• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月17日

そして伝説へ(パートⅡ

そして伝説へ(パートⅡ 信濃路二人旅のプチ拷問中にK隊長から連絡がありました。

軍曹号がついに復活とのことです。

苦節半年、待ちに待った「NO LIMIT RX-7」の完成です。

今日の夜に取りに行っちゃうもんね~。

本当は仮病を使って今からでもTFRに行きたいくらいですけど、大人なので自粛します(爆

馬力は気温と湿度の関係で下がっちゃったようですが、気候による変化は前に測った時に15パーセントくらいはあったので、実際はそんなに変わっていないのだと思っています。

後ほど、納車時にいろいろと聞いてみようっと!

ブースト1.0キロで410お馬さん。(前回は448頭
仮にピークパワーが下がっていたとしても、俺のテクニックでカバーして皆をぶっちぎってやるぜ!!
首を洗って待っていな(-。-)y-゜゜゜(ちょっと言ってみたかっただけで、本気ではありません(*^_^*)

あ~、なによりウェイストゲート音が聞けるのが嬉しいです。

いつも不思議なのが、K隊長から「5速全開とかやめてね」と言われることです。
そんなに暴れん坊に見えるのかな~?(笑)

多分、チューナーとして、手がけた車を大事にして欲しいってことだとは思いますけど(あと、筑波向けのセットのためだと思います(^O^)

※画像はコーチ号の お・し・り(はーと
ブログ一覧 | FD3S故障日記 | 日記
Posted at 2009/07/17 12:49:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

お金次第
ターボ2018さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2009年7月17日 14:18
15%下がっても410ps・・・((((( ;゚Д゚))))!?
冬は480psもあるんですか!!!
コメントへの返答
2009年7月21日 17:34
そこまでは無いかも・・・

10%で450馬力かな?

まあ、わかんないw
2009年7月17日 14:45
復活おめでとー!
今日は大安だし、良い納車日和ですね♪

あー、でも夜雨降るかもしんないから気をつけてね。


来月モテギで5速全開を試しましょう、そうしましょうw

・・富士じゃなきゃ大丈夫じゃないかな?

コメントへの返答
2009年7月21日 17:36
ありがとうございます~。

あおFDさんって大安とか気にするタイプなのですか?
言われてみると、悪いことが避けられそうで嬉しいです。

モテギなら大丈夫と言われたような気がしたりしなかったりします?
2009年7月17日 15:45
お試し走行は、公道全快ですか?(笑)
じゃじゃ馬を操る軍曹さん…暴れん坊将軍並?!(≧∇≦)/
コメントへの返答
2009年7月21日 17:38
お試しはクローズドコースにてです(笑)

お淑やかなのも好きなんですけど、たまにはじゃじゃ馬馴らしも楽しいですね。

常に他力本願なタイプです(爆

2009年7月17日 17:40
肖像権侵害で訴訟手続きを行いたいと思います。












ウソ
コメントへの返答
2009年7月21日 17:39
広告宣伝費の請求書を発送しました。












ウソ
2009年7月17日 20:07
苦節半年(~~;)。
おめでとうゴザイマスっ!!(~▽~)。

15%分の馬力を譲ってください(~~)。
速さ以外で勝負しましょう!(笑)。

5速全開がダメ?。
燃圧が低いのですか~?。

ナナオは明日 納車~っ!?!?!?。
コメントへの返答
2009年7月21日 17:41
長かった~・・・

馬力が無くても思いっきり踏める車が羨ましく感じていました。

速さ以外の勝負だと、燃費の悪さとかで比べましょうか?w

5速全開の時間が長いと厳しいということだと思います。

燃圧も大丈夫なのですが、シール類のクリアランスとかなのですかね?
2009年7月17日 22:28
復活おめでとうございます~(≧▽≦)

ええ~5速全開だめなんですか~(´・ω・`)ショボーン

たしかにgunsouさんの車ならFSWだったら5速で簡単に7000回転ぐらいまでは行きますからねぇ。。
コメントへの返答
2009年7月21日 17:43
あろがとうございます~。

最高速アタックみたいなのはダメと言うことだと思います。

富士のストレートはハイパワー車でも長過ぎですよね。
NAの人なら居眠りしちゃいそうです・・・
2009年7月17日 22:34
やった! 復活、おめでとうございます。
長かったですね。

どんな風に仕上がったのかレポお願いします♪
コメントへの返答
2009年7月21日 17:43
ありがとうございます。

待つ身の辛さってやつです。

了解!
レポします。
2009年7月17日 23:09
人間、やるなと言われたことは試したくなりますよね(爆)

大事にするのも重要ですが、ポテンシャルをフルに使い切ることも重要!?

TC2000も終速200キロ近くまでイクなら5速必要ではないのですか?
コメントへの返答
2009年7月21日 17:47
芸人のフリじゃないですけど、見るなと言われると覗きたくなりますね~(グヘヘ

TC2000の裏ストレートで200キロに乗るのは相当なレベルですので、僕はまだ先ですね~。
2009年7月17日 23:22
おめでとうございます!


5速全開にしなくてもこっちには来れます♪

11月にセントラルで7ミ☆リベンジなるものが開催予定ですが、いかがですか(笑)?
コメントへの返答
2009年7月21日 17:49
お母さんから知らない人と話したり、知らない場所に行っちゃダメって言われてるので難しいかも知れません(笑)

自走で行くには怖い場所だなや~・・・
2009年7月18日 0:59
考えてみれば、ラジアルで400馬力を踏むってのは凄いですよ~
今日は推定300馬力でも大変でした!
コメントへの返答
2009年7月21日 17:50
おっ、褒めてもらってますね。

そうなのです。
人に比べて低ミュー路で走っているようなもんですから、実はハンディなのです。

今のネオバを履き潰したら、次の方向性を考えなきゃ。
2009年7月18日 4:51
復活おめでとう御座います

400馬力は未知の領域ですw
コメントへの返答
2009年7月21日 17:52
ありがとうございます。

大丈夫です。
タービンってのを換えたら、すぐに出ます。

楽しさと引き換えるものの多さに驚くかもしれませんけど。。。
2009年7月18日 14:20
復活おめでとうございます!!

ピークを下げたんですね。レスポンス ビンビン仕様!?
全開が楽しみですね~。
コメントへの返答
2009年7月21日 17:53
暑い時期なので自然に下がりました。

寒くなってきたら自然に上がると思います(爆

マージンは持たせてあるそうですが、ちょっと心配ですね~。

全開は、怖くてまだ出来ていません・・・

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation