• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

☆GE90仝のブログ一覧

2016年11月12日 イイね!

ウルトラマン塗装機



このビジネスジェット機はビスタジェット所有のボンバルディアグローバル6000シリーズかと思います。

気になったのは、その塗装仕様。

シルバーに赤いラインは「ウルトラマン」の化学特捜隊が運用する機種の塗装によく似ているからなんです。なんだか懐かしかったです。ですが、この機体は今年受領したばかりのピッカピカでしたね。

ウルトラマンって1966年放送だから知らない人はお父さんに聞いてみよう。
Posted at 2016/11/12 19:38:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 航空機 | 趣味
2016年11月12日 イイね!

ご苦労なこった



カラ松の山の伐採もそうだが、今度は「幼稚園」という文語が気にくわないらしい。

んじゃ、韓半島人は日本へ入国禁止だな。日本が嫌いなんだろ?だったら来るなよ。

韓国LCCエアラインも同様だな。
Posted at 2016/11/12 19:10:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2016年11月11日 イイね!

ノート e-POWER

試乗してきましたよ。ノート e-POWER

NISSANはこういうアプローチで来たかと思わせるICEとERSによるバッテリー電気モーター駆動車ですね。

電気モーターだから低速でもトルクがあるある。アクセルペダルの踏み方は慎重に。

エンジンルームです。ICEと右側はインバーターとモーターでしょうか。



シフトレバーはリーフみたいですね。


システムマネージメントバッテリーはリヤゲートの中でしかもスペアタイヤは無し。それにこのバッテリーはこのクルマ専用とのこと。


e-POWERの概要はこんな感じ。コレって概念は米海軍ミサイル駆逐艦「ズムウォルト」と同じですね。ガスタービンでジェネレーターを回し発電させモーターでスクリューを回す。因みにガスタービンエンジンはロールスロイス製MT30、これがこれからの艦船原動機になるでしょうね。


おまけ。流石は地元のDらーです。気合い入っています。


来月にはNISMO仕様のノート e-POWERが発表するとかしないとか。

それにノートから、このノート e-POWERに買い換える人が多いようです。

そりゃ、燃費がリッター37kmですからね。試乗車の燃費計を見るとリッター22kmだった。恐ろしやノート e-POWER
Posted at 2016/11/11 19:24:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノート | クルマ
2016年11月11日 イイね!

一体なんでしょうか・・・



何やら意味深なステッカーがペタペタ。

ここまでのステッカーは初めて見た。
Posted at 2016/11/11 18:51:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2016年11月11日 イイね!

シトロエン C.3 2017年WRC仕様マシン



やっぱり、帰ってきましたか。

やはり、ラリーにはシトロエンが居ないとWRCらしくないですね。

名ドライバー、セバスチャン・ローブを産んだシトロエンですから、マシン戦闘力も良いですね。1600cc 直4ターボエンジンで380psですか。と言う事はトルクは48KN.mはあるでしょう。

楽しみッス。
Posted at 2016/11/11 18:17:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | スポーツ

プロフィール

「おはっす。昨晩の成田発セブ島着のユナイテッド航空B737型機、KIX緊急着陸時のエバケーション手順はあれでよかったのか?」
何シテル?   09/13 07:00
過去、パワーハラスメントによるストレスで自律神経機能不全、今度は心臓の狭心症により、病院通いとなる。 嫌いなモノ:クソ野郎の大陸中華人と半島人とその在...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド カロツーリングくん (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
はい、先日納車しました。スタイルも良いですが、かなり全体評価は高いです。言う事が無いくら ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4WDターボにハマッています。レガシィは最高・・・と言いたいところですが色々とマイナート ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ノートe-POWERの加速を舐めてもらっちゃ困るぜ。
日産 ノート 日産 ノート
ノートは良いですね。 NISSANの意気込みが伝わるクルマです。 走って良し、燃費も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation