• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


全国各地のサーキット情報を探せるみんカラサーキットはこちら!

みんカラユーザー主催の走行会・サーキットイベントはこちら!

ミントとなかまたち

Youtubeみんカラ公式チャンネル

<当ブログについて>
※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会社の正式な見解ではありません。
※個別のご質問はサポートセンター(minkara-c@carview.co.jp)までお願いいたします。
イイね!
2016年10月31日

簡単すぎる!?H4ハロゲンを「fcl.(エフシーエル)」H4LEDバルブに交換してみた【PR】

簡単すぎる!?H4ハロゲンを「fcl.(エフシーエル)」H4LEDバルブに交換してみた【PR】








こんにちは、スタッフKKです。
【PR】ブログです。

今回は一言で申し上げます。

「こんなに簡単なのか…?(汗)」

以上になります。

おしまい。





ウソです。

さて何が簡単なのか?

【PR】ブログ、今回は!
簡単すぎる!?H4ハロゲンを
「fcl.(エフシーエル)」H4LEDバルブ
に交換してみた【PR】

こちらをお送りしたいと思います。



簡単すぎるって大げさな… とにかくご覧いただきましょう。
今回のクルマはこちら。

スズキの人気マシン「ハスラー」です。もちろん、ハロゲンライト装着車です。



とりつけるのはこちら。
H4Hi/Lo LEDヘッドライト 車検対応 ファンレスモデル【安心1年保証】 

なかなかしっかりとしたパッケージに梱包されています。ゴウジャス。





開けてみましょう。
ぬぬ?





こんだけ?まじすか?

ライトひとつに対してなんと3点だけ…( ゚д゚)



主役のLEDです。ミソは空冷エンジンの如くきらめく10枚の冷却フィン!ファンタイプでありがちなファン周りのトラブルを回避しています。

そしてリレーハーネスやバラストなどの部品は一切ナシ!取り付けるのはこのバルブだけなのです。



下側が見えないですが、Hi/Lo切り替えタイプなので、上下にLEDをセットしています。




バルブのおしりにはハーネスを接続する端子があるだけ。




そもそも、LEDヘッドライトバルブってどうなの?って方はこちらをチェック。
※fcl.さんのページにリンクします。

http://www.fcl-hid.com/html/page672.html




戻りまして、シェードです。こちらがバルブ取り付けのアダプターになります。通常のバルブ取り付けと同じ装着方法なので構えることはありません。

あとはハーネスだけ。これだけなのです。



では取り付けていきましょう~♪ボンネットオープン!





ハスラーくんの左右ライト周り、最高の整備性です。何もない!(・∀・)イイネ!!






電気周りを触る時のお約束、マイナス端子OFF!端子を外します。




ヘッドライトバルブのカプラーを外します。




ダストカバーを外します。防水しているゴムカバーです。




バルブを外します。




ハロゲンバルブと取り付けるシェード、LEDバルブを並べてみました。
アダプターとなるシェードの台座がバルブ取付部と同じ形状をしています。




ここで加工です。加工と言ってもゴムをカットするだけ。ダストカバーの根元がハロゲンバルブの大きさになっているので、LEDバルブの大きさに合わせてカットします。
加工前です。




そしておもむろにカット!!!ハサミで十分です。
加工は以上です♪簡単ですん(*´∀`)




ハスラーの場合こんな感じになりました。現物合わせしながら少しずつカットしていきます。いきなりバッサリは危険です( ゚д゚)…




取り付けに移ります。もう取り付けです。シェードを取り付けます。




通常のバルブ取り付けと何ら変わりませんので何も難しくない作業です。




ダストカバーを取り付けます。場合によってはLEDバルブをダストカバーにはめてから取り付けしたほうがいいかもしれません。




LEDバルブを取り付けます。





ハーネスに車両側のヘッドライトカプラーを取り付けます。






ハーネスをバルブの端子部に接続します。




ちょいと手を加えた部分として、ハーネスが少しぶらぶらしたので結束バンドで留めてみました。




そして、完成。。。

どうですか?簡単じゃないですか?本当にびっくりするほど簡単です…



fcl.さんのHPに取り付け動画があったのでペタっとしておきます。




ビフォーアフターいってみましょう。
まずハロゲンバルブです。ややオレンジな色味です。




照射してみます。やはりオレンジな感じです。見えない訳ではないのですが、目が疲れてくると見にくい色味だったりします。




片方だけLEDヘッドライトバルブに交換してみました。一目瞭然ですね…




両方LEDヘッドライトバルブに交換しました。




照射!スッキリとした白さ!キッチリと明るいです♪とにかく見やすい(^^)




比較してみましょう。あらためて見ても、しっかりと明るくなってとても見やすくなりました。
 



これはなかなかの逸品です。。



いかがでしたでしょうか?繰り返しになりますが、
本当に取り付け簡単です( ゚д゚)!

しかも交換後の効果をしっかり感じることができるという、こんなカスタムたまらんですね♪

それにしても、あの発光ダイオードがいつのまにかヘッドライトバルブになって、しかもお手頃価格で取付簡単、光量も十分とはまさに技術の進歩。今回の商品は本当に驚きました。

ハロゲンランプの皆様、是非検討してみてください!






おしまい
関連情報URL : http://www.fcl-hid.com/

イイね!0件



タグ

この記事へのトラックバック

ハスラーヘッドライト交換 From [ ミッツー大佐のページ ] 2016年11月1日 19:14
この記事は、簡単すぎる!?H4ハロゲンを「fcl.(エフシーエル)」H4LEDバルブに交換してみた【PR】について書いています。

この記事へのコメント

2016年10月31日 18:47
こんばんは。下津Express!です。m(__)m話は違いますがオプミの時に撮って頂いたデリカの写真をプロフィール写真に使っても宜しいですか?
コメントへの返答
2016年10月31日 19:12
こんばんは!
OPM2016ご来場ありがとうございました!
って全然話ちがう!ww
マジレスしますと、個別のご質問はココだとご返信しにくいので、下記お問い合わせフォームからお願いしてもいいですか?
https://minkara.carview.co.jp/help/customer/other/
お手数ですが、よろしくお願いします!
2016年10月31日 21:34
あぁ~ぁ・・・こんなにちゃんと比較画像あったら
ほしくなっちゃうじゃないかぁあぁっぁ!

とりあえず、fclの純正交換タイプバーナーでも買っとくとするか・・・
フォグもいっそ・・・

よし!ボーナスとかいうものが出たら買うか!
コメントへの返答
2016年11月1日 20:43
ぬふふ(^^) やっぱ光り物は惹かれますねぇ~

バーナー交換&LEDフォグなんつーのもなかなかいいんじゃ無いですかねぇ~(^^)
そんなあたしも検討中( ゚д゚)!

twitter
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「【マジで洗車が楽しくなる】粉雪のような泡で洗い上げるシュアラスター「マジックフォーム」登場!マルチな洗車スタイルに対応する時短&プロ仕様の仕上がりを体験【PR】 http://cvw.jp/b/285744/48317609/
何シテル?   03/17 15:04
このブログでは、みんカラの開発・運営スタッフが、 みんカラ内の機能やトピックスをご紹介します。 ※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会...

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

みんカラフェイスブック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 12:44:42
 
みんカラアプリ開発ブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2014/07/17 19:17:07
 
みんカラサポートブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2009/09/15 11:50:12
 

愛車一覧

その他 その他 イベントカー (その他 その他)
イベントでブース出展に使うレンタカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation