• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Thomas_のブログ一覧

2019年06月14日 イイね!

ファーウェイ新端末 販売延期 au・ソフトバンクなど

ファーウェイ新端末 販売延期 au・ソフトバンクなど米企業のファーウェイへの禁輸措置を受け、日本の携帯キャリアもファーウェイ製の新端末の発売を延期することとなった。

iPhone以外はソニーのXperiaにシフトすればいいと思うし、他のスマホから撤退していたメーカーも挽回するチャンスだろうに。

newsweekファーウェイの次に排除されるのは微信(WeChat)?/ニューズウィーク日本版よりラージャオさんの風刺画

だけど、ファーウェイはスマホの最新機種「HUAWEI P30 lite」のCMを、テレビで垂れ流しているよね。ただ、通信キャリアなしだけど。


産経新聞5月23日
産経ニュースファーウェイのスマホ発売延期 auとソフトバンク
産経新聞
産経ニュースファーウェイスマホ発売延期で日本事業への影響は不可避

NTTドコモも既に開始している予約の受付を停止するとのことだが、大手3社とも、グーグルがやったからという理由で動くのが情けない。セキュリティ上のリスクが懸念される商品を説明なしで販売するなんてとんでもないことだ。

「日本企業にも影響が徐々に広がっている」というのもその通りなのだろうが、気に入らないね。今こそ日本製を売ればよかろう。
と言っても、国産のスマホはソニーと京セラだけかな。
シャープ、富士通、そして東芝も中国傘下だから対象外だよね。全く・・・

くれぐれも、ギャラクシーにシフトすることなどあってはならない。
ついでにサムスン製の販売もやめてくれないかな。

5月24日
産経ニュースファーウェイ離れ拡大 パナが取引中止を通達
産経新聞

パナソニックの対応は正しい。
目先の利益でファーウェイと取引を続ければ、気づいた時には手遅れということになりかねない。てゆうかなるだろう。

かつて、鄧小平時代に、松下電器産業(当時)は日本の製造業としてはじめて中国に進出し、中国の近代化に貢献したが、尖閣国有化の反日デモで襲撃されたし、突然の法改正など度々チャイナリスクに翻弄されてきた。

>>パナソニック100年・遺訓を超えて(4)産経ニュースチャイナリスクと戦い続け 中国進出、鄧小平との約束


もう、チャイナリスクに怯える必要はないよ。

▼11面
米、中国5社禁輸検討
監視カメラ ウイグル弾圧問題視
産経新聞

防犯の名目で、思想の弾圧を行っている支那製監視カメラは、チップが米国製なのかな。
いずれにせよ、早いとこ決断したほうがよさそうだ。


No.1220
Posted at 2019/06/15 01:22:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時事 | ニュース

プロフィール

「本人も某大手のエリート社員だけど、相続でより裕福になったらハイラックスサーフがベンツに。金持ちはみんなベンツに乗るんだなぁ・・・」
何シテル?   04/17 19:02
Thomas_です。(使用済みのようでお尻に_をつけました) 一般的には下品と思しきメッキ武装が一番格好イイという固定観念のオサーンですw 大和民族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2 345 6 7 8
910 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
2324 25 26 2728 29
30      

リンク・クリップ

2メートル超えのベンツが日本の道路事情を考慮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 01:26:42
[日産 セレナハイブリッド]日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 01:34:04
KURE / 呉工業 LOOX RAIN COAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:18:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
平成30年2月22日、雨男らしく、小雨の納車となりました。 ハイウェイスターVセレクシ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替 色は「アッシュブラウン」の希望はかなわず、「アメジストパープル」に。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替。 フロントマスクがNV200みたいだなと思っていたけど、実際乗ってみると ...
日産 デイズ 日産 デイズ
前期型ハイウェイスターJから乗り換えしました。 同じモカブラウンで、前車同様メッキ武装の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation