• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月25日

降りるタイミング

降りるタイミング 僕はまだまだ乗りますけど。
車は機械なので、永久に乗れるわけではないことは理解しています。
乗り換えのタイミングはいつか来るでしょう。

家庭の事情とかなら仕方ない面もあります。
飽きてしまったり、趣味嗜好が変わるのも仕方のないことだと思います。

先日の筑波で初クラッシュした某氏が、継続か否かで心に迷いを生じているようです。
某氏の車は超絶軽量なシビックで、エアコンは当然ながらヒーターまでも無いような割り切った車でして、誰かがコツコツと作ったようです。

TC2000でのタイムは2秒9。 最近はなんど走っても2秒9のようで、1月アミューズでは新品Mコンで1秒台を目指していたところでした。
車を大事にしていたのは、初対面から134日と11時間23分の僕でも判っていたので、正直なところ消極的な姿勢に驚きました。
修理金額は高くても20万円程度ということなので、もったいないなと思ってしまいました。
ランエボでも買おうかな~とつぶやいていたので、サーキットをやめたいわけではなさそうですが、最初から造るとなると、シビックの比ではないくらいの金額がかかるでしょう。(維持費も・・・)

お金のかかることなので本人次第ですが、僕なら結果が出るかは判らなくても20万で修理して、思い残すことがないようにします。
その後にどうしても乗り換えたいなら、次のFDを買うと思います。

っていうか、サーキットでクラッシュなんてラーメンのメンマみたいなもので付き物でしょw
僕はメンマ抜きって言いますけどww
エンジンブローとクラッシュはアタッカーにとって武勇伝ですよね。
損得勘定で考えると続けられません。この趣味は・・・

頑張れ~!!
初めてのクラッシュだと迷うもんかな?

では、御本人を知っている方も知らない方も「叱咤激励」宜しくお願いします(@^^)/~~~
※NGワードは特にありませんが、僕が知らないだけかもしれないです(笑)
ブログ一覧 | 随想 | 日記
Posted at 2010/01/25 19:27:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

軍事力強化
バーバンさん

チャリで来た!北の大地を放浪
灰色さび猫さん

おかわり!
アーモンドカステラさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
wakasagi29_さん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
銀二さん

この記事へのコメント

2010年1月25日 20:13
初めてのクラッシュがショックだったのかも。

20万円なら修理費としても安い方だと思います。
大事にしてたなら直すべき!

見たところ、サーキットを走ることを前提にカーペットも剥がしてあるようだし、サーキット走るならクラッシュとかでクルマ壊すことも覚悟してないとねー。
(実は、僕も2回ほど・・・××(チョメチョメ)しちゃいました)
コメントへの返答
2010年1月26日 17:29
初めての時は誰でも動揺しますからね。

本当はもっとなのですが、周囲の協力で破格の修理費で納まるようです。

もう戻れない姿なので、手放す時はバラバラ事件です・・・

ケロッと復活してくれることを祈ります。
2010年1月25日 20:45
うーん…人それぞれですし、その方を存じ上げないのであえて個人的な追加コメントは控えます(笑)

でも僕は軍曹さんとまるっきし同じ考えです☆
コメントへの返答
2010年1月26日 17:31
手放さずに、予算準備まで我慢するという手もありますしね。

大抵の人はもったいないと感じると思います。
2010年1月25日 20:59
私も家庭や身体の事情でサーキットはもう当分無理そうですが、サーキットを走るだけが車趣味じゃない・・・と言い聞かせてます;
コメントへの返答
2010年1月26日 17:32
人それぞれ事情もありますが、後悔のないようにしたいものですね。

ただ、お金のかかることなので最終決断は本人次第です。
2010年1月25日 21:10
降りるタイミングって難しいですよねぇ。
僕はとりあえずまだいろいろやり残しまくりなので治して乗りますケド。。
コメントへの返答
2010年1月26日 17:33
僕らRE乗りはクラッシュしなくても数年毎に選択を迫られますよね。

僕は昨年、一昨年と乗り越えてきたので、御本人にも頑張って欲しいです。

もちオレンジさんにも頑張って欲しいですよ!!
2010年1月25日 21:30
何が正解かはわかりませんが

居なくなって初めて大切さに気付くことも多いですからね~。
コメントへの返答
2010年1月26日 17:36
金銭面だけで見たらマイナスでしょうね。

手堅く投資でもしていた方が良いでしょう。

でも、趣味は投資で、投資で儲けた金の使い道が投資というのは楽しくなさそうです。

人それぞれですが、語れる過去を作るために現在が有ると思います。
2010年1月25日 21:42
うんうん、降りるタイミングは難しいな~w

戻れるように安く引き取ってくらさい!?w

コメントへの返答
2010年1月26日 17:36
もらってあげゆ~。

って真剣なの??
2010年1月25日 22:13
あらら・・・・

内装がなにも付いてないですねぇ、、、、、

内装付けて、街乗り車にするとか。。。
コメントへの返答
2010年1月26日 17:38
内装がないぞう・・・w

元気になってますか某氏は?
2010年1月25日 22:20
ターボカーに乗ってる人には
この気持ちは
分かりませんヨ(~~)。
20万円だったら普通治すでしょう。

ナナオも クラッシュしたら
速攻で乗り換えますもん(~~;)。
MR-2 GTターボ(笑)。

エアコンが付いてないと
手放す確率が高くなるのかも?(v_v)zzz。

コメントへの返答
2010年1月26日 17:44
次はMR-2ですか(*^_^*)

エアコンが付いていないことを逆に誇らしく思うのです。
夏は苦行ですが・・・

苦労自慢ですが周囲の驚きが面白いですね。

2010年1月25日 23:13
僕は家族の反対押し切って直してるタチなのでアレですが・・・・。
ふっと、気持ちが途切れるときってあるんですよね。

僕もいつまでシルビア乗るかなぁ。

また気持ちがつながることを祈りしています。
コメントへの返答
2010年1月26日 17:47
車をやめたらお金は浮きますが、外食や酒に消える額が増えるだけと聞いたことが有ります。

2台体制なら自由度があるから良いじゃないですか。
維持費の問題はありますけどね。

頑張りましょう。
僕も毎春の車税で青くなりますが・・・
2010年1月25日 23:33
僕はFDしか好きじゃないんで他は考えられません。
ほら、一途だからw
コメントへの返答
2010年1月26日 17:49
FDのみ好きなんですよね。
それでもOKじゃないでしょうか。

一途ですもんね~w
2010年1月26日 0:52
僕もコンクリートウォールとケンカしたときは一瞬頭をよぎりましたが・・・

結果として懲りない男が一匹出来上がりました!
コメントへの返答
2010年1月26日 17:50
電化もFDは2台目ですもんね。

懲りない男ぶりはなかなかだと思います。

でもノーマル詐称の必要性が理解出来ません・・・
2010年1月26日 1:51
これってホントにその人次第ですよね。

まぁ僕はバカをみる方を選んだわけですが(笑)


最近もう一台普通の車が欲しくなりましたわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年1月26日 17:52
趣味なんて無駄使いみたいなものですから損得で考えてはいけません。

「楽しい思い出をありがとう。」と思えれば良いのかなと・・・

僕はもう1台FDが欲しいですww
2010年1月26日 8:09
気持ちに区切りがつけられる時が降り時だと考えています。理由は様々、自分がどうしていきたいか?次第と思います。
コメントへの返答
2010年1月26日 17:54
区切られない男たちが多いですねサーキットは(笑)

オジサン達が本気で車遊びしているのには敬服しちゃいます。

仲間が去るのは寂しいですが、前向きな理由ならOKです。

2010年1月26日 22:35
本人次第というか、自己満の世界ですし、
お金もかかるし、降りればあの感覚は味わえなくなるし。。。
どちらをとっても後悔するでしょうね。

僕は理解しながら、楽しんで続けていくつもりですので
これからもヨロシコです( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2010年1月27日 12:26
車の走りで食べていけるのは一部だけですし、仕事となると結果を求められるので大変です・・・

マイペースで楽しみつつが一番ですね♪

こちらこそヨロシコです(@^^)/~~~
2010年1月27日 3:44
初めてじゃなくても迷いますw

サキトには行かなく(逝けなく)なるかも知れませんが、FDから降りる予定はありません。
コメントへの返答
2010年1月27日 12:28
迷ってもいいというか、それが自然ですよね。

逝けない時間は妄想トレーニングしましょう。

僕も2年連続で半年間は妄想してました(ばく

2010年1月27日 12:42
エボでまともにサキトだと最低200万から、維持費はシビの2倍だと考えるのがいいですね。
シビはコスパいいと思います。

ゼニがあればいいんだよゼニがぁ!

とか言われそうですが(笑
コメントへの返答
2010年1月27日 12:46
四駆のタイヤの減りはめまいがしそうです。

知っている人には勧められないですね。
FDもエボも・・・

街乗りだけの人やお金持ちなら問題無いでしょうけどw

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation