• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koichifunのブログ一覧

2021年08月18日 イイね!

8月前半の星撮り --- 前編:久々の出動。

8月前半の星撮り --- 前編:久々の出動。
大雨関係のブログが3つ続いたので、天気が良い日の星撮りのお話を。 とは言っても天候が優れず、天体写真らしきものは2つだけ。 他はカメラレンズを使った星野写真になります。 新月期は5月以降、天気が悪くて空振りで、広角レンズを使った撮影はできず に、月夜にフィルタを使って望遠鏡による天体撮影をして ...
続きを読む
Posted at 2021/08/20 19:26:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 星・月 | 趣味
2021年08月17日 イイね!

出勤で冠水路を通過。

出勤で冠水路を通過。
皆さんの地方では今回の大雨の被害は出ていないでしょうか。 こちらは日曜だけ曇り一時晴れで、それ以降もずっと雨が降り続いています。 もう、大雨関連のブログはこれでお終いにしたいと思っていますが、今回は 今朝の通勤の時のお話です。 朝は雨の降りしきる音で目が覚めましたが、6時頃には小康状態になった ...
続きを読む
Posted at 2021/08/17 19:10:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2021年08月15日 イイね!

大雨後の湿原散策。

大雨後の湿原散策。
昨夜までの大雨の後、今朝は曇りで時々日が差す天気でしたので、今月初の 湿原散策に出かけました。 今回は夏の野草やトンボの他に、山間部の道路のチェックが主な目的です。 2年前の水害の時も、サイクリングで使うルートがほぼ全滅で、中には今年の 5月に復旧した道もあるくらい時間がかかりました。 足はジム ...
続きを読む
Posted at 2021/08/15 20:23:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 山歩き | 旅行/地域
2021年08月14日 イイね!

災害級の大雨ですが、無事です。

災害級の大雨ですが、無事です。
昨日からの長時間に渡る大雨で、自宅に篭った生活をしています。 12日は通常出勤の日でしたが、未明からの大雨で早く目が覚めたので、 6時過ぎに出勤してその日の準備をしていました。 出勤時は大きな水溜りができていて、冠水の一歩手前といった感じでした。 午後には佐賀市内で一部冠水とのニュースもありまし ...
続きを読む
Posted at 2021/08/14 09:02:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2021年08月02日 イイね!

7月の星撮りは寡作でした。

7月の星撮りは寡作でした。
8月になってしまいましたが、7月の星撮りのまとめです。 例年の梅雨明け直後は天気が良い日が多いのですが、今年はハッキリしない 天気が続いています。 日中晴れて気温が上がっても、夕方から曇ってくるなど、星撮りが出来ない 日々でした。月でさえも満足に撮影できず、満月を撮り損ねて、次に月の 姿が見えた ...
続きを読む
Posted at 2021/08/02 21:17:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 星・月 | 趣味
2021年08月01日 イイね!

市内の公園でトンボ撮り。

市内の公園でトンボ撮り。
今朝は佐賀県は警報レベルの大雨で、外出できないのでブログを書いています。 昨日土曜午前は佐賀市内の所用で出かけたのですが、今年は1輪の二千年ハス だけしか見ていないので、少し早めに出発して佐賀市内の神野公園に寄って ハスを見ることにしました。 午後から雨の予報で、朝から湿度が高く、時々晴れ間が ...
続きを読む
Posted at 2021/08/01 09:06:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2021年07月23日 イイね!

平日早朝に八幡岳へ --- お目当の花は見頃でした。

平日早朝に八幡岳へ --- お目当の花は見頃でした。
前回のブログの続き、後編になります。 八幡岳の展望所周辺で写真を撮った後、登山道の入口へと移動しました。 三角点は登山道に近いところにありますが、あまり展望がよろしくなく、 ひっそりとしています。 登山道(九州自然歩道の一部)は入口からが勾配がキツくて、陽が当たらない ため苔むしていて、湿って ...
続きを読む
Posted at 2021/07/24 17:27:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山歩き | 旅行/地域
2021年07月22日 イイね!

平日早朝に八幡岳へ --- 棚田と山頂からの風景。

平日早朝に八幡岳へ --- 棚田と山頂からの風景。
連休が始まる前日の水曜日の早朝、LEADで八幡岳へ行ってきました。 タイトル画像は別の日に買った「棚田米 蕨野」です。 いつも風景を楽しませてもらっている蕨野棚田の麓にある販売所(土日のみ 営業)で購入したものです。 販売所の方によると、生活排水が混ざっていない水を使って栽培されて いて大変美味 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/22 19:50:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山歩き | 旅行/地域
2021年07月19日 イイね!

週末のサイクリング --- 湿原散策も兼ねて。

週末のサイクリング --- 湿原散策も兼ねて。
先週土曜日は夕方まで雨でしたので日曜にサイクリングに出かけました。 天気予報では曇りのち雨で、夕方から雷雨とのことでしたが、朝のうちは 空が明るく、雲の切れ間から青空が見えていました。 涼しいうちに高いところへ行こうと朝7:30に自宅をスタートして、すぐに 天山に登る林道へ。 木漏れ日が差し込む ...
続きを読む
Posted at 2021/07/19 19:35:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | サイクリング | 旅行/地域
2021年07月11日 イイね!

週末のサイクリング --- 雨の合間に。

週末のサイクリング --- 雨の合間に。
梅雨もいよいよ末期で、本日は南九州が梅雨明けしたとか。 北部九州は週明けでしょうか。 先週末は土日とも雨で野外活動できずにいましたが、今週は何とか雨の 合間に2時間ほどのサイクリングができました。 土曜は午前中は雨で、朝の予報は午後には雨が上がり夜中までは降らないと いうことでしたので、昼食後 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/11 21:04:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | サイクリング | 旅行/地域

プロフィール

ここ数年、年間走行距離が、自転車>オートバイ>自動車(>>徒歩)、となっています。 高齢になって、少しずつ割合が変わりつつありますが、健康にバイクや車に乗れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 21:15:07
PIAA 【欧州車 車種専用設定】SILENCIO X TRM SILICONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 14:15:34
PIAA 輸入車対応超強力シリコート ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 14:15:19

愛車一覧

ヤマハ YZ250FX ヤマハ YZ250FX
レーサーを認定登録です。保安部品を装着し、リヤサスのリンク変更でシート高をさげました。減 ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
19年近く乗ったWRX-STIからの乗換えです。小型、高出力、AWDで気に入る車が出るの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めて所有するSUVです。 主に通勤に使い、山歩きや写真撮影(風景・天体)に活用していま ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
山歩きや日帰りツーリングに使っています。燃費もよく積載量が多くて便利です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation