• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しばとらのブログ一覧

2022年10月21日 イイね!

ヒョンデ アイオニック5

ヒョンデ アイオニック5先日都内で見かけたヒュンダイ改め、ヒョンデアイオニック5。このEVモデルであるアイオニック5と水素燃料のネッソをラインナップし日本市場へ再参入したヒョンデ。

しかしながら値段が高いこともあるのかあまり見かける機会が少なく、関東でも見かける個体はレンタカーやカーシェアの車両が大半のような気がします。

そんな中、明らかにオーナー車と思われる車両に遭遇。
alt
大きさもあるので存在感は抜群ですね。商用用途では、京都のMKタクシーが50台このアイオニック5の導入を決めており、すでに運用が開始しています。


↓いつもクリックありがとうございます↓
       にほんブログ村 車ブログ 迷車・珍車へ
        にほんブログ村
(他の同業サイト様へ行くことも出来ます)

2022年08月11日 イイね!

BYD アット3

BYD アット3先日横浜市内で見かけた見かけたBYDアット3。

日本においてEVの海外勢ではテスラが独走状態でしたが、ヒュンダイ改めヒョンデがアイオニック5の導入で日本再参入を発表。そして中国勢からはBYDがEVの乗用車市場に参入することが発表されました。
alt
BYDは既に日本では商用車では日本においてシェアがあり、特に電気バスとして日本にはかなりの台数が入っており、タクシーでも京都の都タクシーがエネオスと提携する形で導入がされていたメーカーです。
alt
このメーカーは中国ではそこそこ車種をラインナップしているのですが、この度導入が発表されたのは3車種のみ。アット3はそのうちの1モデルということになります。都タクシーに導入されているのはミニバンタイプのM3eというモデルとe6というモデルなのですが、そちらは主に事業者、官公庁向けで今回の発表された3車種の中にはそれらのモデルは入っていません。
alt
こうして見るとかなり凝ったデザイン。しかし今流行のデザインを取り入れたプレーンな外観なようにも思われ、ブランドというステータスで外車を選びがちな日本人にはどう受け入れられるかが楽しみでもあります。
alt
プレーンな外観とは書いてしまいましたが、各所はかなり凝っておりデザインはかなり洗練されております。写真はありませんが、内装のデザインもかなり良く実物を見れば欲しいという方もかなりおられるのではないでしょうか。
alt
リアはこのような感じ。ヨーロッパ的なデザインで、少し前の中国車とはもうレベルが違います。海外でもかなり評価されシェアが高いBYD。資金力もあるので日本車勢もかなり脅威的な存在ではないでしょうか。
alt
ヒョンデはプレミアム性を重視し参入してきたものの、こちらはある程度のプレミアム感は出しつつも受け入れられやすいデザイン、そして価格で登場したように思われ、ディーラー網とアフターサービスさえしっかりすれば日本で頻繁に見かけるようになる可能性もかなりあるのではないかと思いますね。
alt

↓いつもクリックありがとうございます↓
       にほんブログ村 車ブログ 迷車・珍車へ
        にほんブログ村
(他の同業サイト様へ行くことも出来ます)
Posted at 2022/08/11 13:28:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街で見かけた珍車(BYD) | クルマ
2021年12月02日 イイね!

ジャガー XJ-S

ジャガー XJ-S以前兵庫県にて見かけたジャガー・XJ-S。今でも一目見てジャガーと分かる大胆かつ低いボディが目立つスタイリングですね。沢山ミニカーにもなっており、実車は見たことが無い物の形走っているという方もおられるのではないでしょうか。
alt
ロングノーズで低いデザイン。渋いワインレッドのカラーが高級グランツーリスモとして登場したこのモデルによく似合っています。エンジンはV12を搭載。
alt
また特徴的なリアデザイン。このデザインに惚れて購入したという方も多いのではないでしょうか。
alt

↓いつもクリックありがとうございます↓
       にほんブログ村 車ブログ 迷車・珍車へ
        にほんブログ村
(他の同業サイト様へ行くことも出来ます)

2021年10月05日 イイね!

マツダ ユーノス500

マツダ ユーノス500以前京都市内で見かけたマツダ・ユーノス500。今でもマツダは独創的なデザインのモデルを沢山生み出してきておりますが、当時のマツダのデザインもとても評価が高いもので、こうして今見てもなかなか色褪せないデザインをしていると感じます。

当時はセダンが需要があったことから、マツダも流麗なデザインのモデルを多数登場させ、そのうちの5ナンバーサイズのこのモデルも例外なく美しいデザインが与えられました。
alt
ジウジアーロが「小型クラスでは世界で最も美しいサルーン」と評したと言われているというこのモデル。今でこそ改めて評価する方も多いモデルとなりましたが、当時はマツダ自体が経営が悪化してしまうという結果となりました。なかなかブランド力を上げることが出来なかったマツダでしたが、経営的に見ると良くはないのですがそれでもこのようなモデルを出し続けたこだわりは半端なものではありませんね。
alt
おまけ程度に2017年のハチマルミーティングにお越しだったユーノス500。当日はオーナー様と色々お話しさせていただきました。誠にありがとうございました。
alt
↓いつもクリックありがとうございます↓
       にほんブログ村 車ブログ 迷車・珍車へ
        にほんブログ村
(他の同業サイト様へ行くことも出来ます)
2021年06月12日 イイね!

オペル アストラ

オペル アストラ以前大阪府内で見かけたオペル アストラ。

オペルが撤退してから随分と経ちますが、それでもまだ少数が走っているのを見かけることがあり、こだわりのある方に強く愛されているメーカーであることを実感せずにはいられませんね。alt
一時期日本に正規で入っていたオペル。この代のアストラはこのセダンだけでなく5ドアハッチ、ワゴン、クーペ、カブリオレといった多彩なタイプが輸入されていました。
alt
輸入車にはプレミアム性が日本では求められがちですがこのように個性のあるモデルも今では評価されつつあります。オペルの日本再上陸がささやかれるのも、そういった背景があるのかもしれませんね。
alt

↓いつもクリックありがとうございます↓
       にほんブログ村 車ブログ 迷車・珍車へ
        にほんブログ村
(他の同業サイト様へ行くことも出来ます)

プロフィール

「エルフ検診車で初のイベント参加でした。場違い感w大阪→飛騨高山→大阪まで6回くらい給油!」
何シテル?   05/13 07:14
しばとらと申します。旧車、中途半端に旧いネオクラシッカー、または全く売れなかった珍車、そしてあまり見かけることの無い高級車など変態的な車が好きです。ブログでは主...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

コースター ローザ シビリアン マイクロバス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/08 17:49:02
NP300ベース ルノーピックアップトラック  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 01:25:09
ケアンズで見た車たち③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/23 00:55:28

愛車一覧

いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
元々検診車だったエルフワイドです。 架装はヤナセ。今はダイエット化のために胸部レントゲ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
トヨタ コルサ(EL41)TXに乗っています。こちらがメイン車です。通勤、通学、旅行はこ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
気が付いたら縁があって手元に来ていました。前オーナーが所有されているときに仕事中見たこと ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
・・・朝起きたらもう1台コルサが増えていました。 前期型、僕の所に来る前は八王子5# ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation