• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2009年07月23日

T-2 ブルーインパルスの思いで・・・

この記事は、T-2 BIについて書いています。



この方がT-2 ブルーインパルスについてブログアップしていましたので私なりの思い出を募りたいと思います。

T-2ブルーインパルスの演技課目の間に時間が空くとよく聞きますがこれは致し方有りません。

T-2は余剰推力は全くと言って良いほど無く、一つの演技が終わり次の演技に以降するまで失った速度エネルギーを回復するまで時間が掛かってしまうのです。

つまりパワーが無いのです。演技にはなかりの速度エネルギーが必要だからです。

その条件下での一糸乱れぬ演技はいかに速度エネルギーを上手く利用しかつパイロットの腕一つに掛かっていると言って過言では有りません。

逆に言えば余剰推力が十分であればT-2ブルーインパルスのパイロットは世界トップクラスと言っても問題は有りません。

因みに1~4番機はT-2後期型、5、6番機はT-2前期型でした。これにはちゃんとした理由が有り速度エネルギーが必要不可欠なソロ機は空気抵抗が少ない前期型が選ばれました。それだけパワーが無かったのです。

しかし、操縦技術は超一流でした。運良くT-2ブルーインパルスと一緒に空撮する機会が有りましたが空中から見る6機のT-2は微動だにせずピッタリと自分のポジションをキープしていたのには大変驚きました。この光景は今でも脳裏に焼き付いています。

映像は今は亡き吉永さんが体験搭乗した模様ですが、映像の中で宙返り中にオーラルトーンが聞こえていましたが、あれは失速しますよと警告音なんです。それだけT-2はパワーが無かったのですが操縦安定性、快適性は文句なしでした。

いろいろな苦難に満ちたT-2ブルーインパルスでしたがその教訓をT-4に移行し反映され安定したアクロバットを見せる事が出来たのはT-2ブルーインパルスが礎になったと言って過言では有りません。
ブログ一覧 | ミリタリー | 趣味
Posted at 2009/07/23 20:00:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

T-2 BI From [ 生まれも育ちも・・・     ] 2009年7月23日 23:35
映像は、松島基地で撮影されたものです。 スモークノズルが焼けないように、離陸時にスピンドルオイルにA/Bで点火させながらの離陸が好きでした(^^) T4BIの機体確認できたので、丁度T2BIラス ...
ブログ人気記事

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2009年7月23日 21:33
協賛ありがとうございますm(__)m

今だにT2BIのイメージが強いですし、いろいろあった機体でしたね(;^_^A


しかし、そんなに非力なエンジンだったのですね。

しかも、前期 後期でバルカン砲がある無しでもかわったのですね。

奥が深いです。

と言うことはF1は辛いでしょうね(;^_^A

もう一度飛行を見たいです。
コメントへの返答
2009年7月23日 21:43
あ、いえいえ。

トラックバックさせていただきました。

パワーは無かったですね。

ソロ機以外はミリタリー出力で2300kgでしたからいかに非力かが理解出来ると思います。

バルカン砲口を塞いだ前期型では後期型に比べ加速が違ったようですよ。

やはり空気抵抗もバカにはならなかったですね。

F-1は辛かったです。タンク2本形態がスタンダードでしたから今の夏は離陸するのも冷や冷やものでした。

元々は練習機としてクリーン形態がノーマルでしたから仕方がないですね。
2009年7月23日 21:40
実に見事なフライトですね。
私が始めて航空ショーを見たのは浜松にT-4が配備されはじめたときで、アクロではなくフライバイでしたが、T-2ブルインの見事としか言えないあのフライトには言葉を奪われました。
演目の間が確かに長かったですが、オレンジの色の炎を噴出したり、非常にシャープな印象をうけたフライトは今でも思い出ですね。

それにしても吉永さんがブルインに搭乗されたことは聞いてたのですが、かなり本格的なフライトをされてたんですね。
歌を聴けば吉永さんのブルインへの思いは伝わってきます。
久しぶりにCDを取り出して聞いてみようと思います。
コメントへの返答
2009年7月23日 21:46
特にラインアブレストループはかなり難易度は高いと思いますよ。

吉永さんがT-2ブルーインパルスの為に曲を作り各航空祭で披露していたのを今でも覚えています。

ですが病に倒れ二度と歌声を聴くことは出来ませんでした。

惜しい人を亡くしました。
2009年7月23日 23:11
推力不足をパイロットの腕でカバーしてい
たんですね。

T-2時代から女性キーパーさんがいらっしゃ
ったんですね。

故吉永さんもブルーインパルスのT-2に
搭乗出来て嬉しそうでしたね。
コメントへの返答
2009年7月24日 5:25
エンジンパワー不足はなんともしがない事項でした。

特に夏場は顕著に表れます。

故吉永さんは各地の航空祭でキャンペーンしていましたが病に倒れたときは残念でした。

でも夢が叶って満足していたと思います。

プロフィール

「おはっす。第二段です。台風12号?は九州に接近する進路予想で週末は大荒れの天気になるかと思います。」
何シテル?   08/20 07:16
過去、パワーハラスメントによるストレスで自律神経機能不全、今度は心臓の狭心症により、病院通いとなる。 嫌いなモノ:クソ野郎の大陸中華人と半島人とその在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 56 78 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド カロツーリングくん (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
はい、先日納車しました。スタイルも良いですが、かなり全体評価は高いです。言う事が無いくら ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4WDターボにハマッています。レガシィは最高・・・と言いたいところですが色々とマイナート ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノートe-POWERの加速を舐めてもらっちゃ困るぜ。
日産 ノート 日産 ノート
ノートは良いですね。 NISSANの意気込みが伝わるクルマです。 走って良し、燃費も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation