• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月25日

TC1000 12回目

TC1000 12回目 25日はTC1000のRE BROS.走行会に行ってきました。

数日前にTC2000で行われた7ミーティングでは予想以上の良い結果が出たので、TC1000も同様にという色気も有りました。
正直なところ、タイムはラジアルと変わらないのではないかという不安もありましたが、前日の夜は不思議にも良く眠れました。(集合は10時で寝坊の心配がなかったからだと思います)

主催者のお手伝いをされていたβさん、ましゅまろ電化、ラテラテさんにご挨拶を済ませて準備開始。
走行前の待ち時間にTiR社長登場。 午前のうちにTC2000でベスト更新してきたそうです。(*^_^*)

Sタイヤでの初コース1000なので、体感ということに重点を置き、今までの復習もせず・・・(どの程度身体が覚えているかも知りたかったので)


1本目(12:00~12:15)1~12LAP
0:55:984
1:01:016
0:40:620
0:46:182
0:40:167
0:40:928
0:45:386
0:41:875
0:40:023
0:39:785 1本目ベスト(本日のベスト)
0:46:591
0:39:931
気温は13℃で湿度が15%
減衰はフロントがフルハード、リアは15段戻し(左フロントの減衰調整ツマミ故障中)
タイヤ 前後A050
ブレーキパッド FはDS1.11 Rはフォーミュラアクレ
走行前タイヤエア圧 FR1.6 FL1.6 RR1.6 RL1.6
走行後タイヤエア圧 FR2.0 FL2.0 RR1.9 RL2.0
InjDuty:85.7  MAXRev:7,869
MAXSpeed:145  MAXBoost:0.8
Knock:44  最高水温:88
吸気温度:44
インプレ:運転前の体操を忘れた((+_+))。 リズムバラバラ。 ブレーキポイントと使い方バラバラ。
全然ダメかと思いましたが、Sタイヤの力によりベスト更新。 TiR社長より39病クラブ入りを祝福される(笑)


2本目(13:00~13:15)13~22LAP
0:41:458
0:40:596
0:47:054
0:40:885
0:40:564 2本目ベスト
0:40:756
0:41:687
0:40:838
0:40:730
1:16:410
気温は15℃で湿度が8%
減衰はフロントがフルハード、リアは15段戻し(左フロントの減衰調整ツマミ故障中)
タイヤ 前後A050
ブレーキパッド FはDS1.11 Rはフォーミュラアクレ
走行前タイヤエア圧 FR1.6 FL1.6 RR1.6 RL1.6
走行後タイヤエア圧 FR1.9 FL1.8 RR1.9 RL1.8
InjDuty:84.8  MAXRev:7,936
MAXSpeed:146  MAXBoost:0.8
Knock:47  最高水温:87
吸気温度:42
インプレ:欲を出した訳ではありませんが、ラップカウンターの数字が気になりましたです(笑)
あと更に更新出来なかった言い訳ですが、気温が少し上がったのと、ドリフト枠のすぐ後の走行だったので路面状態が少し微妙だった気がします(当社比)。 TiR社長にはタイムも言っていないのに、40秒を切れなかったのが見破られていた(笑)  1コーナーのCPを意識しすぎて、早目に内側に寄り過ぎている。CPは奥に取れとのお達しあり。  タイヤに慣れていなくてブレーキ残しが出来ていない。


3本目(14:00~14:15)23~34LAP
0:55:677
0:42:543
0:48:999
0:42:097
0:40:714
0:40:880
0:40:485
0:40:259 3本目ベスト
0:41:294
0:45:821
1:01:591
1:50:734
気温は14℃で湿度が14%
減衰はフロントがフルハード、リアは15段戻し(左フロントの減衰調整ツマミ故障中)
タイヤ 前後A050
ブレーキパッド FはDS1.11 Rはフォーミュラアクレ
走行前タイヤエア圧 FR1.7 FL1.7 RR1.7 RL1.7
走行後タイヤエア圧 FR1.9 FL1.8 RR1.9 RL1.8
InjDuty:82.3  MAXRev:7,515
MAXSpeed:141  MAXBoost:0.77
Knock:42  最高水温:87
吸気温度:42
インプレ:そう言えばTC1000って、苦手だったことを思い出しました(笑)   なんだか判らなくなって、後続車に道を譲りまくり。  いざアタックしようと思ったら、前車に引っかかったりで、意気消沈。  現地用走行メモには「すて!!」って書いてありました(笑)


4本目(15:00~15:15)35~49LAP
0:51:921
0:42:240
0:41:442
0:40:584 4本目ベスト
0:40:895
0:40:865
0:54:646
0:40:588
0:40:700
0:40:844
1:20:928
0:45:056
0:40:933
0:49:609
0:41:988
気温は13℃で湿度が14%
減衰はフロントがフルハード、リアは15段戻し(左フロントの減衰調整ツマミ故障中)
タイヤ 前後A050
ブレーキパッド FはDS1.11 Rはフォーミュラアクレ
走行前タイヤエア圧 FR1.6 FL1.6 RR1.6 RL1.6
走行後タイヤエア圧 FR1.8 FL1.8 RR1.8 RL1.8
InjDuty:78.8  MAXRev:7,606
MAXSpeed:144  MAXBoost:0.77
Knock:49  最高水温:87
吸気温度:46
インプレ:気温が低くなってきましたが、コース清掃がなかったので路面コンディションは悪くなる一方でした。 そんな中でもTiR社長はTC1000でもベスト更新をしていたので、僕のは言い訳にしかならないのですが。。。   次回走行時までに、今までの記録を読み返して復習しようと心に誓いました。


で、次回の課題は・・・
・1コーナーのCPは奥。
・CPへの付きかたに注意。
・7,000回転位でテキトーにシフトアップしない。(少し改善されてきた)
・インフィールドと最終手前はTiラインを試してみる。(すぐに目の前からいなくなるもので、詳細は今度聞くw)
・ダメダメなテンションの時は一度ピットレーンで頭を冷やす。
・最終手前でのコースアウトはやめる。

走行毎連続タイムアップこそしませんでしたが、TC1000もベストを更新出来たので、良い歳を迎えられそうです。 これからはSタイヤなりの走り方を学ばないといけないな~と思ったり。。。

ドラミではいつも通りの説明をされるわけですが、黒旗の説明の時は少しドキドキでした。
しか~し、デモカーRX-8から比べたら軍曹号は大人しいので、何も言われませんでしたよ。(タワー近くで「怨霊」測定しているのは確認出来ましたが(苦笑)
ブログ一覧 | 筑波サーキット1000 | 日記
Posted at 2009/12/27 21:26:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2009年12月27日 21:47
ベスト更新おめでとうございます。

怨霊は大丈夫だったんですね!w
コメントへの返答
2009年12月28日 12:09
Sタイヤ補正の1キロ1秒よりもタイム短縮が出来たので、ネオバ修行の甲斐がありました♪

怨霊はデモカー軍団には適用されないのかも(笑)
2009年12月27日 22:06
39病オメデトウございます♪
Sタイヤのグリップというものを
味わってみたいなぁ…
コメントへの返答
2009年12月28日 12:11
ありがとうございます。

そこそこのブーストアップ仕様であればSタイヤの恩恵が受けられると思います。

コーナリングとブレーキングではノーマルでもOKだと思いますが、ローパワーだとパワーを食われるデメリットも少しはあります。

安心安全なコーナリングになりますよ(当社比w
2009年12月27日 22:11
お~、40秒切りおめでとうございます!!

何かをつかみかけてる感じですかね!?

すごいなぁ。
コメントへの返答
2009年12月28日 12:12
ありがとうございます。

掴んだように思えますが、なかなか簡単な道のりではない気もします。

Sタイヤの減りの早さに恐怖感が(;一_一)
2009年12月27日 22:17
ベスト更新おめでとうございます♪

次は38秒?
コメントへの返答
2009年12月28日 12:13
ありがとうございます。

40秒前半は定着しましたが、39秒台はまだ2回だけなので安心できません。

38秒は遠いかも(笑)
2009年12月27日 22:18
おめでとうございます☆
このところベスト更新ラッシュですごいじゃないですか~♪

次回は予習復習で更にタイム上げちゃってください(^^)b
コメントへの返答
2009年12月28日 12:15
タイヤチェンジの恩恵なんですがね(照笑)

走り始めるとテキトー走行モードに入ってしまうので、考えながら走らないといけないなと思っています。

考えた通りに走れるかは別問題だったりして((+_+))

2009年12月27日 22:38
こんばんわ(^_^)/

ベスト更新に40秒切り
やりましたね!(^^)!
コメントへの返答
2009年12月28日 12:16
こんにちは。

40秒切りは一つの目標でしたので、達成できて良かったです。

TC2000メインで仕上げて、TC1000もタイムアップという感じが理想ですね。
2009年12月27日 23:55
イイ年が迎えられそうですネ~(~-~)。
ブロー癖が治ってマス(~ε~)。

今回は オトナのブラックは
出なかったのですネ(~~;)。
炎が出るのは
オレンジボールですかあ!?(*▽*;)。
コメントへの返答
2009年12月28日 12:17
飯が美味いのは以前からですが、良い気分で年越しできそうです(*^_^*)

ブロー癖・・・
忘れかけていたのに思いだしちゃったww

自分よりもウルサイ車の居る走行会で頑張ります!(^^)!
2009年12月28日 0:06
更新ラッシュ楽しそうです♪

腕に車に磨きが掛かってますね!!
コメントへの返答
2009年12月28日 12:19
ここからは毎度のトライ&エラーが再会されます。

パーツや新タイヤを投入すればタイムアップするのは判るのですが、自分が追いついていかないので・・・

スライドコントロールをマスターしたいです。
2009年12月28日 1:11
タイムもボチボチ安定してるようなので、良いと思いますよ~♪
コメントへの返答
2009年12月28日 12:20
安定したタイムで連続周回できるのですが、ここ一発で決めるというのは出来ません(笑)
2009年12月28日 6:40
一気に39秒台とは凄すぎです!

やはり走り込んでいる成果ですね♪
コメントへの返答
2009年12月28日 12:21
擦り減りネオバで修行しましたからね。

1キロのコースで2.5秒短縮は修行あってのことだったのかなと思っています。

楽に速くなりたいけど、そうは問屋が卸さないし、つまらないですもんね♪
2009年12月28日 7:50
絶好調ですね♪


もうSタイヤがやめられなくなるんじゃないですか(笑)?
コメントへの返答
2009年12月28日 12:23
仕様やタイヤも換えないで、満足できる運転をし。ベスト更新なら更に感動出来たのでしょうけど・・・

シールを減らして走っているので、ラジアルで練習ばかりだと勿体無いのです。とあおFDさんが言っていました。
2009年12月28日 8:17
TC2000に続きやりましたねー!

39病クラブ入りおめでと~!!
コメントへの返答
2009年12月28日 12:25
39秒入りです。末席ですが(笑)

嬉しいものですね。
次の目標は本コースで1秒台。 その勢いでTC1000でも38秒後半でしょうか。
2009年12月28日 8:27
39病入りおめでとうございます。(^0^)/

これで良い足手に入れたらと自分じゃないのに楽しみにしてしまいます。♪

来年もよろしくお願いします。(^O^)
コメントへの返答
2009年12月28日 12:26
ありがとうございます。

タイヤを変えてタイムアップしたのは良いのですが、まだ伸びしろがあるとかで、現在の足で今シーズンは行っちゃえとのことです。

新足は来シーズンからになりました(@^^)/~~~

こちらこそ宜しくお願いします!
2009年12月28日 13:21
毎走行のデータ取り,凄いです.
僕ぁ本気度合いが相当足りて無いので,いつもその場のノリで走ってます.
コメントへの返答
2009年12月28日 19:14
何が良くてタイムアップしたのかを知りたいので。

あと、頭で覚えているのが面倒なので記録を残しています。

あー、腹へったf^_^;
2009年12月28日 22:09
なんか一皮も二皮も剥けちまいましたね~
早く戻っておいで~w
コメントへの返答
2009年12月29日 12:33
ひろシャチョは被ったまんま?w

なんか剥いた方が良いらしいですよ(-。-)y-゜゜゜
2009年12月29日 1:34
ノリに乗ってますね〜
条件がいいときにリベンジ?ですね。
コメントへの返答
2009年12月29日 12:33
今だけ今だけ!(^^)!

すぐに悩みモードに戻るはずです(;一_一)
2009年12月30日 15:13
なんだなんだ?
ちょっとミンカラ見てない間に1000のタイム抜かれてる!?

こうなったら・・
Mコンのレンタル期間は終了しました・・

と、電報でも打つかww
コメントへの返答
2010年1月1日 15:23
あら、抜いちゃってましたか(*^_^*)

もう1セットくらいはMコンで練習して、GSってのも履いてみたいです。

それまでに狙ったラップでタイムを出すスキルを身につけたいなと。。。

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation