• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月26日

アレルゲン

アレルゲン 皆さん花粉症の調子はいかがですか?

僕は大丈夫なのですが、目がかゆくなったりするので、嫌な季節ではあります。

花粉症の原因は未だ解明されていないようですが、一つには日本人の体質が弱くなったことが上げられるようです。

昔の人はお腹に回虫などの寄生虫や細菌がいて、それらの排泄物がアレルゲンを抑えていたという説もあります。
だからと言って、回虫やギョウチュウを飼うのは嫌ですよね~w


あと、第一子より第二子の方が体質は強い傾向にあるそうです。

二人目の子供の方が親は手を抜くからだそうです。
親の目の届かないところで、多少汚いものを口に入れたりすることで、身体の抵抗力が増すからだとか・・・

体質は突然変わるので、僕も油断できません。

金属アレルギーだけでもやっかいなので、勘弁して欲しいものです・・・
ブログ一覧 | 随想 | 日記
Posted at 2009/02/26 12:52:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

【ディーバ グルメ】 7/8の出来 ...
{ひろ}さん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2009年2月26日 13:09
おっと,第一子だべ!
って何その本.僕のエンジンをどうにかして~!!
48の殺人技しか知りません…
コメントへの返答
2009年2月26日 18:11
おらも第一子。

でも過保護にされた記憶はなしw

48手のこと?

まあ、エロチックw
2009年2月26日 16:20
俺、全然平気るんるん
アレルギーとか、全く無縁なヤローですウッシッシ

聞いた話ですが、花粉症に良く効く注射があるそうです。

花粉症の人は、お試しあれexclamation&question
コメントへの返答
2009年2月26日 18:15
マジっすか。

僕も高校までは何ともなかったのですが、20歳以降は金属アレルギーになりました・・・

腕時計はできませんよ。

色んな治療法があるようですが、アレルギーの原因がわからないので抜本的な治療法も無いようですね。

治療も大切ですが、ニンニク注射に興味がありますw
2009年2月26日 16:56
俺は全然平気♪
息子達は未知!
じいじいは薬w

まあギョウ虫説もありかと思いますが
都市部での発症傾向からして環境汚染説も否めないかと~

え~弊社の中国人くんも日本に来てから発症しています。
期間僅かの4年です汗
コメントへの返答
2009年2月26日 18:21
でもお兄さんは●●になっちゃたしな~・・・

息子さん達は大丈夫だといいですね。

環境汚染説も有力ですね。

国民病みたいになっているのに、なんで解明されないんだろ?
HIVや鳥インフルなど、原因不明の病が増えた気がします・・・

中国人さん、かわいそうですね。
僕は8年目なので気を付けないと。
2009年2月26日 17:27
こんにちは。
花粉症辛そうですね・・
僕は幸い花粉症ではないのですが、通年性鼻炎です(^^;)

先日ヤフートピックスでこんなの見つけました。
子供を花粉症にしない9か条らしいです。

▽生後早期にBCGを接種させる▽幼児期からヨーグルトなど乳酸菌飲食物を摂取させる▽小児期にはなるべく抗生物質を使わない▽猫、犬を家の中で飼育する▽早期に託児所などに預け、細菌感染の機会を増やす▽適度に不衛生な環境を維持する▽狭い家で、子だくさんの状態で育てる▽農家で育てる▽手や顔を洗う回数を少なくする

抗菌コートなんて百害あって一利なし!?ですかね~
コメントへの返答
2009年2月26日 18:25
こんにちは。

僕は目が痒いくらいなので軽いものです。
去年は目を掻きすぎて結膜炎になっちゃいました(泣

>農家で育てる
大抵は難しいw

早めに免疫をつけるのが良いのですね。

抗菌コートって、見えないだけに本当かわからないですよね~。
2009年2月26日 17:53
花粉症は僕には効きません!



車代はかなり効いてます・・・(涙)
コメントへの返答
2009年2月26日 18:26
わかる!!

でも突然体質は変わるそうですから、気を付けて下さいね。


車代は控除対象にしてほしいですねwww
2009年2月26日 18:35
兄貴は喘息やら花粉症やらありますが、第二子の自分は健康です。
親も自分の時は妊娠中の食べ物にも気をつかったと言っているので予防策は大事ですね…
コメントへの返答
2009年2月27日 12:17
母親の体の中に溜まっている、いろんな有害物質が第一子に受け継がれるということも聞きますし、怖いですよね。

第一子がいなければ、第二子はいないわけですし・・・

2009年2月26日 18:42
オッパイのペラペラソース(笑)。
きのうの引きずってマス(~~;)。
ぎゃはははははは(≧ε≦*)。

ナナオは13Bアレルギーです(v_v;)。
花粉症ですケド 軽度?デス。

きのうエンジンに良さそうな
添加剤見つけました~(~~)。
ペラペラソースじゃないですヨ~。
コメントへの返答
2009年2月27日 12:20
お気に入りになっちゃたのですねww

僕は13B中毒かもしれません。

そろそろ矯正の必要があるかも・・・

アレルギーは嫌ですね。  身体が過剰反応しているということですが、困ります。

添加剤・・・

良さそうだったら教えて下さいね。
2009年2月26日 21:18
アレルギー体質です(*>_<*)
去年から日光アレルギーデビューも
しまして。。。ボロボロですよw

他はいたって健康なつもり(^ー^)ノ
コメントへの返答
2009年2月27日 12:22
僕ももしかしたら軽い日光アレルギーかもしれません。

関東で真夏の直射日光は、身体がかゆくなります・・・

健康第一でお願いします!!

2009年2月26日 21:50
ワタシ第一子...アトピーに花粉症...
第二子以降アトピーも花粉症もなし...
コメントへの返答
2009年2月27日 12:23
アトピーは辛いですね。

金属アレルギーなので、辛さが多少わかります。

けっこう罹患者がいるのに、なかなか薬ができないですよね。

免疫反応のは難しいのかな~・・・
2009年2月27日 23:26
自分は花粉症は幸いなことにまだなってません。
でもあれって、年数経つといきなりなるみたいですよね~。
自分は5年北京に住んでたんで人より5年分の貯金があると思ってますw
コメントへの返答
2009年3月2日 11:20
そうみたいですね。

僕も20数年北海道にいたので、貯金有りまくりなはずですけど、今日も目が痒いです(泣

北海道には白樺花粉が飛びますので、要注意ですよ!

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation