• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月25日

TC2000 8回目

TC2000 8回目 8回目の筑波コース2000です。(未だファミライのみw)


天気は快晴で気温は23.4度、路面温度は未確認です。


今日はヒロさんと、あちょさんがいらっしゃいました。


1LAP  1.10.726
2LAP  1.10.861
3LAP  2.21.428
4LAP  1.10.373
5LAP  1.10.331
6LAP  1.09.594
7LAP  1.11.001
8LAP  5.39.558
9LAP  1.09.520
10LAP 1.09.600
11LAP 1.09.367 ベスト更新
12LAP 2.18.265
13LAP 1.10.943
14LAP 1.32.354

減衰はフロントが3段戻し、リアは5段戻し
タイヤは前後ともネオバ
冷間タイヤ空気圧2.0キロ
走行後タイヤエア圧 FR2.37 FL2.42 RR2.35 RL2.38
InjDuty:84.4  MAXRev:7,288  
MAXSpeed:176  MAXBoost:0.6(1~7LAP)、0.9(8~14LAP)
Knock:51  最高水温:92
MAX吸気温:48
インプレ:ブレーキパッドが炭化していたので突っ込めなかったが、強化PPFのおかげか、リアが滑ってもコントロールしやすい。

反省点
・1コーナーの突っ込み甘い。
・1ヘアでは踏み始めるのが遅い。
・ダンロップ下は2速に落とさず、3速で(きちんとw)走る。
・80Rは怖がらずに踏む。
・2ヘアでは踏み始めるのが遅い。
・最終コーナー手前ではブレーキを遅らせるぐらいの気持ちで行く。
・最終コーナーはもっと早く走れるし、加速に移るのが遅いので、コース一杯使うようにする。(追記:アウト→ミドル→イン→アウトを心がけてみる)

ブレーキを17インチしてから、頻繁にABSが介入するが、きちんとブレーキが踏めるようになってきたのか、もしくは17インチ化するとそういうものなのかは不明。  

最近思うのですが、サーキットのタイムって奇跡やまぐれは無さそうですね、走れば走っただけタイムアップしているので、積み重ねが大切なんだなと感じています。  まだまだ不満や失敗だらけなので、楽しみつつコツコツと上達したいなと思っています。

写真はこちら! ヒロさん、ありがとうございます。

(追記:フロントのナンバープレートを外すことを忘れないようにする。)
ブログ一覧 | 筑波サーキット | 日記
Posted at 2008/10/27 11:34:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

実家に眠る思い出
ハルアさん

この記事へのコメント

2008年10月27日 12:53
あれっ、気づいたらもう後ろにいるんですね(^-^;

来月の15日は土曜日なのでタイム更新が難しそうですががんばらないとですね★
コメントへの返答
2008年10月27日 17:57
もうすぐ追いかけっこができるレベルまで行けそうです(笑

多分、満員御礼でしょうが、仕方ないでしょうね。

では今週の土曜日に1000にて!w
2008年10月27日 14:11
走ってますねぇ☆


コンスタントにベストラップ付近が出るようになればいいんですがね~^^;

まぁそのためにも走り込みは必要なわけで・・・。
コメントへの返答
2008年10月27日 17:59
サメは泳ぎ続けないと呼吸できないのです。(笑)

僕のストレス発散はサーキットしかないので!

今シーズンは7秒台に入れたいな~。
2008年10月27日 15:16
頑張って下さい♪

私は、カメラを頑張ります((笑))
コメントへの返答
2008年10月27日 17:59
ガムバリマス!

カメラも楽しそうですが、たまにはBパドックで!(笑)
2008年10月27日 19:04
お疲れさんでした~
どんどんタイムが上がって一番楽しい時ですね!

あちょさん、そんなようなシルビア追っかけてしまったような(^^;

コメントへの返答
2008年10月27日 21:35
そうなんです~。

そのうち壁にブチ当たって悩むとは思います(笑)

あちょさんを追い掛けるのはオッケーですよ。

タイマン上等!な性格だと思いますので(笑)
2008年10月27日 19:10
オツカレサマデス☆
どんどんスキルアップ&タイムアップされてますね。
まだまだ余力ありそうなのもスゴイですが…
とにかくおめでとうございます。

エア圧1/100まで測定されてますけど、エアゲージはどんなもの使われてますか?
コメントへの返答
2008年10月27日 21:39
アリガトウゴザイマス☆

車に腕がついていってないです。(T-T)

それでもギアの選択で悩めるところまで来ました(笑)

エアゲージはカー用品店にある、デジタル式のものです。2千円しないはず。
2008年10月27日 20:13
うぉ~速い~&早い~
もうすぐ追い抜かれちゃいますね…(汗
コメントへの返答
2008年10月27日 21:41
まだまだですよー。

5秒くらいの差があるじゃないですかー!

鬼ゴッコはできませんね。(笑)
2008年10月27日 20:19
8LAP目は
お昼ごはん食べてたんですか~?(~-~;)。

ABSは~
撤去~っV(~Д~)v。

毎回BEST更新してますネ~!。。
コメントへの返答
2008年10月27日 21:44
8LAP目は赤旗(共産党機関紙ではない)でした。

エイトが砂場でスボンジに当たり散らしていました。(T-T)

ABSは味わい尽くしてから考えます。
2008年10月27日 21:33
車載動画のUPされないんですか?

ABSはドコの段階で作動します?
大径化は効きが上がるので前と同じように踏むと当然作動しますが、踏み初めに作動するならむしろOKではないかと。
コメントへの返答
2008年10月27日 21:48
編集の仕方がわからないので、動画は上げられないのです。

アドバイス欲しいのですがね。(笑)

ABSは「あれっ、もう効いちゃうの?」というタイミングです。 不具合ではない感じではあります。

16インチのつもりで踏むと減速しすぎます。
2008年10月27日 22:51
考えながら走って結果が付いてくると本当に嬉しいですよね。。
土曜日の1000は私も行く予定です。(天気が持つと良いのですが)
宜しくお願いします!
コメントへの返答
2008年10月28日 11:16
嬉しいですよね。

今の所はトライ&エラーまでも行かないのかも知れないですが(笑)

土曜日は晴れます。

太陽神ラーが言ってました。 こちらこそ宜しくお願いします。
2008年10月27日 23:31
サーキットのインプレを見ていると早く走りたくなってきます。

早く車戻ってこないかなぁ~。

ABSはずっとキャンセルして乗っていたのでユニットはずすことにしました。
コメントへの返答
2008年10月28日 11:18
ABSはヒューズでキャンセルできるのでしたね。

ベテランはたいてい外していますが、僕には必需品です(笑)
2008年10月28日 0:57
ABSはあったほうが速いのか、ない方が速いのか悩ましい・・・。
スープラ(ABSあり)だとABSがうざったく感じるし、MR2(ABSなし)だとフルロックしてしまうし・・・。ブレーキミスって大事になることになることを考えれば生かすほうが吉でしょうか。
コメントへの返答
2008年10月28日 11:21
僕も同じような考えです。

走り込むとABSのフィールに違和感を感じるそうですね。

今の所はABSを活かせてないレベルです。
2008年10月28日 20:14
久々の登場(;^_^A
動画見たいっス!
宜しくです!
コメントへの返答
2008年10月28日 20:45
ではDVDを持って遊びに行きますよ!

すき焼きの用意をお願いします(笑)

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation