一緒にファミリーカーとして使っておられたことに更に驚かされてしまいました。

3代目スプリンターのリフトバックモデルで生産は76~79年と短期間であった為、クーペならともかくこちらは残存数がかなり少ないのではないかと思われます。

詳細はオーナー様にお聞きすればよかったのですが、フロントのエンブレムの「GS」、そしてリアの「TTC-L」のエンブレムからGS 12Tでしょうか。

今見るとこのデザイン、とても斬新ながら流麗なデザインをしていますね。これは是非とも大切に乗り続けていただきたいモデルです。最初はこういった車とは無縁だと思っていたそうですが気付いたらこういう変わった旧車に乗っていたとの事。車の出会いって分からないものですからねぇ・・・。

プロフィール

「エルフ検診車で初のイベント参加でした。場違い感w大阪→飛騨高山→大阪まで6回くらい給油!」
何シテル?   05/13 07:14
しばとらと申します。旧車、中途半端に旧いネオクラシッカー、または全く売れなかった珍車、そしてあまり見かけることの無い高級車など変態的な車が好きです。ブログでは主...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   1 2 3 45
67 8910 11 12
13 14 15 16 17 1819
2021 22 2324 2526
27 28 29 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

コースター ローザ シビリアン マイクロバス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 17:49:02
NP300ベース ルノーピックアップトラック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 01:25:09
ケアンズで見た車たち③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/23 00:55:28

愛車一覧

いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
元々検診車だったエルフワイドです。 架装はヤナセ。今はダイエット化のために胸部レントゲ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
トヨタ コルサ(EL41)TXに乗っています。こちらがメイン車です。通勤、通学、旅行はこ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
気が付いたら縁があって手元に来ていました。前オーナーが所有されているときに仕事中見たこと ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
・・・朝起きたらもう1台コルサが増えていました。 前期型、僕の所に来る前は八王子5# ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation