2016年11月16日
産経新聞の記事
意外に少ないですね~、信号機の無い横断歩道手前で横断を待っている歩行者等は優先事項と教習所で勉強しているはずだから自動車免許を持っているはずですがね。
おさーんはどうかって?もち、歩行者等を優先してますよ。下記の動画をどうぞ
単に当たり前の事、全然、難しくないね。
Posted at 2016/11/16 19:51:52 | |
トラックバック(0) |
マナー | クルマ
2016年11月16日
マシンは2013年仕様のメルセデスAMGですが。
このシートポジションを見て驚いたでしょ。全ては空力の為でもあり、その影響はシートポジションにも反映されます。
ある意味、世界でただ一つの自分専用のシートではありますね。
これに比べれば、WECやWRCの方が、まだゆとりがあるかな?
Posted at 2016/11/16 18:44:29 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ | スポーツ
2016年11月16日
ボルボトラック社も凄い事をしますね。
6気筒13,000㏄ディーゼルエンジンには4つのターボチャージャー、最高出力は2400hp。最大トルクも1350kg.mという、バケモノトラック。
0-1000mを21.290秒、最高速度は276km/hを叩き出したようです。
トランスミッションやデフがよくもったなと思います。
Posted at 2016/11/16 12:41:19 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2016年11月16日
先日、成田空港で撮影したデルタエアラインのB747-400F
その日はインターコンチネンタル仕様機を見たのは、あと2社だったかな?めっきりなくなりました。
今やインターコンチネンタル仕様機はB777かA330が主流ではあります。これも時代の流れなんでしょうね。
日本のマスゴミはB747は燃費が悪いとぬかして居ますが、そりゃ、双発機と4発機とでは、仮に同距離を飛んだら違うのは当たり前。
ですが、これだけフェールセーフ機能が万全なシップなんですがね。
Posted at 2016/11/16 11:05:52 | |
トラックバック(0) |
航空機 | 趣味
2016年11月16日
これを読んでいかが思われますか?以下、引用
「あなたの子供の叫び声で、私たちの夕食を台無しにしてくれてありがとう。
心を込めて。
あなたの後ろの席の者より」
う~ん、難しいプロブレムですね。生後10ッヶ月と言う事もあり、そこは仕方ないですが、上記のメモを残した背景には、合衆国は多民族国家であるという事。
また、多宗教国家でもあることに、人それぞれベクトルが違いますからね。
Posted at 2016/11/16 08:08:45 | |
トラックバック(0) |
マナー | 暮らし/家族