• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月21日

ホントに使うの?? 51200なんて。(p_-)

ホントに使うの?? 51200なんて。(p_-) こんばんは。
日に日に寒くなり、暖かいものが食べなくなる季節ですね。

I・DA・TENの場合、こういう時お蕎麦やラーメンは欠かせません。




本日は、仙台駅前の「そばの神田」のエビかき揚げそば。420円也。



東京に住んでた時も、「富士そば」好きでした。
ラジオシティ近くの富士そばが懐かしい。(古っ)

ちなみに普段は、うどんは全く食しません。
西日本に住んでいる友人なんかは、こんな写真送ると、「つゆの色、濃すぎない??」という、ほぼクレームのメールが届きます。

個人的には関西の色の薄さもビックリしてしまいます。
つゆひとつとっても、東と西じゃ食文化が全然違いますからねぇ。

さて、本日の空港ネタは??

いつもと違うアングルで写真撮れないかとウロウロしていてたどり着いたのが、トンネル近くの橋のそば。

遅めの時間ながら撮影開始。



台湾のエヴァー航空。



主翼のしなりがなんか美しい。



JALのエンブラ。





このポジションは、TOUCHDOWNでは使えないことがわかりました。

そういえば、暗いときの撮影でISOの設定を上げることがあります。

D7100ですと、上限はISO6400。 これが限界です。

これが、D500では、別世界のISO51200となっております。

試しに使ってみた。

ISO3200で、こんな状況の場合、



ISO51200にすると、なんと…。



スゴイです。(@_@)

でも、真っ暗になってしまったら、ただ粒子が荒れるだけ。
少し暗いときの補正役という状況は変わらないことを実感した次第。

もっとうまい使い方があるのであれば教えてくださいませ。m(_ _)m

この日の最後はAIR DO。

既に限界が。



この日の撮影は短時間で終了しました。

空港周辺の撮影スポットはもともと少なかったのに、復旧工事でますます厳しくなっております。

しばらくは我慢ですね。

本日はおしまい。

おやすみなさい。


ブログ一覧 | 番外編 | 趣味
Posted at 2016/11/21 23:02:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2016年11月22日 14:01
こんにちは。

地震は大丈夫でしたか?
ISO51200の世界、凄いですね。
照明がついているのを見なければ、昼間にしか見えません。
コメントへの返答
2016年11月22日 21:43
こんばんは。

コメントありがとうございます。

地震の被害は幸いありませんでした。

ISO51200は最初は面白くって使いましたが、すぐ飽きてしまうかな??

でも、この明るさにはビックリしました。
2016年11月26日 23:07
今晩は。
経験上の実用上限感度はD300s→ISO1600、D700→ISO3200です(ToT)
コメントへの返答
2016年11月27日 21:46
こんばんは。

コメントありがとうございます。

いくらISOが高くても、暗闇になったら皆同じことがわかりました…。

プロフィール

「Midsummer Fantasy (^^)/ http://cvw.jp/b/1591082/48605442/
何シテル?   08/17 11:50
I・DA・TEN (イダテン)です。 スーパーカーストライク世代です。 今はスポーツカーやスポーティーなセダンが大好物。 絶滅危惧種MT車を一生乗り続けた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1996年BPR エスプリ GT1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 22:53:38
ロータス・エスプリSEの真実~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 00:00:24
エスプリ動画92年~96年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/27 20:01:33

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン M-SPO号 (BMW 3シリーズ セダン)
初めての輸入車です。 絶滅危惧種のMT車ですが、やっぱりこれにしてよかった。 東北を中心 ...
BMW Z3 ロードスター Z号 (BMW Z3 ロードスター)
勢いで買ってしまったセカンドカーです。 弄る予定はありません。 オープンカーの楽しさを実 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取って初めて購入した車です。 中古車ですが、全塗装してもらいました。 典型的なドッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
就職して初めて購入した新車です。 ターボが欲しかったのですが、当時の東京都での維持を考え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation