• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月05日

ロータリーエンジンがブローした状態の動画

ロータリーエンジンがブローした状態の動画 昨日のブログにはたくさんの応援コメントをいただきありがとうございました。

「新品だけど使わない13Bが押し入れにあるよ?」という方がおられましたら、メッセージ下さいww


エンジンブローから一夜明けましたが、やっぱり切ないものですね。

気がついたら蝶の舞う花畑に行ってしまいます。

昨日の夜に弟子と電話で話しをしまして、「なるべく早くレーシングスーツを着るという目標が無くなったから、スポーツジムをやめる。」と言ったら、「はぁ~? この豚野朗!  健康のためにもジムには行っとけ。  徳光さんも言ってるだろ、悪玉コレステロールは脳梗塞なんかの原因になるって。」と、優しくさとされました。

ブローについては特になにも言っていませんでしたが、もともと必需品でもありませんし、弟子はFDが狭くて五月蠅くて乗りたがりませんので、僕の予算が許す限りでマイペース復活を目指します。

というか来春は車検なのですが、それまでに復活できない場合は1ローターですから654ccです。

軽自動車協会に行ってもいいですか?ww

ブローも3回目になると対応も落ち着いたもので、動画なんぞを撮ってみました。

こんな状態になったら貴方のセブンもブローしてます。

<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" width="350" height="370">





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=HuxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosF7NOmWRY2gkBhjXVNhVlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>

軽度のブローのようです。 どこか1室のアペックスシールがかけているものと予想します。

1回目の時には全損でしたので、アイドリングもできずエンジンを切ったら二度と目覚めませんでした。

2回目は中度のブロー、アイドリングはしませんが、なんとか自走は可能です。

今回は軽度のブロー、アイドリングもするし、自走だってできちゃいます。

どの程度でもエンジンは激しく振動し、乗り味と音はハーレーとかドカティーみたいです。(乗ったことはないですがw)

あと、ガソリンが上手く燃焼できなくなるので、ガソリン臭いです。

※エンジンの更なる損傷やタービンへの悪影響、また過熱による車両火災の危険性もあるので、なるべく自走は控えたほうが良いそうです。

この動画をご覧いただいて、「わかってないな~軍曹は、全然ブローしていないよ!」という意見があれば、すぐに連絡下さい。(笑)

ブログ一覧 | FD3S故障日記 | 日記
Posted at 2008/12/05 16:18:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年の台風15号の爪痕 その2
ヒデノリさん

【その他】水稲🌾の刈り入れ、降雨 ...
おじゃぶさん

2025 8/31 impactB ...
B.シュナイダーさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

いっもの山へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2008年12月5日 16:52
御愁傷様です。。

僕には何もアドバイスできません・・・

原因を究明して復活するのじゃ!!
コメントへの返答
2008年12月6日 14:34
ラジャー!

原因の追求は年明けに入庫してからですね。

とりあえずはお店に相談しようかなという段階です。
2008年12月5日 17:47
自走はできてもしない方がいいですよね~。

近くで突貫工事でもしてるかのような音・振動ですね^^;




YES!WE CAN!!!?

そして

マイペース!!!
コメントへの返答
2008年12月6日 14:36
幸いなことに公共交通機関が発達しているので、足が無くて困ることはありません。

お互いに前を向いて頑張りまっしょい!
2008年12月5日 18:13
僕のと全く同じ音がしています。
アペックスシールが一枚飛んだだけだと走ろうと思えば普通に走れちゃいますよねw
このままサーキット走っても,そこそこのタイムは出ちゃう(実際,タイム出たしwww)
でも,壊れてるんですよね orz
コメントへの返答
2008年12月6日 14:38
なっちさんも今年2回目でしたかね?

サーキットユースとは言え、レーサーではないのですから、もう少しライフが長いと助かりますよね。(笑)
2008年12月5日 18:55
こんばんは

なんと言ってよいかご愁傷様です。
知り合いでドラッグやっている方が
いるのですが壊れる前のエンジンって
すごく調子がよくなるそうです。

精神的なダメージは大きいでしょうが
車の方はダメージ少ないと良いですね。

復活お待ちしてます。
コメントへの返答
2008年12月6日 14:41
コメントありがとうございます。

なんかロウソクみたいですね(笑)

フリクションが限界まで減ったことで軽く回るのですかね。

ブローエンジンが2個あるので、ニコイチを企んでいます。
2008年12月5日 19:02
昨日はお疲れ様でした。

とりあえず、自走で帰れたみたいで良かったです。

しっかし、非常に残念。
Pitから見てて、いいリズムで走行してたのに(-_-)

お早い復活を心よりお待ちしております。
コメントへの返答
2008年12月6日 14:48
せっかくのSタイヤ(と言っても5年落ちですが)を温めただけで終わりました。

乗れない車のための部品が続々と宅配されています(笑)

今シーズンの当初目標は8秒台でしたので、まあ良しとします。
2008年12月5日 19:21
ハーレーとドカティーカッコイイ~
キャ━━━(*´∀`*)━━━ !!!!!

なんて言ってる場合ではないみたいですね…
蘇りに期待します!
コメントへの返答
2008年12月6日 14:50
体験したければ、前後どちらかのプラグを2本抜けばいいかもしれません。

単気筒の車って渋いやん!(笑)
2008年12月5日 20:07
>※エンジンの更なる損傷やタービンへの悪影響、また過熱による車両火災の危険>性もあるので、なるべく自走は控えたほうが良いそうです。

動くけど未燃焼ガスでまくりで
タービンやらエキマニ、マフラーにもよくないですよぉ・・・。

残念ですが
なかなか撮れない動画ですね・・・。
復活はマイペースでも
また復活していただけることを期待




コメントへの返答
2008年12月6日 14:52
日本橋ブリッジポートを企んでますが、悩みどころはサーキットではエンジンブレーキを多用してはいけないことと寿命ですかねー。

心斎橋ブリッジポートはサーキットに関して如何ですか?
2008年12月5日 21:10
昨日は当直で書き込み出来ませんでした。。。
早く復活して欲しいです~
今度はマツスピカップも出れるよう純正タービン仕様はどうですか?
街乗り楽になってサーキットじゃ今までより踏みやすくもなり、タイム出しやすいかもしれないですよ。
それに壊れにくいでしょうし。
エアコンも乗っけて弟子さんも大喜びです!w
コメントへの返答
2008年12月6日 15:00
ありがとうございます。

昨日は冷たくスルーされたので友達やめようかとおもいました(嘘w)

買った時から後戻り出来ない仕様でしたので、このまま行こうと思います。

サーキットを走るならFDをノーマルに戻すよりも、レシプロNAを探した方が良いのかなと弱気になります。(笑)
2008年12月5日 21:10
あっ サイドポートのエンジン
保管しとけばよかった(~~;)。
めんどくさいカラ 車体ごと
スクラップにしました(~~;;)。

エンジンは 
プロの手組みオーバーホールを
オススメしマス(~-~*)。
リビルトでも
安いのはダメでした(>Д<;)・・。
コメントへの返答
2008年12月6日 15:04
え~~!

なんとモッタイナイ。

僕もリビルトはどうかと思います。 クリアランスにノウハウがあるそうなんで、たとえ復活が遅くなっても譲りたくありません。
2008年12月5日 23:02
軽自動車検査協会の前で、sunbusの入会申込書持って、待っていますよ~♪

3回目とはベテランですね~
コメントへの返答
2008年12月6日 15:06
黄色いナンバーに換えてもらいます!

あと1年のうちに4カ月は乗っていないので車税の還付(笑)
2008年12月5日 23:19
グランドスラム間近ですねww
それにしても、お弟子さんのお言葉の、何と心温まることでしょう・・・。

と、冗談二つは横に置いといて、、、

それにしても、きちんとSHOPさんにお願いしたエンジンで壊れちゃうとつらいですね・・・。
メンテナンスで手を抜いていたわけではないでしょうし・・・。
本体なのかセッティングなのか、はたまた周辺部品の劣化なのか。
いずれにせよ、きちっと原因究明して復活を期待します!
コメントへの返答
2008年12月6日 17:27
根本的には車自体の問題ですかね。

エンジンはナチュラルボーンレーシングエンジンですし、ボディーは零作戦とかで軽い代わりに弱い、ミッションはガラス製品です(笑)

大変な車を愛しちゃったもんです(爆)

弟子はなんだかんだ言っても、今んとこ優しいです(愛)
2008年12月5日 23:21
エンジンブロー3段活用とは!
この音は聞きたくないですね。
コメントへの返答
2008年12月6日 17:28
まだ聞いてないのですか?

それはマズイなー・・・

初めて聞いた時は失恋したような気分になりますよ(笑)
2008年12月5日 23:41
ボクのときも似た感じでした。
いつの間にかペリポート化されてる!?とか思ったりもしましたけど…(ウソ)
無理して回すと、特定の回転以上でバックファイアがマシンガン状態にババババババン!なりませんでしたか~?(汗)

てなわけで、次回は耐久SPECエンジンで!(^-^)b☆

コメントへの返答
2008年12月6日 17:31
それでもロータリーに乗り続けるのは、やっぱり変態ですね。(お互いにw)

でも僕は暴れん坊じゃないのになー・・・

過激にシフトロックがいけなかったみたいです。(笑)
2008年12月6日 0:30
心配してくれるお弟子さんが居てくれて
良かったですね~

動画見てもさっぱりと分かりませんが(^_^;
確かに変な音がしてるみたい・・・。

めげずに復活してねヾ(´〇`)

コメントへの返答
2008年12月6日 17:34
こういう弱った時には神様にすがりたくなりますが、きっと神様はエンジンオーバーホールはできないので、ショップに行ってきます(笑)

とりあえずケーキを4個やけ食いしときました。
2008年12月6日 0:38
あぁ…これ僕のエンジンの始動直後です…
コメントへの返答
2008年12月6日 17:37
ご愁傷様です。

ノーマルなんでスローデスな訳ですね。

心とお金の準備をお勧めします(合掌)
2008年12月6日 1:15
お花畑に僕も連れて行ってくださ~いww



ところで今さらながらですが、コレ↓が僕が使ってるダンパーっす。

http://www.geocities.jp/rtc_miyagi/subsh_bar.htm
コメントへの返答
2008年12月6日 17:39
ご一緒しますか。

ぽにょも居ますよ~!

みんなでスキップしましょう。(笑)


本日、熊木さんの所に打ち合わせに行きました。

URLありがとうございます。
2008年12月6日 5:45
ブローしててもブーストって掛かるんだなぁって
ブロー後の自走で思ったこともありましたw

私の場合は中度のブローで、
アクセルを離すと即エンストする状態でした。
コメントへの返答
2008年12月6日 17:44
今日仕入れた情報ですが、アイドリングしないということは、2室以上のシールが飛んでいる可能性が高いそうです。

走るけど爆発しそうで怖いですよね・・・
2008年12月6日 6:58
負ける位なら、ブローしちゃったんですか!

軽度ということですが・・・?
早いとこ復活してくださいね。

ローター1個だと、黄No.登録できるとは
お財布に優しそうですね(笑;)
コメントへの返答
2008年12月6日 17:47
ロータリーの場合は軽度も重度も金額負担は余り変わらない気がします。

今回のは仕方ないブローだったようです。(自分に負けそうw)
2008年12月6日 11:08
>全然ブローしていないよ!

と言いたいくらいですが現実は・・・
水喰ったEgの始動時よりずっと安定してますね^^;
せっかくなので、Eg降ろさなきゃ工賃がバカ高な消耗品を交換するといいかもしれませんねー復活期待してます★
コメントへの返答
2008年12月6日 17:49
10カ月前にリフレッシュしたので、今回の出費は少ない(前よりは)と思います。

水食いは未経験ですが、辛そうですね。
2008年12月6日 12:07
うーん。。。。。。。。。。
なんていうか。。。
あおFDさんといい、自分の5月の時の状態とかぶってしまいます。

とりあえず月末に呑みましょう。

コメントへの返答
2008年12月6日 18:05
kentaさん、大変だな~と思っていたら自分も似たようなことに・・・

月末は不幸自慢大会ですかね?ww
2008年12月6日 19:05
無理して動かして更に悪化させないようにしてくださいね。はぁ・・・。もし台車があればそれで忘年しましょう!
コメントへの返答
2008年12月6日 19:12
マイキーさんの肩車しかありません(笑

とりあえず情報収集と打ち合わせは開始しました。
2008年12月6日 21:15
私のはかなり重症だったんだ(滝汗)

返って来たらバラしてみようと企んでいます。
そしてみなさんにネタを提供する・・・

コメントへの返答
2008年12月6日 21:28
重症でしたか・・・(汗



そうですよ~。

切ないロータリー軍団のためにも原因究明とネタ提供を是非お願いします。
2008年12月11日 19:02
こんな状態になってしまったんですか。
切ないですね。。。

タービンとか無事だといいですね。
コメントへの返答
2008年12月11日 19:08
タービンは前回も無事でしたので、今回も無事です。(根拠なき自信w)

しばらくはサーキットにご一緒できなくなりました・・・(泣

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation