
黒スカ号を手放してまだ日も浅いのですが、禁断症状が出てきました。
仕事では職場のヴィッツにたまに乗るだけなのでフラストレーションたまります。
こうなったら妄想の世界に入るしかありません。( ̄^ ̄)
今乗っている車が、乗りたい車の最終目標だって方はそんなにいないような気がします。
最終目標が頑張れば何とか手に入れられる車なのか、本当に雲の上の車なのかは人それぞれだと思いますが、「いつかは」と考えている時が一番面白いのかもしれません。
もちろん夢が叶ったら最高ですが。
ちなみにI・DA・TENの憧れの車はどちらかといいますと数量的に入手困難か、経済的に入手困難かといった部類に入ります。何げにマイナーな車が多いです。おまけにしっかりとしたガレージでしか保管できない車が多いのが難点です。全部購入するには金の鉱山でも見つけなきゃ無理ですな。
それでは完全妄想編です。
イギリス車
当然、
ロータスエスプリです。

スーパーカーの形をしたスポーツカーです。特にTURBO SEやS4はメーカーとしてはスーパーカーと勝負するつもりで作っていますが、まだライトウェイトスポーツの雰囲気も残している気がします。
たまにイベントではみますが、これもやや古い車になってきまして状態の良い車はなかなかありません。日本国内でちゃんと走れる車は多分200台くらいでしょうか。
フェラーリ328とほぼ同時期ですが数は少ないですね。
イタリア車
フェラーリ288GTO
308や328ではありません。グループBのホモロゲーションモデルです。
F40の元になった車とも言えます。
328などと比べても迫力が違います。
エンジンも縦置きに変更されターボで武装しています。
日本にも何台かあるそうですが、恐らく億単位でしか購入できないはずです。
結局レースに出られなかった悲劇のマシンでございます。
デトマソマングスタ
パンテーラではありません。その前の型になります。
ACコブラに対抗してこの名前になったそうです。(マングース)
エンジンルームがガルウィングなんです。
日本には10台ないと思います。
後期型はリトラクタブルライトになりました。
なんかうなだれたカマロみたいですね。
ランチャラリー037
ランチャデルタの前のタイプです。
こちらもグループB。アウディがクワトロ(4WD・ターボ)を投入してきたのにあえてミドシップ、リアドライブ、スーパーチャージャーで対抗しました。次のデルタS4でグループBがなくなってしまったのでこちらの方が活躍しました。
日本にもロードバージョンがごく少数あるそうです。1000万円以上は確実ですね。
ランボルギーニ イオタ
厳密に言えばもう存在しない車。絶対買えません。
ミウラを購入してイオタに改造する手もありますが、ミウラだって最低4000万円コースですね。
ランボルギーニ ジャルパP350
ベビーランボ第1世代。ウラッコ→シルエット→ジャルパの流れだったはずです。
これもフェラーリ308→328には商業的には完敗でした。
でもこのスタイル何か惹かれるんです。
壊れたら部品が無さそうな感じがします・・・。
ドイツ車
BMW M1
ランボルギーニと協力して製作した車です。エンジンはBMWらしく直6。
ランボルギーニでの生産が遅れた関係で生産台数は多くありません。
そのため、BMWはランボルギーニを吸収しようとしますが、失敗。
そしてランボルギーニは現在アウディの傘下。皮肉ですね。
BMW M6(E24)
世界一美しいクーペ。そしてレースでも大活躍。
昔は六本木にたくさんいましたが、本当はとっても硬派な車だったんです。
今見ても美しいと思います。(^-^)
これもめっきり見なくなりましたが、たまに見ると見入ってしまう1台です。
ポルシェカレラGTS
スカイライン伝説の立役者。スカイラインが1周だけこの車を抜いたのが伝説の始まり。
とは言ってもスカイラインはこの時代箱スカの前のS54。性能が違いすぎます。
あの時代にこんな車を作っていたポルシェはやっぱりスゴイ。
この車値段つくのでしょうか。
ポルシェカレラRS 73
今のポルシェよりこっちの方に惹かれてしまいます。
偽物も多いらしいですが、本物は1000万円じゃ買えませんかね。
VWシロッコ
昔のシロッコを知っている人は少ないですかね。
2代目のゴルフと同世代だったはずです。
直線基調のスタイルが好きでした。
当時の彼女が「その車なら私のおじさんが乗ってるよ」と言われたので見せてもらったら

カリーナでした・・・・。(^^;)
この型のシロッコもまず見ませんね。
フランス車
ルノーアルピーヌ V6ターボ・ルマン
なんとも言えないこの個性的なスタイル。この後の型はリトラクタブルライトになりましたが、個人的にはこちらが好きです。普通のV6ターボはたまに見ますが、限定車のルマンはとっても希少な車ですね。
実車は見たことありません。
とまぁ完全にも妄想の世界でしたが、かなりマイナーな車が多かったですね。
多分どれも買えないと思います。(当たり前)
1台だけ挙げろと言われたらヤッパリロータスエスプリです。
ちなみに細かい情報は多少自信がありません。記憶で書いてますので。ご勘弁を。
Posted at 2012/10/09 23:59:44 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ