• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月28日

初の日光サーキットは撃沈しつつコースアウトで、夜は日本の将来を考える会に参加

初の日光サーキットは撃沈しつつコースアウトで、夜は日本の将来を考える会に参加 初めての日光サーキットでしたが、結果は残念なものでした。

課題の40.5秒は当初から難しいと思っていましたが、42秒フラットは出せると思ったのに・・・
初めての事ってドキドキするし、筑波しか走ったことがないので、僕は応用が効かない人なのです。

1枠目は一人で慣熟走行。
2枠目ではコーチを助手席に乗せてアドバイスを受けるもABS故障でコースアウツ。(当日ベスト(-“-))
3枠目はタイヤロックしまくりで、ABSを心より偲ぶ。
4枠目は走行2分前に目覚めて走り始めるも、やっぱり眠かったのでピットイン。
5枠目は「うち、もう走りたくないねん」って言ったら、コーチドライブで僕は助手席なのにオーナー殺しの42.48秒(踏みっぷりの良さに感動)
6枠目は少しABSレスに慣れてきた気がするだけ・・・

ABSの昇天が筑波2000の1コーナーじゃなくって、本当にありがとうございます。
夏の間はレスで練習してみて、ABSを削除するか復活させるか決めたいと思います。
でもな~、いつ壊れるか分からないものに頼るというのは、いかがわしい気分になりますよね。
速い人はABSなんて要らないと思って外すのか、ABSレスで練習した結果が速い人なのかは知りたいところです。

夜は「日本の将来を考える会」にお誘いいただいたので、参加してきました。
僕も常日頃から将来について考えていますが、僕などは足元にも及ばないような尊敬できる方と巡り合えました。
日光で43.8秒だとお友達解除の危機らしいので、大至急タイムアップしないといけないです。
ちなみに会の内容は極秘らしく、書いちゃダメだよと言われたので内緒です。
個人的には機関車の話が1番面白かったです(ばく

見る価値はないかもしれませんが、ブロギー動画です。(なんか高画質でアップ出来ないのですが何故でしょう?)
コースアウトする手前のコーナーからABS警告灯が点灯。 僕は気付かずドスコイブレーキ&アウツ!
ベストタイムはコースアウトの前の周です。(同乗慣熟走行中という体たらく・・・)
<object width="640" height="385"></object>
ブログ一覧 | 日光サーキット | 日記
Posted at 2010/03/30 13:51:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

パンク。
.ξさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2010年3月30日 14:12
ホント筑波じゃなくてヨカッタですね(・。・;

ABSはずしたくなってきた・・・
コメントへの返答
2010年3月30日 17:54
筑波だったらただでは済まなかったですね・・・

6型でしたよね?
ABSなんて可及的速やかに外してしまいましょう。

外したユニットの送り先は別途お知らせしますね(笑)
2010年3月30日 14:28
最速のコーナリング!
ファーストイン・コースアウトをものにしたんですねε=┏(; ̄▽ ̄)┛

コメントへの返答
2010年3月30日 17:55
誰にも真似できないコーナリングです。

もう嫌ですけど(笑)
2010年3月30日 15:42
1速あげて走ったほうが速くね!?
コメントへの返答
2010年3月30日 17:56
やっぱりそう思いますか!!

3枠以降は2コーナーとか3速旋回しました。

体感的にはモサ~なんですが、2速で掻くよりも速いみたいなのですよね~。

ブレーキと合わせて、練習してみます。
2010年3月30日 16:09
お疲れ様ですw

ABSは右足です(笑
でも、今度の車付いてるんですよね~・・・(ちょっと慣れるまで邪魔かも?
コメントへの返答
2010年3月30日 17:58
お疲れ様です。

ブレーキを制するものは・・・
なんて言葉がありますが、本当に難しいですね。

>邪魔かも?
レスで走れる人は皆言いますね(*^_^*)
2010年3月30日 18:15
機関車サイコー♪
コメントへの返答
2010年3月30日 18:59
シュッポ シュッポw

あちらを立てればこちらが立たずのジレンマだったのですかね。
それは優しさなのかと疑問に思いましたが、1本しかないから仕方ないですね。

いや~、久しぶりに大笑いしましたww
2010年3月30日 20:19
お,ちゃんとブロギー使えましたか♪

コースアウトはご愁傷様ですが,皆割とその手前のコーナーで落ちるのに比べれば,ダメージ少ないところでよかったです!
コメントへの返答
2010年3月31日 12:34
使えました。

が、高画質でアップ出来ないのです。
長過ぎ?
ベラマッチョお客様相談室に相談してみようかな?w

踏んでないからね、コースは余っていましたよ・・・

2010年3月30日 20:41
ABSも避妊具も 付いてたら安心~(~▽~)。

ABSが無い方が 操作が面白いですヨ~(^-^)。
雨の日は走りたくないですケド(^^;)。

馬力が有り余ってますネ~(>▽<)。
日光デビュー 面白そうデスっ!☆
コメントへの返答
2010年3月31日 12:36
避妊具を付けていたら根性無しで、セルフコントロールも出来ない人だと思われますww

ABSの誤作動リスクさえなければ、楽だから残します。

筑波で4.7ファイナルも使えそうだねと言われました。

2010年3月30日 21:18
ABS付きのフィーリングが好きになれずポイ捨てしたワタクシですw

それにしても、そんなに簡単にロックするならABS云々以前にブレーキバランスの見直しも必要では?

基本Pバルブ付きの車って、ブレーキ強く踏んで液圧上がれば上がるほど前効きになるはずですから、パッド換えるなりPバルブ取っ払う(バランサ付加?)なりするだけでも相当乗りやすくなるような気がしましたので。。。

個人的にはミニサーキットではリア寄りにしたほうが走りやすいと思いま~す(^^)/
コメントへの返答
2010年3月31日 12:38
ガガガガってのは足の裏が気持ちいいじゃないですかw

無しのフィーリングが怖くてたまりません・・・

リアブレーキが何故かサボっているのは知っていましたが、故障原因にリンクしているのかな~?
2010年3月30日 21:34
ABS、どんな壊れ方ですか?

僕の場合は、車軸についているセンサを掃除したら直りましたよ。
(センサが磁石なので、鉄粉が付きまくってました)
コメントへの返答
2010年3月31日 12:39
え~とですね。

エンジンスタートに失敗したりすると、ユニットがモーター音を発し始めます。

エンジンを切っても通電している間はモーター音がしますので、バッテリーをカットしなければなりません。

今回は走行途中で前触れ無くでしたので、気味が悪いです・・・

センサーはサイドチェックしてみますね!
2010年3月30日 22:01
筑波の1コーナーは痛かったです(つд⊂)
ってほんと大事に至らずでよかったです。

この日実は日光にいたんですよ・・・
というか向かったはずだったのですが迷って気づいたらいろは坂上ってました(爆)
コメントへの返答
2010年3月31日 12:41
僕の胸で泣きなさい。(1分500円)

ビックリしたよ。
どうしようね、これで心からABSを信頼出来なくなったので、タイムダウンの恐れありです。

いろは坂って・・・
それはドライブでしょ(*^_^*)
2010年3月30日 22:41
ダーイブ!!樹脂製バンパーはこんな時安心デスねw
日光は遠い昔に一度きりだわ だいぶ綺麗になったみたいですね~
コメントへの返答
2010年3月31日 12:42
フロントバンパーの社外化計画は白紙撤回となりました。

もっと上手くなってからじゃないと、もったいないですね。

最近は日光がトレンドみたいですので、ライセンスを取って下さい(笑)
2010年3月31日 1:43
ABSくん、だめになったんならピーでもプーでも喋ってくれないと、ぽわっとランプが点くだけじゃ解らんすよねぇ(汗;

ダメージが少なめそうで何よりです。
コメントへの返答
2010年3月31日 12:44
シフトランプだけじゃなく、メータ類も見なきゃダメだよと言われていたのに・・・

「見てます」てごまかせなくなったじゃないか~、ABSのバカ~!!

ダメージは僕の心だけですw
2010年3月31日 12:18
デビューおめでとうございます!
私も同じところでコースアウトしました(笑)
雨でABSなしMRSだったかしら。
コメントへの返答
2010年3月31日 12:45
ありがとうございます。

みんな、日光日光言ってるので、どんなもんかと思ったら、テクニカルでスリリングで面白かったです。

タイムはアレでしたが、次回はアレしてアレします(笑)

将来を考える会のレディースが仲間を増やしたがっていましたので、機会が有れば繋ぎます。
2010年3月31日 23:44
ABSなのか以前、1ヘア等でMしゅ~さんになりかけたので、それ以来ブレーキは軽ーく踏んでます。
カットもTC2000で試したけど、走っててゴム臭くなりましたw

テクニカルでスリリングと言えば、山梨もいいですよ。
FDでも走りたいんで行きません?

あとボクにもレディースを繋いでください。。。
コメントへの返答
2010年3月31日 23:59
ブレーキを軽く踏んで走れるなんて、やるじゃん。

山梨って楽しいの?
練習になるなら行くよ。

ただ、チンコ付きだとレディースは紹介出来ません(笑)
そんな風に足に挟んで隠してもダメ(-.-;)

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation