• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しばとらのブログ一覧

2019年06月28日 イイね!

スズキ エリオ

スズキ エリオ以前京都府内にて見かけたスズキ・エリオ。スズキがカルタスの後継モデルとして販売したモデルでした。今となっては見かける機会の減ってきたモデル。案外スポットライトが当てられない隠れがちなモデルですが、全高が高く取られ、ミニバンとワゴンの良さを兼ね備えた実用的なモデルだと思います。
alt
他社のエンブレムが装着されたフロント。
alt
リアです。丸みを帯びたデザインながら、なかなかスタイリッシュ。スズキ感が強調されていないこともあるせいか、あまり詳しくない方が見るとミステリアス感があって良いかもしれません。

alt
エリオは5ナンバーモデルと3ナンバーモデルがありそれぞれ排気量が異なります。こちらは1.8の3ナンバーモデル。このエリオの背の高いセダンバージョンも途中で追加されますが、それはこちらのハッチバックより1年近く遅れての登場でした。


alt
↓いつもクリックありがとうございます↓
       にほんブログ村 車ブログ 迷車・珍車へ
        にほんブログ村
(他の同業サイト様へ行くことも出来ます)

2019年06月22日 イイね!

いすゞ ジェミニ

いすゞ ジェミニ今月に入って遭遇したいすゞ・ジェミニ。この型のジェミニといえばアクロバティックなTVCMを思い浮かべる方も非常に多いのではないかと思いますが、これも印象的ではあるものの、空からフォワードを落下させて頑丈さをアピールしたりと意欲的で印象深いTVCMをいくつも残しているメーカーですよね。

流石に街中で見かける機会の減ってきたジェミニとしては2代目に当たるモデルで、後期のモデルに当たります。今となってはスポーティなグレードが現在残りがちですが、小柄なサイズで大衆車としての役目を担ったモデルでした。
alt
初代モデルより直線貴重なデザインとなっているのが当時らしく、また非常にカッコよく感じます。
alt
リア。グレードはC/Cで、フル乗車でご来店。日常使いとして乗っておられるようですが、ディーラーステッカーは札幌いすゞの物。ワザワザ北海道から持ち込まれたようで、愛着があって乗られているように思います。
alt
この個体は初めて見かけましたが、とても渋い一台でした。かつては日本でいすゞも乗用車を生産し、名車の数々を送り出していたのですよね。alt
↓いつもクリックありがとうございます↓
       にほんブログ村 車ブログ 迷車・珍車へ
        にほんブログ村
(他の同業サイト様へ行くことも出来ます)
2019年06月19日 イイね!

三菱 ミラージュ

三菱 ミラージュ以前撮影した三菱・ミラージュセダン。ミラージュといえば当時の大衆車。現在はタイで生産が行われるハッチバックモデルとなっており、名称が存続しているのは素晴らしいですね。

どちらかというと当時のモデルではギャランは残っている(とはいえ街中での遭遇は稀)ような気がしますが、ミラージュはハッチバック共々ほとんど見かけなくなりましたね。
alt
コンパクトな車格ながら、Cピラーが立ったデザインで居住性も考慮された普段使いしても不自由のない実用的なモデルだったということが分かります。そしてハッチバックは実用的からは一線を引いた意欲的なモデルを生み出していたのはご存知の通りですね。
alt 
この当時の三菱のデザインは絶妙で、今見ても十分カッコイイモデルが個人的に多いと感じておりますが、このモデルもその一つ。今では部品の供給状況も難しくなっているのではと思いますが、まだ乗っておられることに脱帽です。とはいえ他にも同市内で白色のセダンが生存しているのも確認済みです。
alt
↓いつもクリックありがとうございます↓
       にほんブログ村 車ブログ 迷車・珍車へ
        にほんブログ村
(他の同業サイト様へ行くことも出来ます)
Posted at 2019/06/19 19:53:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街で見かけた珍車(三菱) | クルマ
2019年06月18日 イイね!

日産 オースター

日産 オースター
本日見かけた日産・オースター。A10系オースタークーペの貴重な生き残りです。姉妹車であったスタンザ共に今となっては全く見かけなくなってしまったモデルの一つです。京ナンバーのままの個体で、今でも大切に乗っておられるのが分かります。
alt
リアです。
alt
リヤガラスのステッカー。
alt
エンブレムの「NAPS」は「Nissan anti pollution system」の略で50年排ガス規制の適合のための仕様変更が施されていることを示すものです。またこのエンブレムが外されてしまうことが多く、こういったのが残されているのも嬉しい限りです。
alt
ミラー越しですがフロント。前回見かけてから数年が経っていたので、動向が心配でしたが、まだまだ活躍しているようで何よりでした。
alt
↓いつもクリックありがとうございます↓
       にほんブログ村 車ブログ 迷車・珍車へ
        にほんブログ村
(他の同業サイト様へ行くことも出来ます)
Posted at 2019/06/18 21:04:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街で見かけた旧車(日産) | クルマ

プロフィール

「エルフ検診車で初のイベント参加でした。場違い感w大阪→飛騨高山→大阪まで6回くらい給油!」
何シテル?   05/13 07:14
しばとらと申します。旧車、中途半端に旧いネオクラシッカー、または全く売れなかった珍車、そしてあまり見かけることの無い高級車など変態的な車が好きです。ブログでは主...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 18 192021 22
2324252627 2829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

コースター ローザ シビリアン マイクロバス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 17:49:02
NP300ベース ルノーピックアップトラック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 01:25:09
ケアンズで見た車たち③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/23 00:55:28

愛車一覧

いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
元々検診車だったエルフワイドです。 架装はヤナセ。今はダイエット化のために胸部レントゲ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
トヨタ コルサ(EL41)TXに乗っています。こちらがメイン車です。通勤、通学、旅行はこ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
気が付いたら縁があって手元に来ていました。前オーナーが所有されているときに仕事中見たこと ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
・・・朝起きたらもう1台コルサが増えていました。 前期型、僕の所に来る前は八王子5# ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation