• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月24日

セバスチャン・サルガド写真展と緑ローター交換

セバスチャン・サルガド写真展と緑ローター交換 恵比寿にある東京都写真美術館でセバスチャン・サルガドの写真展を観てきました。
お題は「アフリカ」。
難民の悲しい現状を表現していました。
この人の写真はモノクロですので、題材と相まって暗い気持ちになっちゃいました。
考えさせられるという意味では正解ですけどね。。。

腹が減ったのでガーデンプレイス内地下にある、銀座ライオンで空腹を満たします。
ここのライオンは北海道食材を使っていて美味しいです。
そう言えば、上(地上)はサッポロビールの本社でした(笑)

その後はN-ONEでブレーキローターの交換をしてもらいました。
プロミューのローターはヘアクラックバリバリですが、そのまま付けちゃいました。
研磨は延命だと思うので、使い切って交換することにしました。

それはおいといて、従来使っていたディクセルのローターですが、こちらもヘアクラックが少々入っていました。
喜ぶってのもおかしな話ですが、自分もここまで来れたのかと感慨深かったです(笑)

コーチからも、TFRとかTiRに通っているから遅いって思うかもしれないけど、そこそこ速いよと言われて感涙むせび泣く5秒前でした。
単純に周りの人が速過ぎたただけなのね。
まあ、目指す上はたくさん居るので、恵まれた環境なのだと再認識しました。

ただ、使用限界を超えているパッドをそのまま付けたのと、フルードのエア抜きをしないのは理解出来なかったようで、納得いかない顔をしていました(笑)

あと、くろねこ丸さんと弟子のファーストコンタクトに成功。
これでサーキットでも暇を持て余さないかな?
お相手をしてもらって有難うございました。

※ディクセル(1ピース)とプロミュー(2ピース)の重量比較(両方中古)
Fローター
 ディクセル8.7キロ
 プロミュー7.2キロ
Rローター
 ディクセル6.1キロ
 プロミュー6.0キロ

小さいローターだと重量差は出にくいのですね。
rddは激しく軽いそうなので、現在使用している諸兄。 お下がりお待ち申し上げまする。
プロミュー装着後のインプレですが、フロントが凄く軽くなったように感じましたが、半分は気のせいだと思います(*^_^*)
ブログ一覧 | FD3S | 日記
Posted at 2009/10/26 19:07:26

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

スーパーオートバックス名古屋ベイ
wakasagi29_さん

真の日光名物
アーモンドカステラさん

みんないこうよ まってるよ ソアラ ...
別手蘭太郎さん

ちょっとスッキリ!
shinD5さん

洗車してゆっくりした休日♫ 202 ...
tke8108さん

来年のカレンダーを購入しました!
JUN1970さん

この記事へのコメント

2009年10月26日 20:52
2ピースなんて
セレブですネ~(\▽\)。

エアー抜き無しって 男ですネ~っ(^~^;)。

ソマリアとかの難民も大変みたいデス(-_-;)。
F-1とかの全運営費で救済しようとは 
誰も思わないんでしょうかネ~?(*_*)。
コメントへの返答
2009年10月27日 12:34
セレブなお兄さんからのお下がりです。

ベーパーロックを経験してからは神経質にエア抜きしていましたが、2回続けて問題無かったことがありまして・・・
それからは回数を減らしてますw

マザーテレサとかガンジー並みの人は少ないのでしょうね。

ハリウッドの人達も人気取りのためにエコカーに乗ったり、援助したり・・・

それでもしないよりは良いのですけど・・・
2009年10月26日 21:19
写真美術館へ行かれたんですか、
最近は行きたいのはヤマヤマなのですが、
開催している、展示もチェックできません。

写真は何年か経験するとわかるのですが、
モノクロが面白いのです、
手っ取り早い抽象表現と言ったところでしょうか?

確かにテーマによっては重く感じますね
コメントへの返答
2009年10月27日 12:36
悲しいテーマでモノクロ写真は正直凹みました。

写真って難しいですね。

僕は自然がテーマになっているのが好きなようです。
2009年10月26日 22:27
うちのは16インチローターなんで
フロント5kgちょいですよ♪
一発タイム狙いの仕様でございまつ。
2000で1周もつのかな??
アハアハ
コメントへの返答
2009年10月27日 12:37
確かに16インチは軽いですね。

外形もさることながら、厚みが違いますから。

1発狙いの前の練習で周回しなければいけないので、必需品です(笑)
2009年10月26日 22:44
正しくは「N-One」です。(どーでもイイ事ですがw)

5分の4は気のせいだと思います(ばく
コメントへの返答
2009年10月27日 12:38
失礼しました~。

気のせいですよね。
制動方面(長持ち含む)で貢献してくれたらOKです。
2009年10月26日 23:59
如何せん女性比率の低い環境ですので、
私は大変嬉しいのです!
お越しいただいてありがとうございました!!!

東京での友達は少ないですし…
こちらこそどうぞよろしくお願いいたします☆
コメントへの返答
2009年10月27日 12:40
確かに少ないですね。

せっかく一緒に行ってるのに、現場(サーキット)では眉間に皺を寄せて無口になって考えている姿が目に浮かびます。

ちなみに僕もそうです(笑)

2009年10月27日 7:19
エア抜きはしないと僕みたいになりますよ(笑)


僕もいつかはRDDのローターがどんなもんかを試してみたいです!

まぁ夢ですが^^;
コメントへの返答
2009年10月27日 12:42
Rddいいっすよ~。

高いけど、満足度も高いはず。

バネ下で数キロの軽量化なんてなかなか出来ないですからね。

頑張って買って、僕にお下がりをくださいww
2009年10月27日 11:45
おっ、やっとローター使ってくれましたか。
集金にいかねばw

エア抜きは簡単に出来るんだからやりましょうよ!
あとパッド代けちってローターやキャリパー壊す可能性もありますから、パッドも限界が来たら交換しましょう!
コメントへの返答
2009年10月27日 12:45
ディクセルのジャダーが増えてきたので換えちゃいました。

今シーズン中にローターを新品にしなきゃいけないほど消耗するかは判りませんけど・・・

パッドは来月のSABフェアでマトメ買い予定です。

ローター、ありがとうございました~♪
2009年10月27日 13:32
セバスチャン・・・
ベッテル
ブエミ
ブルデー
ローブ・・・
しか思い浮かばないアタシは・・・

ローターはΦ314ですか?
最初のヤツは印度の都市だったけどドコのだか判りません。
コメントへの返答
2009年10月28日 12:17
ベッテルを連想した人が300人はいると予想していました(笑)

ローターの外径・・・

測っていませんが、純正と同サイズとのことです。
重くならなかったので満足しています。

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation