• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月29日

2024年今年のベストショットは?? (^^♪

2024年今年のベストショットは?? (^^♪ こんばんは。
I・DA・TENは無事に年末年始のお休みに入りました。
「9連休」とはいきません。
1/3だけ出勤します。
12月に更新した業務上のシステムがなんか時々トラブルを起こすので、休み明けに大変なことになっていないように様子を見に行くことにしました。
でも珍しく6連休です。

トップの写真は自販機でコカ・コーラを押したのになぜか出てきたドクターペッパーです・・・。



しかし、今年は年末までいろんなことが起きますね。
日産とホンダの経営統合のニュースは一番驚きました。
お家騒動と経営危機が得意技の日産と、ベンチャー気質のホンダなんてまさに「水と油」と思っていましたが、日本のほかの企業は、全てトヨタ系かトヨタと資本提携している会社だけになってしまいましたので、強制的な消去法でしょうか。
しかし、カルロスゴーンは遠い場所からあーだこーだ言ってますが、「お前が言うか??」状態なのはほおっておいても一筋縄でいかなさそうなのは、素人が見てもわかりやすい。
逆にこれがうまくまとまるなら、経営者の手腕が素晴らしいという事なんでしょう。
持ち株会社がまとめるわけですからグループの名前は合併した銀行みたいになるか? ステランティスみたいになるのかわかりませんが、個人的に思うのは、これでスカイラインはTHE ENDになるんじゃないかな。それより傘下のスポーツクラブの今後が気になります。まさかマリノスとレッズ合併しないよな。

そういえば、先日歯医者へ行った際に、中央通りをぶらついてたまたま見つけた看板。

alt


フォーラスが閉店してから移転した北京餃子でランチしてきました。
同じビルの上のフロアにも別の中華のお店あるんですね。
しかし、また地下なんですね・・・。
以前とは全く違う店の雰囲気に驚きました。
でも、味は変わらず。 量は減ったかも・・・。

alt


懐かしい味でした♪
学生時代に仙台でお世話になった店と言えば、半田屋(当時は「めしのはんだや」)、北京餃子、ラプミー牧場(たしか閉店)、得々(東北からは撤退)あたりが多かった。
平成の初期までですが、みやぎ蔵王えぼしスキー場の石子ゲレンデにも北京餃子ありました。そんなこと知っている人ももう少ないかもしれませんが。
フォーラス閉店のニュースが流れた時もフォーラスの今後より北京餃子が心配になった人の方が多かったんじゃないかと思ってしまった。
そんなことなんかを思いつつ、懐かしい味を久しぶりに楽しみました。
そういえば、今年の年賀状を出すのも最後にしようかと思います。
値上げされたのをきっかけに年賀状やめる人増えてますね。

最後に、本日はもう今年もわずかということで、今年の写真を振り返ってみます。
まずはブルーインパルス
航空祭以外でも、イベントやフライトで撮れる機会がここ数年で一番多かったかもです。
といっても、全部で6回くらいですが。2年連続で「フォト蔵」のピックアップに取り上げられたのは嬉しかった♪

写真: DSC_5214

写真: DSC_7403

写真: DSC_7845

写真: DSC_8200

写真: DSC_8489

写真: DSC_8663

F-2は松島基地航空祭のみ

写真: DSC_6942

写真: DSC_6890

写真: DSC_6949

写真: DSC_7005

写真: DSC_7028

そして個人的にお初のF-35も松島基地航空祭で

写真: DSC_6537

写真: DSC_6629

室谷さんは1回も撮影の機会なし

続いて旅客機

写真: DSC_4094

個人的にはノートリミングのこのカットのタイミングが良かったかな??

写真: DSC_4156

写真: DSC_4325

写真: DSC_4358

写真: DSC_4372

春の桜

写真: DSC_9779

写真: DSC_9767

夏の薔薇

写真: DSC_0355

写真: DSC_0362

写真: DSC_0371

夏のひまわり

写真: DSC_0713

写真: DSC_0724

夏の花火 ほとんど手抜き

写真: DSC_1009

写真: DSC_1055

写真: DSC_0901

写真: DSC_0882



秋の紅葉

写真: KIMG3827

写真: DSC_1834

写真: DSC_1844

写真: DSC_1763

写真: DSC_1760

冬のヒカペー

写真: DSC_1985

写真: DSC_1984

写真: DSC_1967

写真: DSC_1961

というわけで、ヘタクソに拍車がかかってきた気がします。
最近、構図を色々考えてしまいますなぁ。
悩んで撮っているので、写真の雰囲気にそのまま反映されてます。
これからも修行は続きます。

それでは。

ブログ一覧 | 趣味 | 趣味
Posted at 2024/12/30 00:30:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

航空祭
T-horiさん

台無し うるせぇんだよ!
silverstoneさん

ブルーインパルスの撮影写真
しんちゃん☆☆さん

狭山プチドライブ。
bkpuriさん

来週まで我慢できずに
くわ.さん

BMWのイベントと松島基地航空祭2 ...
I・DA・TENさん

この記事へのコメント

2024年12月30日 8:32
おはようございます

フォーラスの件、北京餃子の行く末を心配した一人でございます
エボシに北京餃子があったなんて知りませんでした
その当時に行っていたら北京餃子か、揚げ物のせ放題のトッピングカレー(でしたっけ?)のどちらにするか、ゴンドラ内で悩んだでしょうなぁ

お休み、ゆっくりと休めるといいですね
コメントへの返答
2024年12月31日 23:32
こんばんは。
コメントありがとうございます。
北京餃子は、石子ゲレンデのレスキューの待機所になっているところにありました。
トッピングカレーはかなり後にFM局の企画でできたものなので、時期的にかぶってはおりませんです。
2024年12月30日 18:05
シショ、こんばんは♪
2024年も
もう明日1日となってしまいました!
ようやくお掃除が終了し
明日はGSでCOPENちゃんを
洗車してもらうのみです。
あとはおせち等が届くので
見守り、お肉も届くので
1日のすき焼きの準備です。

シショはたくさん素敵なお写真撮られて
素晴らしいです。
ラリージャパンの時もブルインパルスが
飛んで盛大だったようですね。

来年も時事ネタと
素敵なお写真をお待ちしております。
良いお年をお迎えください🙇
コメントへの返答
2024年12月31日 23:34
師匠、お世話になりました。
ヘタクソな写真はなるべくお見せしない様頑張りますです。
お母様によろしくお伝えくださいませ。(^^)/

プロフィール

「「ふくしまスカイパーク フェスタ2025 ~春~」へ行ってきました。(*^^)v http://cvw.jp/b/1591082/48406356/
何シテル?   05/02 22:38
I・DA・TEN (イダテン)です。 スーパーカーストライク世代です。 今はスポーツカーやスポーティーなセダンが大好物。 絶滅危惧種MT車を一生乗り続けた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

1996年BPR エスプリ GT1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 22:53:38
ロータス・エスプリSEの真実~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 00:00:24
エスプリ動画92年~96年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/27 20:01:33

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン M-SPO号 (BMW 3シリーズ セダン)
初めての輸入車です。 絶滅危惧種のMT車ですが、やっぱりこれにしてよかった。 東北を中心 ...
BMW Z3 ロードスター Z号 (BMW Z3 ロードスター)
勢いで買ってしまったセカンドカーです。 弄る予定はありません。 オープンカーの楽しさを実 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取って初めて購入した車です。 中古車ですが、全塗装してもらいました。 典型的なドッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
就職して初めて購入した新車です。 ターボが欲しかったのですが、当時の東京都での維持を考え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation