• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピズモのブログ一覧

2009年09月27日 イイね!

Canon EOS 5D markⅡ購入!

Canon EOS 5D markⅡ購入!
ついにCanon EOS 30Dが故障してしまいました。 今まで欲しかったEOS 5D markⅡへの購入についに背中を押されてしまいました・・・ 念願のフルサイズ一眼レフです。 HD動画もビデオカメラ以上の画質で撮影できると言うことですが、私の腕で使いこなせるか少し不安です。 早速庭で試写し ...
続きを読む
Posted at 2009/10/11 22:04:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジカメ | 日記
2009年09月27日 イイね!

Canon EOS IXE

Canon EOS IXE
今は過去のものとなってしまったAPSフィルムカメラ。 でもかつては先進的な規格として注目されました。しかし、デジタルカメラの普及が間近に迫っていたのが不運でした。 私が持っているのは平成10年に購入し、Canon EOS IXEです。 デザインがスマートで、一目惚れして買いました。 でも私もデジタ ...
続きを読む
Posted at 2009/10/11 21:47:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジカメ | 日記
2009年09月21日 イイね!

加賀〜越前ドライブ(その5・丸岡城周辺)

今回のドライブの最後に丸岡城を訪れました。 もう夕方で、天守閣の中には入ることが出来ませんが、戦国時代の天守閣の雰囲気を今に伝える貴重なお城です。 丸岡城は天正4(1576)年、柴田勝家の甥、柴田勝豊の居城として築城されました。その後勝豊が長浜城に移ると、安井家清が柴田勝家の城代となりました。 賤 ...
続きを読む
Posted at 2009/10/10 22:45:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年09月21日 イイね!

加賀〜越前ドライブ(その4・吉崎御坊)

次はあわら市、かつての金津町に位置する吉崎御坊にやってきました。 最初に訪れたのが吉崎御坊蓮如上人記念館です。 吉崎御坊蓮如上人記念館は、蓮如上人を偲び上人ゆかりの地である吉崎御坊跡の御山の麓に財団法人本願寺維持財団によって平成10(1998)年に設立されました。 喫茶スペースなど休憩所のある鳳凰 ...
続きを読む
Posted at 2009/10/10 21:25:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年09月21日 イイね!

加賀〜越前ドライブ(その3・加賀市)

篠原の戦いは源平時代、木曽義仲と平家軍との戦いで、首洗池は斎藤別当実盛の首を洗ったとされる池です。 寿永2(1183)年、倶利伽羅峠の戦いで木曽義仲に大敗した平維盛率いる平家の軍勢は、加賀平野を南下し、篠原の地で陣を立て直し、義仲との決戦を図りました。 しかし勢いづいた義仲軍を阻止することはできず ...
続きを読む
Posted at 2009/10/06 21:32:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年09月21日 イイね!

加賀〜越前ドライブ(その2・小松市)

次は小松市です。 最初に、前田利常候灰塚を訪れました。 加賀藩第3代藩主前田利常は、藩祖前田利家の四男で、兄の第2代藩主利長の養嗣子となり藩主となりました。 万治元(1658)年に亡くなり、当時加賀国能美郡小松邑の東北二里にあった徳橋郷三宅野と言っていたこの地で火葬にしました。遺骨を野田山に葬り、 ...
続きを読む
Posted at 2009/10/03 00:07:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年09月21日 イイね!

加賀〜越前ドライブ(その1・白山市)

シルバーウィークを迎えて、あちこち混雑しているので遠出もしんどいな、と思っていましたが、やはり史跡めぐりの熱意は衰えず、この日は石川県に向かいました。 目指すは、白山市。 最初の訪れたのが、旧松任市です。 松任城は、松任範光が鎌倉時代初期に築城したといわれています。 長享年間(1487~1489 ...
続きを読む
Posted at 2009/09/29 23:41:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年09月17日 イイね!

姫路城のライトアップ

もう暗くなってきましたが、今回は姫路城のライトアップ風景をカメラに納めるべく撮影スポットを巡ります。 最初に訪れたのが姫路城の北西、男山配水池公園です。 姫路城の夜景・男山配水池公園から - 01 posted by (C)pismo 姫路城の夜景・男山配水池公園から - 02 posted b ...
続きを読む
Posted at 2009/09/27 22:01:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年09月17日 イイね!

歴史秘話ヒストリア「姫路城 美と強運の400年物語 ~巨大迷宮の秘密を探る旅~」の影響を受けて姫路城散策

9月9日にNHKの歴史秘話ヒストリア「姫路城 美と強運の400年物語 ~巨大迷宮の秘密を探る旅~」が放送されていました。 姫路城の魅力をわかりやすく伝えていて楽しく見ることができました。 今までは前番組の「その時、歴史が動いた」の方が面白かったな、と思っていたのですが、今回の放送は本当に良かったで ...
続きを読む
Posted at 2009/09/27 12:50:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年09月11日 イイね!

京都をポタリング(その2・御池通り〜今出川通り+金福寺)

次は二条城の周辺の史跡から回ってみます。 千本丸太町付近は平安京の中心だった平安宮の跡です。 内野児童公園には、平安宮朝堂院大極殿跡の石碑があります。 平安宮は大内裏とも称します。朝堂院は大内裏の政庁で、朝堂院の正殿は大極殿といい即位などの国家的儀礼が行われた場所です。 安元3(1177)年の大火 ...
続きを読む
Posted at 2009/09/25 21:57:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグBピラー静音化 https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1902122/8170099/note.aspx
何シテル?   04/01 22:18
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  123 45
678910 1112
13141516 171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2024/06/26 22:49:38
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
宮崎県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation