• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koichifunのブログ一覧

2021年12月29日 イイね!

12月の星撮り --- 星雲と機材テスト。

12月の星撮り --- 星雲と機材テスト。
久しぶりのブログ更新になります。 週末のサイクリングも、都合が合わなかったり天気が良くない日があったりで いつもより距離が伸びませんでした。 例年ならこの時期は飲む機会が多いので、その分、運動するようにしていますが、 去年・今年と忘年会&新年会がないので、運動も低調でした。 来年こそは、気兼ねなく ...
続きを読む
Posted at 2021/12/29 22:17:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 星・月 | 日記
2021年12月07日 イイね!

11月の星撮りラストはオリオン大星雲。

11月の星撮りラストはオリオン大星雲。
月が変わって新月気になりましたが、あまり星撮りが捗っていないので、 先月最後に撮影したオリオン大星雲とその画像処理のお話でも...。 この星雲と前回のブログでご紹介した銀河(NGC253)を、11月28日と29日の ふた晩で前半・後半に分けて撮影しました。 タイトル画像が、そのオリオン大星雲( ...
続きを読む
Posted at 2021/12/07 20:22:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 星・月 | 趣味
2021年12月04日 イイね!

11月後半の星撮り --- 冬の星雲シーズン到来。

11月後半の星撮り --- 冬の星雲シーズン到来。
11月後半は月が明るい時期ですが、27日の下弦の月以降は月の出も遅くなり、 多少は暗くなるので星雲などの天体を撮る好機です。 この時期には前のブログに書いた19日の部分月食がありました。 月末に撮影が立て込んで画像処理が終わらなかったので、遅れてしまいましたが、 先月後半の天体撮影をまとめて紹介し ...
続きを読む
Posted at 2021/12/04 16:42:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 星・月 | 趣味
2021年11月20日 イイね!

昨夜の部分月食。

昨夜の部分月食。
昨夜は、皆既に近い部分月食でした。 しかも地平線の上に出てくる頃は食の後半で月が太ってきます。 こちら佐賀県は日の入りが17:15、月の出は16:50なので、最初の頃は見えない だろうが、少しでも長く撮影しようと前日から赤道儀の望遠鏡とカメラを セットしていました。 使ったのは焦点距離900mm ...
続きを読む
Posted at 2021/11/20 19:10:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 星・月 | 趣味
2021年11月16日 イイね!

11月前半の星撮り --- M33の撮り直し。

11月前半の星撮り --- M33の撮り直し。
11月の新月は5日でしたが、なかなか長時間晴れる夜が無くて、1つの対象を 少しずつ撮り貯めるという方法を取らざるを得ない日々でした。 10月最初にさんかく座銀河(M33)を撮った時に、ガイドエラーが赤経と 赤緯方向で大きく違ったために赤道儀の赤経側のギヤボックスをバラして ウォームシャフトのベア ...
続きを読む
Posted at 2021/11/18 20:03:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 星・月 | 趣味
2021年11月14日 イイね!

週末のサイクリング --- 紅葉狩り。

週末のサイクリング --- 紅葉狩り。
金曜は日が暮れてすぐは月が見えていましたが、その後、21時頃から雨。 土曜朝は雨が上がったものの路面はウェットで気温が低めでした。 今シーズンで初めて指付きの薄手のグローブとシューズカバーを装着し、 冬の格好でスタート。 その前の週もサイクリングで山間部を走って、この週末が見頃になるだろう と期 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/14 16:20:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | サイクリング | 旅行/地域
2021年11月08日 イイね!

休日の山歩き。

休日の山歩き。
少し遡って11月3日のお話です。 この日は晴れのち曇りの予報で、サイクリングか山歩きかの二択で後者を選択。 ほぼ1ヶ月ぶりになりますが、恐らく前回のように野草の花は見られないので 眺望を期待して。 ジムニーで7時過ぎに家を出て、天山へと向かいます。 タイトル画像は駐車場での1枚。先客が3台で前 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/08 20:35:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山歩き | 旅行/地域
2021年11月01日 イイね!

10月後半の星撮り --- 旬な銀河と星雲。

10月後半の星撮り --- 旬な銀河と星雲。
10月後半は月が明るくなる時期ですが、天候は前半より恵まれていて、 銀河や星雲を撮影することができました。 タイトル画像はその成果ではなく、ボツ作品です。 これを撮影したのは満月の3日後の23日夜で、自宅の玄関横で行なった天体 撮影ソフト(N.I.N.A.)と新しいPC用のバッテリのテストの対象 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/01 20:20:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 星・月 | 趣味
2021年10月30日 イイね!

週末のサイクリング --- 2週分まとめて。

週末のサイクリング --- 2週分まとめて。
8月以降雨の多い天気で、週末も2週に1度しか出動できない日々が続いて いましたが、ここにきて2週連続でサイクリングができました。 23日は朝から晴天ですが、気温が低めで、今シーズン初めて手足に ウォーマーを装着してスタートしました。 行き先はいつもの天山。 今夏の大雨のため、佐賀市側から北に山を ...
続きを読む
Posted at 2021/10/30 20:51:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | サイクリング | 旅行/地域
2021年10月17日 イイね!

赤道儀のベアリング交換。

赤道儀のベアリング交換。
今月の初めにした作業についてのお話です。 車ネタや星撮りネタではありませんが、忘備録代わりにブログとして残して おこうと思います。 現在メインで使っている赤道儀は2016年の夏に個人輸入で購入したものです。 当時は車に機材を積んでの出動ばかりでしたので、積載重量が大きく、 本体は軽く、精度の高い ...
続きを読む
Posted at 2021/10/17 20:04:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 星・月 | 趣味

プロフィール

ここ数年、年間走行距離が、自転車>オートバイ>自動車(>>徒歩)、となっています。 高齢になって、少しずつ割合が変わりつつありますが、健康にバイクや車に乗れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 21:15:07
PIAA 【欧州車 車種専用設定】SILENCIO X TRM SILICONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 14:15:34
PIAA 輸入車対応超強力シリコート ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 14:15:19

愛車一覧

ヤマハ YZ250FX ヤマハ YZ250FX
レーサーを認定登録です。保安部品を装着し、リヤサスのリンク変更でシート高をさげました。減 ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
19年近く乗ったWRX-STIからの乗換えです。小型、高出力、AWDで気に入る車が出るの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めて所有するSUVです。 主に通勤に使い、山歩きや写真撮影(風景・天体)に活用していま ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
山歩きや日帰りツーリングに使っています。燃費もよく積載量が多くて便利です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation