• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しばとらのブログ一覧

2016年09月20日 イイね!

ダイハツ ミラ

ダイハツ ミラ兵庫県で見かけたダイハツ・ミラ。愛好家が結構おられるモデルですが、最近はライバル関係であったアルトワークスなどと共に、見かける機会が随分と減ってきたモデルだなぁと感じます。

特徴的なリアウィングがカッコいいですね。L200ミラも、ベーシックなモデル自体少なくなってきましたし、今となっては貴重なモデルではないかと思います。

最近は再びこういう軽が評価され、スズキからはアルトRSやワークスが登場しています。最近の軽はずいぶんと快適な車となりましたが、操る楽しさや軽快さを楽しむ車として、こういう車もいいのでは・・・と思います。
2016年09月19日 イイね!

トヨタ センチュリー リムジン

トヨタ センチュリー リムジン先日京都府某所で見かけたセンチュリーのリムジン。センチュリーのリムジンはイベントで数回見かけたことがあるのですが、街中で見かけるとやはり何というか、もはや異世界の車のように感じられるのですが・・・(汗)

センチュリーも街中では結構見かけますが、リムジンとなるとオーラが違います。流石に見た時はびっくりしてしまいました。

おまけでこちらは2014年の「飛騨高山オールドカーの集い」にギャラリーで来ておられたセンチュリーのリムジンです。

ここ、駐車場の勾配がきつくシャコタンにしている旧車がよく底を擦ったり亀になったりしているのですが、リムジンは大丈夫だったようです。

こちらは2014年の「北陸ハチマルミーティング」に参加されていたやる気満々のセンチュリーリムジンです。結構マニアの手にも渡っている物ですね。

バイザーやグリル内が点滅し、サイレンやマイクも取り付けられている本格的な要人警護仕様になっておりましたね。
2016年09月19日 イイね!

ダイハツ デルタバン

ダイハツ デルタバン滋賀県で見かけたダイハツ・デルタバン。普通にライトエースバンorタウンエースバンかと思ったのですが、車名ステッカーに違和感を感じたので確認してところ、ダイハツが販売していたデルタバンの方でした。

デルタの歴史の中でも最終モデルとなったこのモデルは初めてワンボックス型からボンネットのある形状になったモデルでもありました。こちらの方がトヨタからのOEMというイメージが強いモデルでありますが、実際にはダイハツが生産を行い、開発はダイハツとトヨタとが共同で行われたモデルでした。


見づらいですが、車名ステッカーは「DELTA VAN」となっております。この手のモデルはエンブレムや車名エンブレム又はステッカーくらいしか見分けるポイントが無かったりしますので、気づかず見落としてしまっているケースが非常に多そうですよねぇ・・・。
2016年09月16日 イイね!

メルセデス ベンツ 300SL

メルセデス ベンツ 300SL以前京都市内で見かけたメルセデス・ベンツ・300SL。流石にこの個体を発見した時には驚きを隠せませんでした。54年に登場したメルセデスの名車中の名車、ガルウィングが特徴的のモデルです。確か、もともとは販売の予定が無いレース専用車であったものの、あまりにも一般販売の要望が多かった為販売されたと記憶しております。

このクーペモデルは1400台が生産され、事故などで減少し、現在残っているのは世界で数十台とも言われているようでもし本物であれば1億近いプライスが付くでしょうね・・・。

フロント。美しい、芸術品のようなデザインですね。フルレストア、レプリカでも日本国内ではかなり少ないでしょうねぇ・・・。
2016年09月15日 イイね!

トミーカイラ m08

トミーカイラ m08以前通勤帰りに見かけたトミーカイラ・m08。韓国にあるGM大宇が生産するマティスをベースにトミーカイラがチューニングを手掛けたコンパクトスポーツです。ベースとなったマティスは「大宇 マティス」の記事で以前掲載しております。

トミーカイラのコンプリートカーは勝手ながら高価というイメージがあったのですが、このモデルは何と155万円前後で購入することも出来たようでお手頃なホットハッチとして興味を持たれた方も多かったかもしれませんね。

様々な市販車をベースに手掛けているトミーカイラですが、まさかこのモデルを種にするのか!と驚かれた方も多かったかもしれませんね。

このモデルの登場は2004年ということでもうそろそろ見かけなくなってくる・・・という以前にこのモデル自体が激レアですので一体何台残っていることやら・・・。

マティス自体は韓国生産、と言えば構えてしまいがちですが、デザインはジウジアーロのイタルデザインによるものということで悪くはありませんよね。ベースはマティスの後期モデルだけのようですが、日本に入ってきていたマティスは前期、後期とも輸入されております。それ以前に、プレーンなマティス自体を見かけることすらもはや稀なんですが・・・・。

プロフィール

「エルフ検診車で初のイベント参加でした。場違い感w大阪→飛騨高山→大阪まで6回くらい給油!」
何シテル?   05/13 07:14
しばとらと申します。旧車、中途半端に旧いネオクラシッカー、または全く売れなかった珍車、そしてあまり見かけることの無い高級車など変態的な車が好きです。ブログでは主...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
45678 910
11 12 1314 15 1617
18 19 20 2122 23 24
25 262728 2930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

コースター ローザ シビリアン マイクロバス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 17:49:02
NP300ベース ルノーピックアップトラック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 01:25:09
ケアンズで見た車たち③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/23 00:55:28

愛車一覧

いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
元々検診車だったエルフワイドです。 架装はヤナセ。今はダイエット化のために胸部レントゲ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
トヨタ コルサ(EL41)TXに乗っています。こちらがメイン車です。通勤、通学、旅行はこ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
気が付いたら縁があって手元に来ていました。前オーナーが所有されているときに仕事中見たこと ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
・・・朝起きたらもう1台コルサが増えていました。 前期型、僕の所に来る前は八王子5# ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation