• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

☆GE90仝のブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

皆さん、良い年を・・・

皆さん、良い年を・・・2010年もあと4時間あまりとなりました。

今年1年大変お世話になりました。

皆さん、良い年をお迎えください。

来年は今年以上に飛躍する年になるよう祈っています。

映像のF-18ブルーエンジェルスのようにはばたく年にしてください。

明日の元旦は運良く仕事で出勤しますが来年はどうやら幸先良い年になるようです(笑)


Posted at 2010/12/31 20:04:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 暮らし | 暮らし/家族
2010年12月31日 イイね!

2010年12月分の走行距離数・・・

2010年12月分の走行距離数・・・今年もあと6時間あまりとなりました。

さて、恒例の月分の走行距離数で今年最後の12月分の走行距離数です。

今月はけっこう走りましたね・・・。やはり師走だからでしょうか。

各所に挨拶廻りに行った結果がこの距離数になりました。

今のレガ君を納車して10ヶ月ですがその間、約18400kmあまり走行したことになります。

この間、エンジンオイルは6回交換しました。我ながらよく走ったと思います。
Posted at 2010/12/31 17:29:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年12月31日 イイね!

大晦日ですが・・・

大晦日ですが・・・おはようございます。

いよいよ、今年も残すところあと一日。大晦日ですね。


しかし、全国的に天気は大荒れなようで、こちらは早くも積雪で自動車道はほぼ全滅状態です。

クルマで帰省や行楽地で行く人も居ますがこちらは暴風雪警報が出ていますので余裕を持って、また無理しないようにお出かけください。

こちらは積雪による自損事故よりは貰い事故が多いですから油断大敵です。

明日、元旦は私は仕事なので出勤しますが積雪状態を見てスノーネットを準備し装着しようと思います。

雪が降ったその翌日が一番怖いです。道路はアイスバーン状態ですからね。
関連情報URL : http://www.jartic.or.jp/
Posted at 2010/12/31 07:40:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニュース | 暮らし/家族
2010年12月30日 イイね!

謎の墜落事件・・・



映像は昔、アメリカ海軍で使用されたグラマンF-11タイガーです。

同機は1957年から1961年までと短期間使用された艦上戦闘機です。なぜ、これだけ運用機関が短かったかというとパワー不足、全天候能力の欠如、多用途任務の欠如などが挙げれました。ですが、運動性、離着陸性能、操縦性は良好だっため「ブルーエンジェルス」にも使用されました。

さて、本題の「謎の墜落事件」と題目に挙げたのは理由が有ります。同機が運用されていた時代の話です。同機が射撃訓練中に謎の墜落事故を起こしました。パイロットの話ではいきなり機体に衝撃が走り操縦困難となり墜落しました。

海軍ではこれはインシデント事故と判断し、同機を海中から引き揚げ原因特定した結果、なんと墜落した原因は自分が撃った機関砲弾が自らの機体に命中し、そして墜落したことでした。

しかし、実際にこういう自機が撃った弾丸が自機に当たるのか・・・事故報告書にはこう書かれていたそうです。射撃したときはピッチ角度を上げた状態で射撃、同機はそのままダイブして降下。その降下中に弾丸が偶然にも当たったというなんとも珍しい墜落事件となりました。

自機が射撃した弾丸が自機に命中したのは後にも先にも、この事例しか聞いた事がありません。ミサイルなら可能性は有るかもしれませんが機関砲弾が命中するのは極めて珍事だと思います。

映像は「ブルーエンジェルス」時代のF-11タイガー時代の貴重な映像です。やはりパイロットは酸素マスクはしていませんね。その伝統は今でも生かされています。また、当時はカラースモークだったんですね。それに離陸時は滑走路一杯に使用していましたね。おじさんヒヤヒヤしましたよ。

だが、パワー不足の割には運動性、操縦性は良好のようです。ピタッピタッと決まる操縦特性は当時としては珍しいと思います。
Posted at 2010/12/30 19:16:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミリタリー | 趣味
2010年12月30日 イイね!

大人買い・・・

大人買い・・・思わず買ってしまいました。

トタル・エンジンオイル、5W-40 STELLANO SYNTRAです。約半額でしたのと前からトタルのオイルが気になっていたモノで・・・

本当は4個くらいドーンと買おうかと思いましたが残りは写真の二つだけでした。

トタルはエルフ傘下に有ると聞いていますのでオイル自体はエルフだと聞いています。

まだエンジンオイル交換時期には時間がありますが初めてボクサーターボエンジンにトタルを入れたらどうなるのか・・・非常に楽しみです。
Posted at 2010/12/30 15:05:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今夜には台風に発達し週末には半島か九州に接近する予報。」
何シテル?   08/18 17:14
過去、パワーハラスメントによるストレスで自律神経機能不全、今度は心臓の狭心症により、病院通いとなる。 嫌いなモノ:クソ野郎の大陸中華人と半島人とその在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド カロツーリングくん (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
はい、先日納車しました。スタイルも良いですが、かなり全体評価は高いです。言う事が無いくら ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4WDターボにハマッています。レガシィは最高・・・と言いたいところですが色々とマイナート ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノートe-POWERの加速を舐めてもらっちゃ困るぜ。
日産 ノート 日産 ノート
ノートは良いですね。 NISSANの意気込みが伝わるクルマです。 走って良し、燃費も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation