• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koichifunのブログ一覧

2020年01月02日 イイね!

今年最初の写活と去年最後の星撮り。

今年最初の写活と去年最後の星撮り。新年早々、2日連続のブログになります。

元日は初日の出は人出が多いかと敬遠したのですが、夕方は快晴で、せめて
夕日でも撮ろうとジムニーで天山へ行ってきました。
晴れて放射冷却が起こっているようで、日陰になると前日よりも気温が低く
冬らしい元旦でした。

家の裏の林道から登っていくと、5合目から上の林道で3台の車とすれ違い
ました。初日目当ての登山客ではないようですが、良い天気に誘われて
山歩きに来た人がいつもの週末より多そうです。

登山口の駐車場に到着した時もまだ2台いました。
いつもロードバイクで来るときは午前中で逆光気味になりますが、このときは
夕日を背に受けて佐賀平野を撮りました。
夕刻の佐賀平野

低いところは結構霞んでいますね。
そこから西側が開けているいつもの展望所へ移動します。タイトル画像はそこでの1枚。

まず、低空の雲の上に頭を出した普賢岳を200mmで。
雲の上の平成新山

前日に霧氷を見に行った時にはガスっていて拝めなかった長崎県最高地点ですが、拡大すると岩の形まで見えます。


八幡岳にかかる夕陽を期待していたのですが、その奥の雲に隠れるような日没でした。
2020年初めの日没-1

2020年初めの日没-2

完全に沈みました。
2020年初めの日没-3

=============================================
さて、話は変わって去年の年末の星撮りのお話です。

12月26日が新月でしたが、晴れたのは翌日になってから。
星空指数は「100」でしたので、ドームでは前回の最後に撮った馬頭星雲を補完する撮影をセットして出動しました。

ダム横に到着した時には天山の上の方と東の空に雲が出ていて、30分ほど待ちました。
その後、南東の空が晴れてきたので、オリオン座を狙います。
小型赤道儀に、APO Sonnar T* 2/135を付けたD810Aを載せて、前回の星撮りブログでご紹介した
M78星雲と馬頭星雲、それにオリオン大星雲が入る構図で。
ISO800、F3.2、SS=300sで20枚撮ったところで曇ってきて終了しました。
M78_M43_2019.12.27

馬頭星雲の上の方にある小さな白い星雲がM78です。

ポタ赤ではシグマ Art 35mm F1.4を付けたD5300を使って、同じ領域をより広い画角で。
ISO800、F3.5、SS=240sを30枚。
オリオン座周辺_2019.12.27

色んな星雲が写り込んでいます。もちろん上の写真の3つの星雲も。
オリオン座の三つ星を囲むような円弧の形をしたバーナードループ。これは超新星爆発の残骸です。
オレンジ色のベテルギウスの右にはエンゼルフィッシュ星雲、左の丸っこい明るい星雲はばら星雲です。
その上には少しくらいクリスマスツリー星団。
オリオン座の右下コーナーのリゲルの右にはうっすらと魔女の横顔星雲が見えます。

さて、ドームの方で撮っていた馬頭星雲を前回の画像と合わせて合成しました。
トータルで70枚を超えたのですが、今回の方が雲がかかっていて1枚のクォリティは良くないです。
枚数が多いのでお馬さんの頭はクッキリしていますが。
IC434_2019.12.27

出動先でも雲が出てきたので、撮り始めて2時間ちょっとで撤退しました。


オリオン座が昇る時間がもう少し早くなれば、冬の大三角を広角で撮ってみたいですね。

今年も天体や星空の写真をこちらのブログでご紹介していきますので、よろしくお願いします。
Posted at 2020/01/02 20:17:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 星・月 | 趣味

プロフィール

ここ数年、年間走行距離が、自転車>オートバイ>自動車(>>徒歩)、となっています。 高齢になって、少しずつ割合が変わりつつありますが、健康にバイクや車に乗れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

    1 2 34
5 6 7 8910 11
12 131415161718
192021 222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/28 21:15:07
PIAA 【欧州車 車種専用設定】SILENCIO X TRM SILICONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 14:15:34
PIAA 輸入車対応超強力シリコート ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/29 14:15:19

愛車一覧

ヤマハ YZ250FX ヤマハ YZ250FX
レーサーを認定登録です。保安部品を装着し、リヤサスのリンク変更でシート高をさげました。減 ...
メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
19年近く乗ったWRX-STIからの乗換えです。小型、高出力、AWDで気に入る車が出るの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初めて所有するSUVです。 主に通勤に使い、山歩きや写真撮影(風景・天体)に活用していま ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
山歩きや日帰りツーリングに使っています。燃費もよく積載量が多くて便利です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation