• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2011年02月24日

マイク・フライト・・・



海上自衛隊航空部隊では気象庁からの要請でこの時期、北海道オホーツク海での流氷観測を行っています。

通称、マイク・フライトと言います。担当は海上自衛隊八戸基地所属のP-3Cです。対戦哨戒機が流氷観測なんて筋違いと思われますが、海上上空を低空で長時間飛行出来るのはP-3Cしかありません。

今のオホーツク海で海上上空を低空で飛ぶとガストが強く、普通の航空機では飛ぶことさえ危険な状態に陥ります。そこで対戦哨戒機であれば低空で飛ぶようにミッションをこなしていますし、またパイロットのスキル向上にも繋がります。

ですが、流氷上空を低空で飛ぶのはバーティゴ(空間識失調)なるとさえ言われています。なにしろ氷ですからね。次第に高度感覚が次第に解らなくなると聞いています。

このマイクフライトにはマスコミ各社の搭乗しますが殆どは・・・酔うそうです(笑)

気持ちはなんとなく解りますね・・・

やがてこのマイクフライトもP-3CからP-1になると思いますが、まだまだこのミッションは続くようです。
ブログ一覧 | ミリタリー | 趣味
Posted at 2011/02/24 19:29:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

赤城高原SA(下り)のトイレでビッ ...
楽しく改造さん

やまなしでお試し
take RA改さん

情報過多…?
nobunobu33さん

当方の183Crownは大丈夫みた ...
B'zerさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

6月になりました梅雨時期なんですね。
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2011年2月24日 23:26
こういうミッションを繰り返していくと氷の中に不審なものがあるのを発見する訓練になったり、低い温度での安定したフライトの経験を増したり、通常とは違ったミッションでのフライトはプラスの経験になるのかもしれませんね。
特に「マスコミ」という生き物の生態を知る貴重な経験ですし(笑)
P-3は元々は旅客機ベースですが、P-1になったら乗り心地がどうなっていくのかちょっと興味あります。
コメントへの返答
2011年2月25日 5:25
氷の上を飛ぶのはかなり違和感が有るようです。

中にはアザラシを発見することも有ります。

また、氷の大きさを測定しなければならないので、通常のミッションとは思惑が違うようです。

相手は自然ですからね。

P-1でのフライト感想を聞きたいですね。
2012年6月1日 14:33
なんで同じエンジンでP-3CとC-130Hってあれだけ乗り心地が違うのでしょう(;>_<;)。かたやブーン、かたやワ~ンワ~ンガタガタガタ(T_T)P-3Cが観光バストするとC-130Hはカーゴですね('∀`)
 とはいっても、対潜攻撃をするときは、元エレクトラとは思えない凄い機動をしますね。はたから見ていても凄いです(中はもっと凄いのでしょうね)
コメントへの返答
2012年6月1日 18:07
う~ん、翼面荷重の違いでしょうかね・・・

あとはエンジン取り付け位置の影響とかでしょうか。

出来るならC-130は乗りたくないですね。

プロフィール

「明日、手術で入院期間は3週間、全治4か月とドクターから言われました、もう、笑うしかありません(((*≧艸≦)ププ」
何シテル?   05/29 14:12
25年以上前にパワーハラスメントによるストレスで自律神経機能不全、今度は心臓の狭心症により、病院通いとなる。 特に自律神経機能不全による精神的、肉体的苦痛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド カロツーリングくん (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
はい、先日納車しました。スタイルも良いですが、かなり全体評価は高いです。言う事が無いくら ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4WDターボにハマッています。レガシィは最高・・・と言いたいところですが色々とマイナート ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノートe-POWERの加速を舐めてもらっちゃ困るぜ。
日産 ノート 日産 ノート
ノートは良いですね。 NISSANの意気込みが伝わるクルマです。 走って良し、燃費も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation