• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しばとらのブログ一覧

2018年09月30日 イイね!

トヨタ コロナクーペ

トヨタ コロナクーペ
以前京都市内で見かけたトヨタ・コロナクーペ。このモデル、本当にもう見かけなくなりましたね。このモデルは13インチのホイールを履いていることから1800のVXで逆に今となっては稀少かもしれません。何台かコロナクーペは遭遇しましたが、この個体はその中でもトップクラスに美しいコンディションの個体です。残っているのはどちらかというと2,0のツインカムの方が多いのではないかと思われますが、今でもこんなきれいな状態で乗っておられる方がいらっしゃるんですね。
alt
リアです。流面系セリカ譲りのデザインは非常にスタイリッシュでカッコいいです。スペシャリティ性を売りにしたノッチバッククーペ・・・当時もそこまでは売れなかったようですがこういうのモデルが登場できた時代。良いですねぇ。
alt
当時のトヨタらしいデザイン。今となってはあえてこういうモデルをチョイスするのもお洒落ですよね。
alt
↓いつもクリックありがとうございます↓
       にほんブログ村 車ブログ 迷車・珍車へ
        にほんブログ村
(他の同業サイト様へ行くことも出来ます)
2018年09月29日 イイね!

トヨペット クラウン

トヨペット クラウン
京都市内で見かけたトヨペット・クラウン。これはクラウンの初代モデルとなるモデルです。日本の純技術をフルで活用し誕生した初代クラウン。当時の車両価格は非常に高価なものでしたが、車自体が高嶺の花の時代。このモデルは観音開きドアが非常にタクシー業界やハイヤー業界からも好評だったそうです。今ではイベントでしか見かけないモデルの姿がそこにはありました。
alt
この個体は後期型となるモデルで、大切にされているのがうかがえるモデルですね。

↓いつもクリックありがとうございます↓
       にほんブログ村 車ブログ 迷車・珍車へ
        にほんブログ村
(他の同業サイト様へ行くことも出来ます)
2018年09月26日 イイね!

三菱 トッポBJワイド

三菱 トッポBJワイド京都市内で見かけた三菱・トッポBJワイド。。1100ccのエンジンを搭載し、普通車登録となりますが、サイドモールやブリスターフェンダーによる車幅の増加のみで、実際にはトッポBJと車内空間の広さは変わりません。しかし後部座席はリアのドアトリムの形状変更をすることで3人がけ、計5人乗りの車となっています。

ベースのトッポBJとは異なるマスクが与えられ、印象もガラッと変わるモデルですね。
alt
ライバルであったワゴンR+、ワゴンRワイドとは異なり室内空間は拡張されておりませんのでもう少し押しが欲しいのですが、1100ccというライバルより余裕のある排気量はポイントかも知れませんね。
alt
↓いつもクリックありがとうございます↓
       にほんブログ村 車ブログ 迷車・珍車へ
        にほんブログ村
(他の同業サイト様へ行くことも出来ます)
Posted at 2018/09/26 21:41:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街で見かけた珍車(三菱) | クルマ
2018年09月25日 イイね!

メルセデスベンツ トランスポーター

メルセデスベンツ トランスポーター
以前京都市内で見かけたメルセデスベンツ・トランスポーター。メルセデスベンツといえば高級車のイメージが強すぎるモデルですが、商用車メーカーでもあります。日本ではかつてコマツや三菱ふそうなどで正規にメルセデスベンツの取り扱いがありました。特にこのトランスポーターはキャンターのカタログの末尾に取り扱いの紹介があったりしました。日本ではフォークスルーモデルが重宝されることもあるので、そういったニーズにも応えた取り扱いだったのかもしれません。
alt
日本ではこのモデル、キャンピングカーや特装車として採用されるケースがありましたが、運送業界で活用されているケースは非常に稀ではないかと思います。このようなタイプのモデルはやはり日本の道路事情にあってなかったのかもしれませんが、こういった無骨なデザインをしたモデルはかなり目立ってカッコイイですね。
alt
↓いつもクリックありがとうございます↓
       にほんブログ村 車ブログ 迷車・珍車へ
        にほんブログ村
(他の同業サイト様へ行くことも出来ます)
2018年09月21日 イイね!

トヨタ セラ

トヨタ セラ
以前京都市内で見かけたトヨタ・セラ。

このモデル、通称ガルウィングドアと言われている跳ね上げ式のドアを採用し、開放感のある景色を楽しむことが出来るグラストップを採用しており、そのようなモデルを比較的低価格に抑えて量産したトヨタの決断は凄いと思います。今見ても色褪せない、素晴らしいモデルですよね。
alt

↓いつもクリックありがとうございます↓
       にほんブログ村 車ブログ 迷車・珍車へ
        にほんブログ村
(他の同業サイト様へ行くことも出来ます)

プロフィール

「エルフ検診車で初のイベント参加でした。場違い感w大阪→飛騨高山→大阪まで6回くらい給油!」
何シテル?   05/13 07:14
しばとらと申します。旧車、中途半端に旧いネオクラシッカー、または全く売れなかった珍車、そしてあまり見かけることの無い高級車など変態的な車が好きです。ブログでは主...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
234567 8
9 101112 131415
1617181920 2122
2324 25 262728 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

コースター ローザ シビリアン マイクロバス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 17:49:02
NP300ベース ルノーピックアップトラック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 01:25:09
ケアンズで見た車たち③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/23 00:55:28

愛車一覧

いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
元々検診車だったエルフワイドです。 架装はヤナセ。今はダイエット化のために胸部レントゲ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
トヨタ コルサ(EL41)TXに乗っています。こちらがメイン車です。通勤、通学、旅行はこ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
気が付いたら縁があって手元に来ていました。前オーナーが所有されているときに仕事中見たこと ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
・・・朝起きたらもう1台コルサが増えていました。 前期型、僕の所に来る前は八王子5# ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation