• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

I・DA・TENのブログ一覧

2021年09月05日 イイね!

そういえばそろそろ・・・。(-。-)y-゜゜゜

そういえばそろそろ・・・。(-。-)y-゜゜゜こんばんは。
1年以上、ほぼ引きこもりの週末を過ごしています。
仕事へ県外へ出ることは、職性上仕方ありませんので、せめてプライベートでは自粛しておりまする。









トップの写真は出入りしている業者さんからもらったドリンクです。
こういう類のものは、個人的には無意味と感じているので、普段全く買わないし、飲まないのですが、たまには飲んでみようかな??
それだけ疲れているとみられているんだろうかと感じてしまいました。

そういえば、少し前に宮城県で大騒ぎになって謎の飛行物体が、八戸の上空に現れたそうです。



あれは結局何なのか??
本当にわからないのに何もしないのは完全に平和ボケ。
やはりわかっていて、隠しているのか??
実物見ているだけにとっても気になります。

それはさておき、9月に入りふと思ったことがあります。
自民党の総裁選挙・・・いえ私は選挙権ないので。
ワクチン接種・・・・・もう2回打ちました。
健康診断・・・・・・・どうせ引っかかるので無駄な抵抗はしません。

何かといえばM-SPO号の車検です。



前回は消費税上がる前の9月に通しました。
早いですね、あれからもう2年。
通算4回目になります。
9年目ともなると箱替えを考える方も多いでしょう。
I・DA・TENの場合は、箱替えの考えは全くありません。
資金面もありますが、乗りたい車が全然ないという現実もあります。
セカンドカーならオープンカーか、ロータスエスプリですが・・・。(無理)
実用性を考えるとセダンは所有していたいので、このまま車検を通します。



走行距離を確認したら、2年で5000kmしか走ってないぞ。
原因はコロナです。
温泉も行けず、イベントなくなったので仕方ありません。

9年目となるといろいろ心配は出てきます。
とりあえず自分でやれるとこは確認しておこうと思いましたが、普段もかなり乗らなくなったので、次週チェックしてみようかと思った次第。

ちょうど5000kmなのでエンジンオイルは今月中に交換。
オートバックスならフィルター交換込みで10,000円しません。
バッテリーは走っていない割には元気。
タイヤは前回車検の前に交換してから全然走っていないので問題なし。
ブレーキパッドとローターは交換済み。
冷却水やオイルの漏れは見た感じ無さそう。
プラグも今のところ大丈夫そう。
車検には関係ないですが、コーティングはそろそろやらなきゃならなさそう。
しかし、9年ももつコーティングもすごいですが。
これは知り合いに頼みます。
地図データは、1度も更新してないけどとりあえず困っていないのでスルー。
果たして、車検費用いくらかかるかな??
輸入車だからあるあるの意外な落とし穴がないことを祈ります。

通勤用の車は別なので、無くても困らないという考えもありますが、気に入っておりますのでしばらく乗るつもりです。でも自由に出かけられるのは一体いつになるのやら・・・。

おしまい。



Posted at 2021/09/05 20:54:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2021年09月03日 イイね!

気分は⤵⤵ ( 一一)

気分は⤵⤵ ( 一一)こんばんは。
トップの写真は昨日の三陸道です。
秋晴れでした。
一瞬気分が晴れました。









しかし、ここんとこの気分は・・・。

コロナの感染拡大で外食してないからか。
妄想してます。(過去の写真です)

ロッソ(名取市)



宝介(気仙沼市)



みんなのキッチン(南相馬市)



黒船(大船渡市)



さらには、今年になって親戚が2人亡くなりました。
いずれもコロナが原因ではありませんが、幼少期からお世話になったにも関わらず、葬式も上げられず、遠方故お別れもできませんでした。
これは辛かった。

更にはサッカー日本代表の敗北
なんか観ていて勝てる気がしなかった。

サッカーついでにベガルタ仙台も降格圏内

いろんな意味で良いことありません。

そういえば、総理大臣が変わるみたいですね。
せめて、国民の意識が変わるようなリーダーが選ばれてほしいものです。

おしまい。

いまだにチャーリーロス。
これも辛い。


Posted at 2021/09/03 21:24:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2021年09月01日 イイね!

パソコン復活ですが、チャーリーロス。(T_T)

パソコン復活ですが、チャーリーロス。(T_T)こんばんは。
9月に入りました。
1年の2/3が終了ですね。
仙台は気温がいきなり下がりました。
もう冷房はほぼ不要です。





そして、ブログを更新しているということは、そうですパソコンが復活したということです。
思ったよりは早かった。

しかし、焦りました。
いきなりこんな画面。



いきなりはステーキだけにしてほしい。

何度対応しても



バックアップも取れないままのトラブルでしたから。
結局、ハードディスクの故障による交換でした。
ちなみに修理代は無料。
長期保証に入っててよかった。
入ってなかったら、6万円くらい取られたとのこと。
たしか8万円台で購入したはず、2年ちょっとで6万円の出費だったらと思うと・・・。(滝汗)
昔、ソニータイマーは6年なんて聞いたことありますが、レノボタイマーは2年かい。

ということで、ブログ復活させていただきます。
やはり、スマホでは無理っす。(-。-)y-゜゜゜

ブログ復活最初のネタは・・・。

ローリンクストーンズのチャーリーワッツの逝去です。
悲しいです。
本当に悲しいです。
中学生の時に初めて聞いてからずっと好きなバンドのドラマーですから。



I・DA・TENのプロフィール写真にも使っております。

最後にライブを観たのが、もう7年前。

あれが最後とは思いませんでした。
ここんとこ、ずっとストーンズばかり聞いてます。

個人的に好きなドラマーを5人挙げろと言われたら、チャーリーは迷わず挙げてます。
・チャーリーワッツ(故人)
・ニールパート(故人)
・イアンペイス
・コージーパウエル(故人)
・ジョンボーナム(故人)
ほとんど故人・・・。
昨年亡くなったニールパートとは対照的に機材はとてもシンプル。
自称ジャズドラマーでした。
しかし、パワフルでしっかりと安定感のあるいい音出してました。

ということで、貼りまくって終わりにします。















チャーリーワッツよ安らかに。(涙)

Posted at 2021/09/01 21:27:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「第15回ノスタルジックカーミーティング2024に出撃。(^^♪ http://cvw.jp/b/1591082/47784408/
何シテル?   06/16 12:39
I・DA・TEN (イダテン)です。 スーパーカーストライク世代です。 今はスポーツカーやスポーティーなセダンが大好物。 絶滅危惧種MT車を一生乗り続けた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

    12 34
56 78 91011
1213 141516 1718
19 2021 2223 2425
2627 282930  

リンク・クリップ

ロータス・エスプリSEの真実~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 00:00:24
エスプリ動画92年~96年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/27 20:01:33
ナビデータ更新_EVO2020-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/11 23:39:32

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン M-SPO号 (BMW 3シリーズ セダン)
初めての輸入車です。 絶滅危惧種のMT車ですが、やっぱりこれにしてよかった。 東北を中心 ...
BMW Z3 ロードスター Z号 (BMW Z3 ロードスター)
勢いで買ってしまったセカンドカーです。 弄る予定はありません。 オープンカーの楽しさを実 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
免許を取って初めて購入した車です。 中古車ですが、全塗装してもらいました。 典型的なドッ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
就職して初めて購入した新車です。 ターボが欲しかったのですが、当時の東京都での維持を考え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation