• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

I・DA・TENのブログ一覧

2022年09月27日 イイね!

いいかも♪ (^_-)-☆

いいかも♪ (^_-)-☆こんばんは。
世の中は国葬で大騒ぎですが、故人は静かに送るべきと思います。
反対派の方々は考え方は別として、あの絶叫はなんか狂気すら感じるときがあります。
功罪相半ばな印象ですが、国葬は現政権に利用された感があります。
何故亡くなったのかをしっかり考えて今後の日本の在り方をしっかり考えて欲しいものです。





只今サッカー観ながらのブログです。
エクアドルは強豪とは言えないかもしれませんが、WCを考えると、このくらいのチームに勝てないと話になりません。
まず、すべての時間帯で、多彩な攻撃とスピードについていけるかがカギです。

本日のお題は『いいかも♪』

その1 この時代にまだこんな車を開発してるんだぁ。

ノーブルM500



フェラーリやランボではありません。
イギリスの小規模メーカーです。

今や最新のスーパーカーはATだし。ハイブリットだったりしますが、この車は
フォードのV6 3500ccツインターボ で6MT
513ps/5200rpm 75.9kg-m/4000rpm 最高速は305km/h

昔ながらのスーパーカーです。
ある意味歴史に抗ってますね。





価格は2500万円以上なので、価格もスーパーですが、こういう車はもう絶滅危惧種。こういう類のクルマに期待できるのはイタリアでもドイツでもなくイギリスなのかもしれません。
今、日本ではEVのサクラがバカ売れしてるらしいですが、充電インフラやら、そもそも電力の安定確保は大丈夫なんだろうか?

EVの普及はまだまだ険しい気がする。

その2 まだテストらしいですが…。

バイクメーカーのヤマハが水冷4ストローク2気筒499ccエンジンをテスト。
取り付けたのはバイクじゃなくて、飛行機です。



機体は、新明和工業製のテスト機
聞いたことない会社ですかね。
立体駐車場や、床屋さんの椅子も作ってますが、元々は辛坊治郎の遭難の時に救出に出動した海上自衛隊の飛行艇US-2のメーカーです。



機体もエンジンも日本製。
バイクだけではやっていけないのかもしれません。
MRJはコロナでとん挫しちゃいましたが、こんな飛行機でもJAPAN maidで頑張って欲しいです。



航空機の免許で今よりもう少し、簡単な免許できませんかねぇ。

おしまい。


Posted at 2022/09/27 22:12:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味

プロフィール

「仙台の空にブルーが舞った。(^_-)-☆ http://cvw.jp/b/1591082/47772076/
何シテル?   06/09 19:21
I・DA・TEN (イダテン)です。 スーパーカーストライク世代です。 今はスポーツカーやスポーティーなセダンが大好物。 絶滅危惧種MT車を一生乗り続けた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

     123
45 67 8910
1112 1314 151617
181920 2122 2324
2526 2728 2930 

リンク・クリップ

ロータス・エスプリSEの真実~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 00:00:24
エスプリ動画92年~96年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/27 20:01:33
ナビデータ更新_EVO2020-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/11 23:39:32

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン M-SPO号 (BMW 3シリーズ セダン)
初めての輸入車です。 絶滅危惧種のMT車ですが、やっぱりこれにしてよかった。 東北を中心 ...
BMW Z3 ロードスター Z号 (BMW Z3 ロードスター)
勢いで買ってしまったセカンドカーです。 弄る予定はありません。 オープンカーの楽しさを実 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取って初めて購入した車です。 中古車ですが、全塗装してもらいました。 典型的なドッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
就職して初めて購入した新車です。 ターボが欲しかったのですが、当時の東京都での維持を考え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation