• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しばとらのブログ一覧

2018年08月24日 イイね!

オペル アストラカブリオ

オペル アストラカブリオ以前岡山県内で見かけたオペル・アストラ カブリオ。このモデルは98年に登場。アストラ Gタイプクーペをベースにカロッツェリアのベルトーネによりデザイン、生産が行われたオープンモデルです。2006年にGMジャパンはオペルの取り扱いを終了すると発表。流石に年式が年式で見かける機会もだいぶ減って来てはおりますが、アストラクーペやカブリオは特徴的なモデルであることも幸いし、地元でも数台現存しています。福山ナンバーですが、岡山でも現役個体に遭遇することが出来るとは。
alt
↓いつもクリックありがとうございます↓
       にほんブログ村 車ブログ 迷車・珍車へ
        にほんブログ村
(他の同業サイト様へ行くことも出来ます)
2018年08月23日 イイね!

トヨタ アバロン

トヨタ アバロン地元で見かけたトヨタ・アバロン。このモデルも久しぶりに遭遇したような気がいたします。日本国内では95年に販売が開始されたモデルで、生産はアメリカのケンタッキー工場で行い、輸入して販売する形がとられました。この個体は97年10月にマイナーチェンジされた後期モデルで、グレードは3.0Gでした。
alt
北米トヨタのフラッグシップモデルとして開発されたこのモデルは当時、アメリカンサイズで広々としたFFのラージセダンとして登場したと思われますが、現在ではこれくらいのサイズのモデルが結構幅を利かせていますので、今となっては確かに大きいのですが、ある意味ちょうど良いサイズとなったモデルかもしれません。
alt
サンルーフ付き。
alt
ツートーンカラーがイカしますね。見かけるのは個人的に前期が多いような気がいたしますので、このリヤデザインは個人的に新鮮です。かっこいいですね。
alt
北米ではベンチシート&コラムシフトが設定されましたが日本ではフロアシフトのみの設定でした。今では中古市場でもちょくちょく掲載があり、それほど高くないプライスが付けられています。あまり人気が無いことも要因でしょうが、仕上がりは北米育ちの確かなもの。買っても絶対損はないモデルでは無いかと感じるのですがね。
alt
サンルーフにツートン。やはり何度見てもかっこいいです。かなり綺麗に乗っておられますのでやはりこだわりがあって乗り続けておられるのかもしれませんね。
alt
↓いつもクリックありがとうございます↓
       にほんブログ村 車ブログ 迷車・珍車へ
        にほんブログ村
(他の同業サイト様へ行くことも出来ます)
2018年08月22日 イイね!

トヨタ クラウン

トヨタ クラウン以前岡山県某所で見かけた130クラウン。前期のナローボディーの5ナンバーモデルで2.0ロイヤルサルーン、ツインカム24 スーチャー搭載のモデルです。バブル期でとにかくコストがかけられ、とにかく贅沢なモデルで今でもそれはもう根強いファンがたくさんいらっしゃるモデルです。やはり3ナンバーのワイドボディが人気なんでしょうが、こちらのナローも今となっては稀少で気になりますよね。
alt
リアです。もう立派なネオクラシックカーとなるモデルですが、古さを感じさせない堂々としたデザイン。後にセルシオが登場し、レクサスブランドが誕生してクラウンより車格が上のモデルも登場しますがこのデザインはそれらにも引けを取らない素晴らしいデザインをしていると思います。自分も憧れるモデルですが、永遠に高嶺の花のような気がいたしますね 笑
alt
↓いつもクリックありがとうございます↓
       にほんブログ村 車ブログ 迷車・珍車へ
        にほんブログ村
(他の同業サイト様へ行くことも出来ます)
2018年08月20日 イイね!

日産 ミストラル

日産 ミストラル先日京都市内で見かけた日産・ミストラル。このモデルはスペインの日産モトール・イベリカで製造され、日本に輸入される形で販売されました。デビュー当初はデザインもスタイリッシュで当時販売していた初代のテラノがモデル末期だたこと、さらにRVブームも後押ししたことで売れていたのではないかと思います。この個体は後期の丸ライトとなったモデルで前期と後期では好みが分かれるかもしれませんね。
alt
リアです。この後期モデルの頃には初代テラノもモデルチェンジ。そのせいか、あまりショートボディもこのロングボディも後期モデルは見かける機会が少ないような気がいたしますね。
alt
↓いつもクリックありがとうございます↓
       にほんブログ村 車ブログ 迷車・珍車へ
        にほんブログ村
(他の同業サイト様へ行くことも出来ます)
Posted at 2018/08/20 23:01:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街で見かけた珍車(日産) | クルマ
2018年08月19日 イイね!

三菱 パジェロ

三菱 パジェロ
前回SUVのモデルを掲載いたしましたので今回もSUVで。京都市内で以前見かけた初代パジェロの前期です。フェンダーミラー、そして4ナンバーというのが当時らしいですね。初めはこのような4ナンバーのメタルトップ及びキャンバストップのモデルのみが登場。後にワイドボディの乗用登録のメタルトップ、そしてロング&ハイルーフのモデルが登場し、RVブームの火付け役となるモデルへと変貌します。
alt
また、この頃はパジェロに追随するライバルモデルも多かったですよね。非常にかっこいいモデルです。
alt
現在はシティーユースでも十分に使えるマイルドなSUVが好まれ、このような無骨なデザインのSUVは少なくなりました。しかし、このような走破性に優れたモデルを求めている方も多いはず。それが現在ジムニーが大ヒットし、トヨタが70ランクルを1年限定で再販した際は話題となり売れましたよね。現在パジェロは国内向けはショートボディの販売を終了し苦しい状態ですが、それらの成功例を見ると十分に復権できる可能性はあるような気もします。

さて、おまけ程度にもう1台。この色は非常に珍しいと思いますのでしっかりと撮影したい個体。同じく京都市内で見かけた個体です。
alt
↓いつもクリックありがとうございます↓
       にほんブログ村 車ブログ 迷車・珍車へ
        にほんブログ村
(他の同業サイト様へ行くことも出来ます)
Posted at 2018/08/20 00:37:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街で見かけた珍車(三菱) | クルマ

プロフィール

「エルフ検診車で初のイベント参加でした。場違い感w大阪→飛騨高山→大阪まで6回くらい給油!」
何シテル?   05/13 07:14
しばとらと申します。旧車、中途半端に旧いネオクラシッカー、または全く売れなかった珍車、そしてあまり見かけることの無い高級車など変態的な車が好きです。ブログでは主...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   12 34
567 8 910 11
1213141516 1718
19 2021 22 23 2425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

コースター ローザ シビリアン マイクロバス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 17:49:02
NP300ベース ルノーピックアップトラック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 01:25:09
ケアンズで見た車たち③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/23 00:55:28

愛車一覧

いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
元々検診車だったエルフワイドです。 架装はヤナセ。今はダイエット化のために胸部レントゲ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
トヨタ コルサ(EL41)TXに乗っています。こちらがメイン車です。通勤、通学、旅行はこ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
気が付いたら縁があって手元に来ていました。前オーナーが所有されているときに仕事中見たこと ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
・・・朝起きたらもう1台コルサが増えていました。 前期型、僕の所に来る前は八王子5# ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation