• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

I・DA・TENのブログ一覧

2012年10月25日 イイね!

スカイラインと3シリーズそれぞれの変化・・・。 

スカイラインと3シリーズそれぞれの変化・・・。 今日は石原都知事の辞任やら久々の地震やらニュースな1日でした。
でももう地震は勘弁してください。(>_<)

さて、F30のニックネームは「M-SPO号」にしました。 
ありきたりですが・・・。(^^;;

普通はE90と比べるのでしょうが、I・DA・TENは普通じゃありませんのでご勘弁。

今回の3シリーズのフルチェンジはEからFに変わることがメーカーにとってどれだけ大きいかはわかりませんが、ユーザーにとっては大きなことだったようです。
エンジンラインナップの挑戦に肯定的な意見もある反面、伝統の6気筒が当初ラインナップされず、現在もハイブリッドの1グレードであることや高価格設定、内装などの質感の低下(と取る人が多いような)あたりが否定的意見でしょうか。

これは程度の差こそあれ、スカイラインのRからVに変わった時と似ている面があります。そもそもスカイラインの場合はもともとスカイラインとして開発されていない車がスカイラインになった。(これは本当の話?)と言われているくらいの劇的な変化でした。ほぼ国内専用モデルから北米市場向けの車の日本仕様となり、排気量もアップ。MTのラインナップの大幅削減と、直6からV6への変更等・・・。

あまりの大変化に従来のユーザーが大反発。その後、テールランプだけ復活したり、TVCMにケンメリを登場させたりの慌てぶりが見ていて情けなくなるほどでした。
もともと昔のユーザーをかなぐり捨てるつもりでやった(それとも受け入れられると思ったのか)のかはわかりませんが、私から見れば今のスカイラインはセダンとクーペがラインナップされている名前だけ引き継がれた高級車です。
実は私も気持ちが離れた一人です。
Vシリーズが好きな方も多いと思いますが。
あくまで自分の好みであって全面否定しているんじゃないですよ。
 メーカーにとっては結局、この変化は成功、失敗どっちだったのでしょう。
北米では成功したみたいですが・・・。
そのうち車名も変わる気がします。

それからみれば3シリーズの変化は個人的には違和感はありません。
直6に乗れない身分としてはこのエンジンで十分。
4気筒だってBMWの伝統的な名ユニットですよね。
直4はうるさいという人もいますが、スカG乗りから見れば恐ろしく静かですよ。
アイドリングストップの振動が気になる人もいます。
私は「こんなもんか」という感じです。(基準が甘いですか)

どちらかといえば操作系の軽さやストロークの長さの方が気になります。
また価格に見合った装備や質感を求める人もいますが、I・DA・TENから見ればオーバーデコレーション。「こんな装備いらないからもっと価格下げて」という意見です。

デザインも色々(バカボンのおまわりさんみたいな目だとか)言われていますが、
私はそんなに悪いとは思いません。
もともと3シリーズはE36系が大好きでした。
正直クリス・バングルさんが中心となったデザインは個人的にはあまり好みではなかったため、BMWから気持ちが離れていました。
今回、デザインチームの世代交代でE36とはまた違うものの、好みに近いデザインになってきたのでまた気持ちが動いた次第。
なかなかアグレッシブで良い造形だと思っています。特にM-SPORTSは。



納期が長くなると言われても待った甲斐がありました。ヽ( ̄▽ ̄)ノ 

長く乗るつもりですのでじっくり付き合っていきたいと思います。

結果的にはスカイラインの変化を受け入れられず、
3シリーズの変化を受け入れたI・DA・TENでした。
Posted at 2012/10/25 22:26:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「国産6MT車で何でもこなせるマルチな趣味車 http://cvw.jp/b/1591082/48618306/
何シテル?   08/24 20:22
I・DA・TEN (イダテン)です。 スーパーカーストライク世代です。 今はスポーツカーやスポーティーなセダンが大好物。 絶滅危惧種MT車を一生乗り続けた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

1996年BPR エスプリ GT1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 22:53:38
ロータス・エスプリSEの真実~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 00:00:24
エスプリ動画92年~96年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/27 20:01:33

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
城巡り、航空祭、弾丸温泉ツアー、スキーを1台でこなせる車として購入しました。 絶滅危惧種 ...
BMW Z3 ロードスター Z号 (BMW Z3 ロードスター)
勢いで買ってしまったセカンドカーです。 弄る予定はありません。 オープンカーの楽しさを実 ...
BMW 3シリーズ セダン M-SPO号 (BMW 3シリーズ セダン)
初めての輸入車です。 絶滅危惧種のMT車ですが、やっぱりこれにしてよかった。 東北を中心 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取って初めて購入した車です。 中古車ですが、全塗装してもらいました。 典型的なドッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation