• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月06日

電車でGO!(TFR編)

電車でGO!(TFR編) 今日はトップフューエルレーシングさんにお邪魔してきました。

今年の春にグレートなセッティングをしてもらったのに、早くも壊してしまったお詫びと今後のことについて相談してきました。

上着を着ないで徒歩と電車で移動しましたが、やっぱり寒かったです。w

お店では、いろいろと打ち合わせをしまして、入庫は年明けとなりそうです。

僕が「プラグを新品に交換しておけば、ブローせずに済んだかもしれない。」と言ったら、「そんなことはないと思うよ。」と言われたので救われました。

もし「そうだね。」って言われたら、心配性な僕はサーキット毎に交換という無駄をしていたでしょう(笑

前回のブローは2ヘアの立ち上がり、今回は最終コーナーからの立ち上がりでしたが、あの辺りは結構ブローすることが多いようですね。  僕の車ですとストレートはタイムの削りどころですので、なんとかしたいものです。

今年の初めのブローでは、エンジンを降ろしたついでに換えたほうが良い部品交換はほとんどしてありますので、費用的には前回より安く済みそうです。

但し、エンジンハーネスは16年物なのですよね・・・。  ワインなら価値が上がるかもしれませんが、ハーネスは硬くなるだけですからね。

ただ、金額が結構するので悩みどころです。

エンジンを降ろすタイミングじゃないと交換できないものですので、修理を後にずらしても交換したほうが良いのではと検討しています。

幸か不幸か悩む時間はたくさんありますので、色々と考えてみたいと思います。
ブログ一覧 | FD3S故障日記 | 日記
Posted at 2008/12/06 19:17:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2008年12月6日 19:49
僕も悩む時間はたくさんありますよ・・・
今のところ動いてますし~
コメントへの返答
2008年12月6日 19:54
本格ブロー前にしたほうがいいですって。

ブローしてからですと、2倍までは行かないですけが、それに近い金額になっちゃいますよ。

なんならトドメをさしましょか~(冗談)
2008年12月6日 21:02
オルタとかもクロームタイプにしちゃうとか?
コメントへの返答
2008年12月6日 21:24
前はメッキピカピカのエンジンルームに憧れましたが、四半期に1度の洗車では綺麗に維持するのは無理と判断し、無骨路線に走ってます。w
2008年12月6日 21:08
駅からは歩いていったのですか?
結構距離ありますよね。
僕も何度も歩いたことありますが、ホントFDがないとつらい思いします。

ハーネスは悩みどころですねえ。
エンジンはもって2~3年と思ってるんで、次回でもいいかも??
コメントへの返答
2008年12月6日 21:27
あの橋は風が強くて辛かったです。

「あ~、車が壊れちゃった・・・」と再認識させられますよww

なるほど~、載せかえる前から次を考えておく・・・ 漢ですね~。

でも僕もめげなくなってきましたww
2008年12月6日 21:24
ボクもハーネス交換したいです。。。
火事のときにヤキが入って表面が少しトロケてるんですよ~f^_^;

そうそう、せっかくですからエンジン下のメンバー補強なんていかがですか?
コメントへの返答
2008年12月6日 21:32
なんだか部品が値上がりしているそうです。

それでも後期の場合は前期よりも安いと教えられました。

火事って・・・。  本当に悪女な車ですね・・・

ついでついでと言っていたら、夜逃げしなくちゃいけなくなりますwww

でもフロントは柔らかいので本当ならやりたいです。
2008年12月6日 21:33
エンジンブローした時にやりたい事って結構ありますよね~
サイドポート、シングルタービン、ハーネス、インジェクタ・・・

自分も何時ブローするか分からないのでお金を貯めておかないとw


コメントへの返答
2008年12月6日 22:32
優先順位を付けるのは難しいですよね。

サイドポートでノーマルタービンは意味なしですし、一気にやると財政赤字になっちゃうしで悩ましいです。

本当にブローの神様はいつ微笑むかわからないので、準備は大切ですよww
2008年12月6日 21:45
FDのハーネスって10万超えの高額商品では?
確か普通の車の3倍近かった記憶があります。

補記類関係を外したついでに交換しようと調べましたが、値段で唖然。
諦めました(笑)

きっとマツダのボッタクリ商品です。
コメントへの返答
2008年12月6日 22:34
10万まではいきませんが、かなりの高額でした・・・

マツダはハーネスで儲けようとしているとwww

すぐには買えないけど、時期セブンが待ち遠しいです。
2008年12月6日 22:20
ノーマルポート耐久性重視エンジン
 +TO4Sで 400馬力(~0~)。
こんなのどうでしょう?(~-~*)。

ハーネスはビミョ~ですネ~・・。
ハーネスが原因でまたブローしたら
シャレにならないし~(>~<;)・・。

3ピースシール+WPC処理(~0~)/。
コメントへの返答
2008年12月6日 22:39
タービン換えはモッタイナイな~・・・

でもT78は筑波で僕の腕だと宝の持ち腐れですし・・・

ロータリー車は排気音がカッコよくないといけないと思っているので、ポートはやりたいし。

う~ん、悩みます。

現行エンジンも3ピースアペのWPCでしたが、絶対に壊れないということはないですね。

禁断の洋モノシールを試してみますか?w
2008年12月6日 22:55
車を買ってから2年たちましたが
プラグ交換した事ないです…
したほうがいいのかな~
コメントへの返答
2008年12月6日 23:03
全然乗っていないなら換える必要も無いでしょうけど、僕は4,000キロ(レーシング)ぐらいしかもったこと無いです。

ノーマルプラグ(抵抗入り)でも電極が丸くなってきたり、汚れてくるので一度チェックすることをお勧めします。

せっかくなので、換えるなら9番4本にしてみてください。
2008年12月7日 1:05
ホント、クルマって金食い虫ですね。
でも楽しいから辞められない!
コメントへの返答
2008年12月7日 1:19
車は持っているだけで金がかかりますからね。

趣味の中でも贅沢な部類に入りますね。 散歩では満足出来ないし(笑)
2008年12月7日 1:15
ハーネスは迷いますよね。
うちの時で5万円くらいでしたが、パリパリになっているのはチューブだけっぽいので再利用しました。
あれ一部がエンジンにほとんど直に乗っているんですよね。そりゃ駄目になるわ。。。
自力で直すならお手伝い、内職等しますが(笑)きっちり直すんですね。
コメントへの返答
2008年12月7日 1:24
駐車場にベアエンジンが転がっていますが、自分でやるのはやっぱり怖いです。

金かけてエンジンかからなきゃ泣くしかないし(T-T)

でも自分で出来たら世界は広がるのかなと思ってます。 資料は買ったし(笑)
2008年12月7日 3:34
今のアイドリングもただ者じゃない感じでなかなか…^^;



男は黙ってピークパワー!

違うか?
コメントへの返答
2008年12月7日 22:26
ピークパワーよりもレスポンスを取りたいですねー。

5速前回とかはエンジンにも良くないし、最高速アタックは危ないです・・・

今のアイドリングはトラックですw
2008年12月7日 7:55
今乗っているクルマにどれだけの修理費を注ぎ込めるかは、そのクルマへの愛情に正比例するように感じてしまう、今日この頃です。
自分のサンバーが故障してしまった場合、大枚の修理代と新車購入の誘惑との戦いですね~
コメントへの返答
2008年12月7日 22:29
そうなんですよね。

金がかかり過ぎて降りるということになっても、誰もとめられないことではありますが、人に迷惑をかけない範囲では頑張りたいなと考えてます。

将来、無駄金使ったと後悔するようなカッコ悪い真似はしたくないですねー。w
2008年12月7日 9:47
その橋はきっとREの泪橋なんでねwww

ハーネスは引きなおすのが得策と思いますが・・・
大変ですよね汗

いっそのこと5・6型のハーネスにしてみては??

コメントへの返答
2008年12月7日 22:31
幾人のRE乗りが寂しくあの橋を渡ったのか!?

泪橋ってのは良い表現ですね!

後期のハーネスの場合は加工の必要があるので、その費用を考えるとメリットがないらしく・・・
2008年12月7日 10:30
ブローの原因は調査中でしょうか?
ここがはっきりしないと次にも進めないですよね。
電極系や失火とかは考えられませんか?
コメントへの返答
2008年12月7日 22:33
セッティングしてくれた方がサーキットにいらっしゃったので、大体の原因はわかっているようです。

詳しくは書きませんが、エンジン自体も7年物でしたので仕方ナスです。

ガバ踏みはいかんという感じですかね・・・

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation