• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

I・DA・TENのブログ一覧

2020年12月31日 イイね!

2020年 今年もお世話になりました。<m(_ _)m>

2020年 今年もお世話になりました。&lt;m(_ _)m&gt;こんばんは。
激動の2020年もあと少しで終わろうとしています。
教科書に載るどころか、人類の歴史にとっても大きな1年でした。
1年前、誰がこの状況を予測できたでしょうか。
本当なら、オリンピック&パラリンピックの記録と記憶に彩られた1年になるはずだったのに。
本当にうまくいったとしてもあと半年くらいはこの状態が続くと思いますし、この状況では緊急事態宣言+αもあると思います。
できることならこの1年はリセットしたいですね。
そんな中、体力と気力をすり減らしながら日々戦っている医療従事者には本当に頭が下がります。せめて、彼らへの差別や偏見だけでも無くなって欲しいと思うのでありました。

みんカラ的に言えば、M-SPO号にとっては変化の少ない年でした。

強いて上げれば、ドアミラーをちょっといたずらしてみたり。



オイル交換したり

alt

ブレーキ&ローターの交換

alt

位でしょうか。
イベントもほとんどなかったので、走行距離も伸びてません。
ただ、いろいろ部品交換が必要なお年頃になってきましたので、いたわりながら乗り続けたいと思います。
箱替えする考えは当面ありません。

そして、当ブログについては、ヘタクソな写真とつまらない内容にもかかわらず、お付き合いしていただいた方々には感謝申し上げます。
今年はリアルにお会いできた方はほとんどおりませんでしたが、来年は少しでも環境が良くなることを願います。

今日は人並みに年越しそばを食べ

alt

毎年恒例の同級生の寿司で年越しです。
実家には行かずに年越しします。

alt

デザートはどちらを食べるか 今年最後の悩み中。

alt

年末特番のテレビ番組はつまらないので、映画観て過ごそうと思います。

昨日はコールドムーンだったらしいですね。
夜中には雪はやみましたが、寒かったので写真はさっき撮りました。

DSC_9406

それでは皆様、来年は良い年になることをお祈りします




Posted at 2020/12/31 21:25:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2020年12月30日 イイね!

年末の戯言。('◇')ゞ

年末の戯言。(&#39;◇&#39;)ゞこんばんは。
つもってます。
麻雀じゃなくて雪です。
予報通り、数年に一度の大寒波が来るようですね。
今日の用事は床屋のみでしたが、M-SPO号で雪の中走り回っておりました。
数日雪なら、2021年の初日の出は厳しいかなと思いながら唐揚げ弁当食べてました。

仕事納めの時の恒例の職場のお寿司も、心なしかグレードダウン。



ということで、今年最後の戯言です。

その1 年末の麺活

東松島市 ̪支那そばや



かけラーメンにワンタンとメンマ
店主がお弟子さんに代替わりしましたが、味は変わらず。
営業日のパターンが変わりました。

名取市 ロッソ



今年は2回しか行けなかった。
15年間で最低記録。

仙台市 焼肉ひがしやま



カルビクッパとミニ冷麺
時間が無かった時に行きました。

仙台市 美香園



五目スープそば

いつもヒカペーを観に行くときに食べに行ってましたが、今年は断念。
ランチタイムに寄って食べました。
高級ホテルクオリティーの味は大好きです。

健診の結果がさらに悪化したりして・・・。(汗)

その2 やっぱり生産終了

Nikonが経営の再建で、国内の生産拠点の宮城県の工場を閉鎖し、タイの工場に集約するとプレスリリースされましたが、Maid in JAPAN を誇らしげにアピールしていたNikon Df は生産終了となりました。
古いモデルでもありましたし、生産中止は予想していたので購入しておいてよかったです。



こんなコンセプトのカメラはもう登場しない気がします。

いかにも古めかしいデザインですが、写真の基本の操作を学ぶには良いカメラだと思います。





秋篠宮様と悠仁様がNikonDfで写真を撮っている風景を見たことあります。
皇室御用達かな?
こんなデザインのカメラはあとは富士フィルムのX-H1くらいだと思います。
ただあれはたしかミラーレスだと思いました。
光学ファインダーの機種は絶滅したということですかね。

本当のプロ用と多少のミラーレス、あとは初心者向けがちょっとだけ、それ以外は無くなる運命にある気がするデジイチ。
大切に使っていきたいと思います。
ただI・DA・TENはカメラコレクターじゃないので、ガンガン使いますよ。

結果的に現在の撮影機材は
日本製 Nikon Df シグマ60-600mm 1.4×テレコン
タイ製 Nikon D500 NIKOR24-120mm
中国製 D500用バッテリーパック
となりました。



その3 今年は大変でした。

3月に左目の病気、秋にぎっくり腰、今月は仕事中に追突された。
コロナには感染していなくても体には辛い1年でした。
そのおかげでお酒も×。
ぎっくり腰になってから、自転車も乗れずじまい。
年明けスキーはできるかな??

その4 衝撃の訃報2020

今年は、訃報にも心が痛みました。

ニールパートやエディヴァンヘイレン
そして、コロナで志村けん
更には、何人もの旬な俳優さんたち
なんかいつも以上に悲しい1年でしたね。

そんなこんなで2020年が暮れていきます。
できることならこの1年はリセットしてほしい。
最後くらいは笑って終わりたいと思いました。

おしまい。

Posted at 2020/12/30 20:16:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2020年12月29日 イイね!

2020年の写真修行 今年のベストショットは?? (^^)/

2020年の写真修行 今年のベストショットは?? (^^)/こんばんは。
I・DA・TENも今日からお休みです。
色々やることがあって、忙しく動き回りました。
さて、今年はコロナでイベントはほぼすべて消滅した中での写真修行でした。
機材は新しくなったものの、使いこなせていないのとじっくり撮れないシチュエーションもあって決して満足いくものではありませんでした。


そんな中でも無理やりセレクトしてみた。

ブルーインパルスはイベントとしては聖火到着式しかなかったものの、フィールドアクロはそこそこ回数行けたのが救いかな。

DSC_1028

DSC_8410

DSC_2549

写真: DSC_2826

DSC_3782

DSC_4642

写真: DSC_6410

DSC_7949

DSC_3952

DSC_3864

DSC_8112

DSC_4077

DSC_1968

DSC_0764

DSC_0355

聖火到着式

DSC_1316

DSC_1517

他には 

部分日食

DSC_4922

紅葉

DSC_0320

DSC_0491

DSC_0465

ヒカペー
DSC_0520

DSC_0540

DSC_0634

DSC_0655

DSC_0632

DSC_0627

なんか、例年よりもヘタクソになった気がする・・・。

自分の技術と感性で時間と空間を切り取るのが写真だと思っていますが、なかなか思う通りには行きません。
来年はもう少し頑張りまする。<m(_ _)m>

Posted at 2020/12/29 20:03:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2020年12月27日 イイね!

2020仙台光のページェント あっさり撮って終わり。(^^;)

2020仙台光のページェント あっさり撮って終わり。(^^;)こんばんは。
久しぶりにビール飲みました。
土曜日に眼科と整形外科に行き、薬の処方が若干変わったので確認したところ、「あまりお勧めはしませんが、年末年始ですから少しくらいなら」というありがたいお言葉をいただいたので、1本だけ飲んでみた次第。
ぐるんぐるんにまわります。(@_@。







さて、本日は仙台光のページェントです。
中止も検討されましたが、なんとか開催されました。
ただ、イベントは全て無くなり、時間も短縮。
期間のみ分散の意味で年明けまで延長されました。
今年は、密を防ぐために色々制約があり三脚立ててじっくり撮ることはできませんでしたので、なるべく人の少ないスペースで手持ちでちゃっちゃと撮って終わりました。
よって、例年以上の手抜き撮影でございます。

DSC_0618

DSC_0621

月が出てました。

DSC_0622

DSC_0627

DSC_0632

DSC_0634

メディアテークの中は、おことわりすれば撮らせてもらえます。

DSC_0637

DSC_0643

DSC_0647

DSC_0653

DSC_0655

DSC_0659

DSC_0666

DSC_0670

DSC_0675

DSC_0679

なるべく立ち止まらずに、信号待ちの時などに撮りました。

歩きながら撮ったりしてるので手振れもございまする。

来年はじっくり撮りたいけど、今年は我慢。

Posted at 2020/12/27 21:03:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2020年12月24日 イイね!

メリクリ&ブルー (^^)/

メリクリ&amp;ブルー (^^)/こんばんは。
仙台エリアはわりと暖かいクリスマスイヴになりました。
人並みにクリスマスを楽しんでまする。
酒はドクターストップですが、今夜は1杯だけスパークリング飲みました。









そして、骨付きの鳥は昔から苦手なので、サーロインのローストビーフにしてみた。
薄く切るのはなかなかコツがいります。
昔の飲み屋のバイトの経験が役に立ったかな??

alt

さてさて、クリスマスイヴだからといってどんちゃん騒ぎやっている状況ではありません。
ついに医療従事者が声を上げ始めました。
身を切る思いで必死で頑張っているのに、飲み歩いて感染する輩が増えてますからね。
ちゃんと感染防止対策やっていれば別かもしれませんが、やらない人も多いみたいですね。
しかし、感染防止の模範とならなきゃならない人たちが、やたらと最近大人数で飲んでる気がします。
政府が法整備を渋るのもわかりますよ。
自分たちが取り締まられちゃいますから。
しかし、我慢できない輩は多いんですね。

クリスマス 2週間後には 苦しみます

なんてなりたくないですが。
飲食業や観光業の方にとっては死活問題ですが、政府が国債ばっかり乱発して特別会計に触れないのが解せません。
特別会計って、一般会計より金額多いんですよ。
毎年、各省庁がいろんな言い訳つけて囲っているお金吐き出させれば、休業補償なんてしばらく払えると思うんですが。ルール作りが大変なのはわかりますが、税金から高い給料もらってんだから、コンパニオン雇って飲み会やる暇あったら、そのくらい苦労せい!! (一一")

今日はクリスマスイヴなんで戯言はこの位にしておきます。

あとは今年最後のブルーの写真貼って終わりにします。
写真はたくさんあるんですが、毎日ブログUPするパワーもないので・・・。

DSC_7935

DSC_7946

DSC_7949

DSC_7971

DSC_7992

DSC_7997

DSC_8069

DSC_8106

DSC_8109

DSC_8112

DSC_8119

DSC_8162

DSC_8165

DSC_8273

DSC_8360

DSC_8403

個人的にクリスマスの曲はこれが好き。





メリークリスマス。(^^)/
Posted at 2020/12/24 20:58:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味

プロフィール

「仙台エリア、過去最高の記録更新。37.4℃!!! 8月のカレンダーめくったら、また8月もう1回ある感じです。勘弁して・・・。(一一")」
何シテル?   09/02 20:29
I・DA・TEN (イダテン)です。 スーパーカーストライク世代です。 今はスポーツカーやスポーティーなセダンが大好物。 絶滅危惧種MT車を一生乗り続けた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   123 45
67 8910 1112
1314 151617 1819
2021 2223 242526
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

1996年BPR エスプリ GT1  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 22:53:38
ロータス・エスプリSEの真実~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 00:00:24
エスプリ動画92年~96年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/27 20:01:33

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
城巡り、航空祭、弾丸温泉ツアー、スキーを1台でこなせる車として購入しました。 絶滅危惧種 ...
BMW Z3 ロードスター Z号 (BMW Z3 ロードスター)
勢いで買ってしまったセカンドカーです。 弄る予定はありません。 オープンカーの楽しさを実 ...
BMW 3シリーズ セダン M-SPO号 (BMW 3シリーズ セダン)
初めての輸入車です。 絶滅危惧種のMT車ですが、やっぱりこれにしてよかった。 東北を中心 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取って初めて購入した車です。 中古車ですが、全塗装してもらいました。 典型的なドッ ...
© LY Corporation