• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2015年02月28日 イイね!

やっぱり、初代だなー(笑)

やっぱり、初代だなー(笑)
Z432は、スカイライン2000GT-Rと違って、 ラグジュアリーだったようですね(爆)。 「技術の日産」は、「販売のトヨタ」と違って、エンジン搭載する車種は選んでいましたね(爆爆) ・・・ 最近はトヨタもそうみたいだけど(爆∞)。 話は漫画から少しそれますが ・・・ ジュリーの910ブルには ...
続きを読む
Posted at 2015/02/28 11:47:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2015年02月28日 イイね!

あ~、明日はダメみたいですねー(悲)

あ~、明日はダメみたいですねー(悲)
流石に明日(3/1)は天気予報的中のようですね(泣)。 明日は ・・・ 映画鑑賞に切り替えようと思います(「ファーストデー」だしね ・・・ 大泣)。 私の映画鑑賞の基本的なスタンスは、 名古屋ベイシティの豪華シートのプレミアスクリーンで鑑賞することです(新作でつまらなかったら寝やすいし ・・・  ...
続きを読む
Posted at 2015/02/28 04:44:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 万所感 | 日記
2015年02月27日 イイね!

やはりZは初代でしょうか ・・・ ねぇ(汗)

やはりZは初代でしょうか ・・・ ねぇ(汗)
ダットサンスポーツの流れを汲む由緒正しい、 オープンスポーツカー「フェアレデー(当時こう言っていた)」。 その名の由来は、アメリカブロードウェイのミュージカル『マイフィアレディ』を観た、当時の日産の社長さんがいたく感激したということでした。 そして、クーペボディとなったフェアレディには「Z」が付 ...
続きを読む
Posted at 2015/02/27 11:39:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2015年02月27日 イイね!

「ホリプロのスカイライン」 ふたたび(爆)

「ホリプロのスカイライン」 ふたたび(爆)
ファンは事務所につくのではなく、タレントにつく ・・・ 画像の頃は、ホリプロ所属でしょうね(笑&汗)。 石川さゆり嬢であります(なんか照れる)。 学年が1つ上だったため、例の「3人娘」から外された方です。 コメントで知りましたが(爆)、 サンミュージックの桜田淳子さんが割って入ってきたんですよ ...
続きを読む
Posted at 2015/02/27 04:25:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画・芸能ネタ | 音楽/映画/テレビ
2015年02月26日 イイね!

Z乗りとスカG乗りと(笑)

Z乗りとスカG乗りと(笑)
個人的な見解ですが ・・・ フェアレディZって女性が乗っているとかっこいいですよね(汗)。 圧倒的に男性のZ乗りの方が多いでしょうが、 イラストにすると、どうしても女性になってしまいます(爆)。 スカイラインとZは、今も日産のラインナップに残っているクルマですが、 特に、平成元(1989)年の ...
続きを読む
Posted at 2015/02/26 11:25:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2015年02月26日 イイね!

今度の日曜日は、もう3月なんですね(笑)

今度の日曜日は、もう3月なんですね(笑)
3月の曜日の並びは2月と同じですね。 天気は雨っぽいようですが(悲) ・・・ 画像の朝会に参加しようと思っています(最近の天気予報はあてにならないからね・・・困)。 雨が降ってなければ32で行きたいですね、3/1ですから。 みんカラの皆さんのブログを拝見していると、「3/1はサンイチの日」らしい ...
続きを読む
Posted at 2015/02/26 05:14:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベントネタ | クルマ
2015年02月25日 イイね!

本日はお昼にあげられないので ・・・

本日はお昼にあげられないので ・・・
Zのお話はココでやっておきましょうね(笑&汗)。 初代S30の次に好きなのが、Z32型(4代目)です。 漫画ではママのZという設定にしました(笑)。 フェアレディZって、ロングノーズ・ショートデッキの初代S30のスタイルを大きく引きずっていましたが、 このZ32は違っていました(驚)! ・・・ ...
続きを読む
Posted at 2015/02/25 04:13:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2015年02月24日 イイね!

DATSUNの偉人

DATSUNの偉人
恥ずかしい話ですが、フェアレディZは外車だと思っていました(小学生の頃ね)。 あんなかっこいいクルマ、日本車であるわけないってね(遠くを見る)。 1969(昭和44)年ですよね~。 奇しくも、スカイライン2000GT-Rも同年の登場です。 まさに「技術の日産」、ここにありでしたね。 日本ではほと ...
続きを読む
Posted at 2015/02/24 11:32:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2015年02月24日 イイね!

久しぶりにCDなんか買っちゃいました(喜)

久しぶりにCDなんか買っちゃいました(喜)
このグループも外れはあまりないですね、流石にLPではありませんが(爆)。 もう30年なんですね、ザ・ブルーハーツ。 このバンドについては、 一回り以上下の子達から教えてもらいました。 流石にコンサートには ・・・ 行けませんね~。 だって、みんなで飛び跳ねないといけないでしょ(爆)? 私、音楽も ...
続きを読む
Posted at 2015/02/24 04:31:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 映画・芸能ネタ | 音楽/映画/テレビ
2015年02月23日 イイね!

DATSUNの恩人

DATSUNの恩人
スカイラインほど知らないのですが ・・・ 汗。 昔、むか~し、 日産のクルマって「ダットサン」って言ってましたよね(汗)。 この「ダットサン」の名前を世界に知らしめた方だと思います。 初代北米日産社長を務められた ・・・ 片山豊さん。 ほんとによく知らないので(詳しい方ヘルプですが)、 日産に ...
続きを読む
Posted at 2015/02/23 11:51:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「令和7年8月の関西舞子 ・・・ プログレ祭り(笑) http://cvw.jp/b/1590601/48608777/
何シテル?   08/19 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation