• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しばとらのブログ一覧

2017年06月28日 イイね!

ダイハツ テリオスルキア

ダイハツ テリオスルキア以前地元で見かけたダイハツ・テリオスルキア。テリオスの軽自動車バージョンがテリオスキッド、そしてテリオスルキアだったわけですが、こちらのテリオスルキアは1年7か月という短期間の販売となったため、特に街で見かける機会が少なく、今まで4台ほどしか遭遇したことがありません。

このモデルはテリオスキッドをベースにメッキの専用グリル、そして専用バンパーを装着、さらに女性でも乗降が容易なように、FRモデルにはローダウンサスペンションを専用品で組んで車高も下げてあります。またリアドアも特徴的なスペアタイヤを廃し、より一層乗用車的な外観へと仕立て上げられております。

スペアがないので見慣れないデザインですが、リヤゲートが左右対称でないからか、違和感を個人的に感じてしまうモデルですね。
2017年06月27日 イイね!

トヨタ サイノス

トヨタ サイノス以前京都市内で見かけたトヨタ・サイノス。最近は初代・2代目ともにサイノスは見かける機会が減ったモデルであるように感じますが、その中でも初代との遭遇ということで嬉しい限りですね。

元々、サイノスは北米での女性向けの需要に開発されたスペシャリティ性の高いモデルですが、どうも日本では現状2ドアセダンとして乗っておられる方が非常に多いのでは・・・と感じられます。この個体も当時より大切に乗り続けてこられたような雰囲気がありますね。京都ながら和歌山の2桁ナンバー。引っ越して来られてもずっと乗っておられるのでしょう。

個人的にEL40コルサに乗っている僕としては、同じ血統のモデルですので非常に気になるモデルです。驚くような加速などは感じられないでしょうが、軽い車体にそこそこ回るエンジンといった組み合わせて楽しそうなモデルですよね。
2017年06月26日 イイね!

いすゞ エルフ

いすゞ エルフ京都市内で見かけたいすゞ・エルフ。最終モデルは93年までの生産であったにもかかわらず、未だに地方に行けばまだまだ見かけることの多い4代目のモデルで、このモデルがベストセラーであったこととこのモデルの頑丈さを思い知らされますね。

しかしながら、このモデルは前期のモデルで、84~87年にMCされるまでのモデルです。探してはおりますが、中期以降のモデルは複数ヒットしてもなかなか前期には巡り合えない印象があります。

このエルフでも残っているのは大半がダンプなどが多いのですが、この個体はワイドでかつパネルバンというのも素晴らしいですね。さらに当時からの「京11」ナンバー。凄まじすぎます。

自分が小さい頃はこのエルフが主流でしたので今でもエルフと言えばコレ、といった印象が個人的に強いモデルですねぇ。
2017年06月19日 イイね!

トヨタ ハイエース

トヨタ ハイエース以前京都府某所で見かけたトヨタ・ハイエース。3代目ハイエース、最近この手のモデルの当たりが良く、嬉しい限りです。見るからに4WDと分かる車高ですね。

以前から何回か遭遇していた個体ですが、ようやく明るい時に姿を見かけることが出来ました。バンではもっとシンプルな顔つきですが、この車両はワゴンの角目4灯で、貨物登録となっている車両です。

結構弄られており、2桁の字光式ナンバー・・・当時より大切に乗っておられるのでしょうね。

サイド。

このモデルも例に漏れず、世界中で大ヒットとなったモデルで、コミューターからトラックまでバリエーション豊富で、国内ではもうほとんど見かけなくなりましたが東南アジアやアフリカ方面ではまだまだたくさんの車両が活躍しているに違いありません。

今では見かけないこの顔つき、存在感は抜群ですね。塗装もやり直しておられるようですし、ずっと大事に乗り続けていただきたい個体ですね。
2017年06月16日 イイね!

ヒュンダイ エクウス

ヒュンダイ エクウス以前京都市内で見かけたヒュンダイ・エクウス。これは流石に驚きました。シルエットがまるでドイツ車のようで、かなり大きさを感じさせますね。

ヒュンダイは商用車(バス)部門を残し日本からは撤退してしまいましたが、どんどん品質が向上しており、このモデルもかなりデザインが洗練されていると思います。このモデルはVS380ということで、GDIのV6 3.8Lのモデルです。

リアです。このモデルは日本では正規販売は行われておりませんが、一体日本国内で何台いるんでしょう・・・。

エクウスは本来であれば専用のエンブレムが付くのですが、この個体はヒュンダイ自動車のCIマークの物に変えられているようです。何の車だこれ?と車が分かる方は感じるでしょうからきっと「え?これヒュンダイ?」ってなることでしょうね。

余談ですが、部屋にこのモデルのカタログの前期のものがあるのですが、引っ越しの段ボールの中で・・・。

プロフィール

「エルフ検診車で初のイベント参加でした。場違い感w大阪→飛騨高山→大阪まで6回くらい給油!」
何シテル?   05/13 07:14
しばとらと申します。旧車、中途半端に旧いネオクラシッカー、または全く売れなかった珍車、そしてあまり見かけることの無い高級車など変態的な車が好きです。ブログでは主...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

     123
456 78 9 10
111213 1415 1617
18 192021222324
25 26 27 282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

コースター ローザ シビリアン マイクロバス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 17:49:02
NP300ベース ルノーピックアップトラック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 01:25:09
ケアンズで見た車たち③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/23 00:55:28

愛車一覧

いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
元々検診車だったエルフワイドです。 架装はヤナセ。今はダイエット化のために胸部レントゲ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
トヨタ コルサ(EL41)TXに乗っています。こちらがメイン車です。通勤、通学、旅行はこ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
気が付いたら縁があって手元に来ていました。前オーナーが所有されているときに仕事中見たこと ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
・・・朝起きたらもう1台コルサが増えていました。 前期型、僕の所に来る前は八王子5# ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation