
こんばんは。
『暑さ寒さも彼岸まで』といいますが、ここんとこ何気に暑い気がします。
28℃は個人的には猛暑のレベルなので。
ということで、日曜日に続いて滅多に飲まないはずのコーラを飲んでしまった。
日曜日のことを書きます。
いろんな用事があったので、M-SPO号でお出かけ。
まずはディーラーへ。
来月の車検の予約をしてきました。
コロナでお茶も出なくなった。
とりあえず、自分でできることはあらかたやったので、お金はかからないはず。
はずです。
予約以外は雑談。
最近はXシリーズの売れるウェイトが高いそうな。
そして、半導体不足の影響も出ていて納車も遅れ気味。
各メーカーとも、走行に影響のないものであれば、いったん納車して、後日取り付けるケースも多いとか。
BMWもそういうケースはあるものの、大きな影響はないそうです。
他社ではナビなどのパーツに影響が出ているケースもあり、ナビが使えない状況で納車もあるとか。
前回5万キロで車検受けて、今回までに本当に5000kmしか走ってなかった。
4回目の車検ですが、もうしばらく乗り続けることを告げてディーラーを後にしました。
そのあとはヨドバシカメラで、ブライトリングの電池交換。
こいつも20年選手ですが、まだまだ頑張りまする。
ヨドバシカメラでは、新発売のこちらを見てきた。
Nikon Zfc
小さいのはわかっていましたが、思っていたよりも小型。
予約殺到で、かなり時間かかるみたいです。
個人的にはコンパクトすぎて・・・。
グリップもないので、使いづらいかも。
別売りではグリップありますが、定価18,000円は無駄に高い。
まあ、デザインは好きですが、ミラーレスはやはり買わないかな。
これが出たことでDfの後継機待望論がネットでも再燃してますが、個人的にはないと思います。
やはり、しばらくはこのフォーメーションで行こうと思います。
そして、最後にこれを引き取りに行きました。
初の眼鏡。
ずっと遠視と言ってきましたが、いよいよ近くが見づらくなってきたので仕事用に購入。
運転の時はかけません。
なんて感じで動き回った日曜日でした。
最後に渋滞にはまったときの風景。
稲刈りの時期なので・・・。(^^;)
昨日は中秋の名月でしたね。
雲が多くて、一度諦めたのですが、夜中に空を見上げたら撮れました。
ss 1/320s 絞りf9 ISO400 でMFで撮りました。
若干右側欠けているので完全な満月じゃないみたいです。
おしまい。
Posted at 2021/09/22 22:00:55 | |
トラックバック(0) |
生活 | 日記