• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2010年11月04日

入間航空祭でのブルーインパルス・・・



昨日、11/3日は文化の日。そして入間基地航空祭でしたね。

行かれた方も多いかと思いますしその人の多さにはかなり驚いた人も居ると思います。

西武池袋線は凄かったでしょうね。稲荷山公園駅も同様でしょうね。

入間基地は元は米軍基地、当時はジョンソン基地と呼ばれていました。今でも飛行場符号はRJTJですね。ここでうんちく。この符号にはれっきとした意味がちゃんと有ります。

まずRは極東、JはJAPAN 日本ですね。Tは東京管制区、Jはジョンソンとなります。

皆さんの近くの飛行場符号は何でしょうね?

話はブルーインパルスに戻りますが今年で発足50周年と言うことで映像にも出てきましたが「サンライズ」の演技科目も有りましたね。

私がいつも注目している演技科目は「ボントン・ロール」です。6機のT-4がスモークオフと同時に右に360度ロール行う課目ですが6人のパイロットの息が合わないとロールが揃わない難易度が高い課目です。
実はブルーインパルス使用機T-4はロットによって操縦特性が異なり、中には操縦桿の重い機体や軽い機体など個体差が有るようです。一般的に操縦桿が重い機体をリーダー機に。操縦桿が軽い機体をソロ機ししようする聞いた事があります。その個体差がある機体で6機一斉にロールするのは至難の業ですね。

また、入間基地は通常出ればアフターバーナー付きの練習機、戦闘機、偵察機に離発着は認められていません。近隣住民や自治体に対しての騒音自主規制が有ります。ただ、航空祭とあらかじめ近隣自治体への通報しないとアフターバーナー付き航空機は着陸はおろか離陸も出来ません。

つまり有る意味、入間基地でF-2、F-4、F-15が見られるのは11/3日だけだと思います。

行かれた皆さん貴重なモノを見ましたね。
ブログ一覧 | ミリタリー | 趣味
Posted at 2010/11/04 21:30:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

琵 琶 湖 犬のお宿♨ 😄
髭爺ちゃんさん

今日は二人めし「我流食堂総本店」
zx11momoさん

リコールの案内がきた
パパンダさん

今日もアジサイ三昧で色々と😉✌️
S4アンクルさん

鰻を食べる
a-m-pさん

お山へ。Go。弐です。(*´▽`* ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2010年11月4日 21:46
ツインターボ改さんのブログの説明で入間基地航空祭に行った価値が上がりました♪

私はファントムが好きなので来年はぜひ百里基地航空祭に行ってみたいですね。
コメントへの返答
2010年11月4日 21:49
いえいえ、ご参考になれば幸いです。

入間基地周辺は住宅街が密集していますから仕方ないですね。

F-4見るなら早めに行って見た方が良いですね。

元気なF-4は今が旬です。
2010年11月4日 22:20
おぼろげな記憶ながら、立川基地が米軍時代の航空祭に行った事があります。
当時の入間基地と言うと田んぼだらけだった記憶が。
それに西武鉄道には、米軍人やその家族を良く見かけた様な…。(汗
コメントへの返答
2010年11月4日 22:25
旧立川基地ですね。

あの砂川事件の舞台でしたか?

当時の入間は廻りは何もなかったのですがこれも時代なんでしょうね。
2010年11月4日 22:22
あ、良いウンチクをありがとうございます。\(^0^)

毎年外周から撮影してるんですが今年は、仕事で行かれませんでした。

ジョンソン基地の時からの?ベンチスタンドが有りますよ。
コメントへの返答
2010年11月4日 22:28
いえいえ、参考になれば幸いです。

あ、今年は行かれませんでしたか。

私も1回行ったことが有りますが人の多さに閉口しましたね。

まだ、当時のジョンソン基地の名ごこりが有るでしょうね。
2010年11月4日 23:29
なるほど~お勉強になりましたm(__)m

入間基地祭はまだ展開してないんですが、一度は行ってみたいです。

コメントへの返答
2010年11月5日 5:22
参考になれば幸いです。

入間は本当に人が多いですからね。

ただ、毎年天気が良いのは流石です。

ここはC-1の機動飛行が見ものですね。
2010年11月5日 0:03
入間といえば「人」のイメージが強いのですが、本当にすごい人ですね。
いつか入ってみたい航空祭なのですが、トイレが近い体質なのでちょっと厳しいかも(^^;
それにしてもブルーインパルスの展示飛行はいつ見てもしびれます。
タイトな編隊を組んだり、目印のない大空で位置を決めて展示をおこなったり、タイミングを合わせての演目は見事です。
最近は航空祭があまりに人が多いのでまともにウオークダウンや離陸が見られませんがランウエイでのスモークテストの瞬間になると「きたー!!」と見てる側も気合はいっちゃいます(^^)
コメントへの返答
2010年11月5日 5:25
確か、昨年が17万人でしたか?

凄い数の人ですね。

ブルーインパルスは曲技飛行は一応ショーセンターが決められていますが、一目標ですからかなり難しいと思います。

確かに滑走路上でスモークオンすると心が高ぶりますね。
2010年11月5日 0:24
昨日は機体には全く近づけず、地上にいる間はウォークダウンどころか垂直尾翼位しか見れませんでした。

ボントン・ロールでエルロン・ロールしている途中の写真を見返してみましたが、しっかり機体の角度が同期してます。何気なく見てましたが、難しい演技なのですね。
コメントへの返答
2010年11月5日 5:29
入間でウォークダウンを見ようと思ったら至難の業だと思います。

人が多くて多くて・・・

ボントンロールはパイロットの息もそうですがロールレートもそろえないと綺麗に見えません。

難易度が高い演技科目なんですね。
2010年11月5日 11:00
今年は運良くBIを航空祭で3回観ることが出来ましたるんるん

年々人がほんと多くなってきましたね

BIの所属基地だとさらに見応え有るんでしょねぇ
にしてもあれだけの演技を難無くこなすとこが凄いですヽ(゚ー゚ )
コメントへの返答
2010年11月5日 17:58
3回も見られましたか?

それは凄いですね。

確かに年々観客が多くなったと思います。

やはり広報効果は大きいようです。

プロフィール

「明日、手術で入院期間は3週間、全治4か月とドクターから言われました、もう、笑うしかありません(((*≧艸≦)ププ」
何シテル?   05/29 14:12
25年以上前にパワーハラスメントによるストレスで自律神経機能不全、今度は心臓の狭心症により、病院通いとなる。 特に自律神経機能不全による精神的、肉体的苦痛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド カロツーリングくん (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
はい、先日納車しました。スタイルも良いですが、かなり全体評価は高いです。言う事が無いくら ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4WDターボにハマッています。レガシィは最高・・・と言いたいところですが色々とマイナート ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノートe-POWERの加速を舐めてもらっちゃ困るぜ。
日産 ノート 日産 ノート
ノートは良いですね。 NISSANの意気込みが伝わるクルマです。 走って良し、燃費も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation