• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月15日

民備放出開始

民備放出開始 今は有事です。
被災しなかった人も普段通りの生活を送れると思わないで下さい。(たいていの人は分かっていると思いますが)
普段通りの生活をしようとしたり自分のことだけ考えて買いだめする人がいるから、昨日までは出荷停止措置が取られていました。

あと、手配が出来るかも分からないのに、値段の事を言う人がいるのに驚きです。
値段の事を言っている時点で優先順位が低いと判断せざるを得ません。
どうしても必要な場合は「価格はいくらでも良い」と言うはずです。
僕らも最善を尽くしてはいますが、全ての要望には応えきれないのが現実です。
要望に応えられたからと言って、足元を見た価格で売ったりはしないですけどね。

※国家備蓄と民間備蓄がありますから、すぐに石油在庫が枯渇するわけではありません。
生命に関わる方面から優先的に供給されます。
厳しい言い方ですが、貴方のところに石油がないのは優先順位が低いからだと認識してください。
こういう状況なので、みんなで協力することが必要です。
年度内にどうしても終わらせなきゃいけない工事があるから燃料をよこせと、家族や家を失った被災者に言えますか?

以下、コピペ・・・
ガソリン不足対応へ備蓄石油放出…経産相が判断
読売新聞 3月15日(火)0時31分配信

 海江田経済産業相は14日夜、首相官邸で記者会見し、民間企業の基地に備蓄している石油の一部を放出することを明らかにした。

 日本には海外からの原油の供給途絶に備えて164日分の原油が蓄えられており、このうち民間基地に備蓄されている70日分のうち3日分(126万キロ・リットル)を14日付で放出できることにした。

 東日本巨大地震の被災地でのガソリン不足と都心部での品薄懸念による買いだめを解消するためで、海江田経産相は「不要不急のガソリンの使用を控えてほしい」と節約を要請した。

 被災地では道路の寸断などでガソリンの供給が滞っている。首都圏でも、東京電力の計画停電により鉄道の運行が止まるとの懸念から、ガソリンを買い占める動きが目立っている。

 国内での原油備蓄の放出は、米国で起きたハリケーン災害を受けて放出に踏み切った2005年以来となる。石油備蓄法では、供給不足に陥る恐れがある場合は、経産相の判断で備蓄を放出できると定めている。
以上

※燃料については12日納入予定のものが15日以降へ。
潤滑油も似たような状況です。
僕は業界の代表でもなんでもありませんが、ちょっと中の人の愚痴混じりの現状報告でした。
ブログ一覧 | 仕事関連 | 日記
Posted at 2011/03/15 12:54:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2011年3月15日 13:51
誠意ある対応ありがとう(^-^)/
気持ちイイね‼
コメントへの返答
2011年3月15日 15:44
流言飛語が余りにも多すぎるので・・・

明るさは見えないのですが、情報提供です。
2011年3月15日 15:12
食料は毎日配送できるそうです。
なので買いだめしないようにしてほしいと言ってました。
ですが、大手が買い占めを行っているので、僕みたいな小口の顧客にはパンなどは届かないです。
コメントへの返答
2011年3月15日 15:46
大手・・・

お店ではカップ麺やパンが品切れしていますが、ファミレスなんかは普通に営業してますよね。

大手は圧力をかけているのだろうな・・・
2011年3月15日 19:54
買いだめですか~(-_-)。
こういう時って
その人間の本質が丸出しになりますよね~。
この状況で金を稼ごうとするクズがいるってのも
信じられません(-_-;)・・。

大量に買って
全部被災地に送るってのは
いいかもしれませんけどね~(^_^)。
イチローやシューマッハから
義援金はありましたか~?(^_^)。
コメントへの返答
2011年3月16日 12:42
最後には困った時は助け合い精神が出てくると思うのですが・・・

足元を見る人って嫌われますよね。
こういう時に無料開放とかすれば株が上がると思うのですが、短期的な利益しか見えないのでしょうね。

ウニクロ柳氏と楽天ミッキー氏は10億円を出したそうです。
しゅごい・・・

2011年3月15日 20:33
いや、普段通りの生活してもらったほうがいいのかもしれません^_^;
普段は買い溜めなんてしない人達がするから物がなくなるのです。。。

唯一普段通りにして欲しくないのは電気ですかね。
とは言っても被災地は計画停電の対象外になったようなので多少はいいのかな・・・?
コメントへの返答
2011年3月16日 12:44
普段通りの意味とは、節約の要請に従わずに自分だけ良ければ的な生活を送るということですよ(^u^)

買い溜めしても高い商品には手を出さない理性はあるようです。
※レトルトカレーがほぼ売り切れでしたが、高級品は残っていました・・・
2011年3月15日 21:31
有事です。解ります。

都内は15L規制って感じですかね

まあこんな時に私用で乗るって事はまずありませんがw


それよりも軍曹さんヤバイくらい忙しいんでは?
本当にありがとうございます!!m(_ _)m
コメントへの返答
2011年3月16日 12:48
今朝はうちの近くのスタンドに100台くらい並んでいました。
待っている間のアイドリングで消費しちゃうだろうなと思いました。

実りの少ない忙しさです。
うちには携行缶に入った20リットルのガソリンはありますよ。
当面使う予定はないので、良かったら譲ります。
子どもも居て大変でしょうから。
2011年3月15日 21:59
国家備蓄は鹿児島の志布志にあったはずですが、それ以外はどこだったかな?
沖縄のタンクをサウジアラムコに使わせる代わりに、優先的に割り当てをもらえるってのもあったような気がする。
コメントへの返答
2011年3月16日 12:54
国家備蓄基地は何カ所かありますが、原油状態なのですよね。
精製施設がダメージを受けているので、早く直して下さい(謎

国内需要が減って、日本海側の精製施設が廃棄になったり、大阪の製油所は完全に海外向けとなっているのも問題です。

そもそも太平洋側が広範囲でダメージを受けるというのが想定外ですけど・・・
2011年3月15日 23:36
お疲れ様ですm(_ _)m

私は、車にはガソリンがなく、電車も止まっており
会社も「休んでいいよ」と言ってくれない(T Tので
スクーターで通勤しております。

今日はそこら中で、ガス欠で止まった車が渋滞を引き起こしていました(- -;
コメントへの返答
2011年3月16日 13:17
お疲れ様です( ^^) _旦~~

会社が出勤の事を考慮してくれると助かりますね。
うちは業種的に休みとか自宅待機はなさそうですけど・・・

1週間程経てば、供給状況は改善しそうです。(見通しですが)

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation