• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月30日

自粛の嵐

自粛の嵐 世の中は自粛ムードです。
僕も個人的にはバカ騒ぎは辞めた方が良いと思っていますが、少し行き過ぎていませんかね?
この前なんてマラソン大会が自粛になったそうです。
電気や燃料をたくさん消費するなら分かりますが、身体一つで成り立つスポーツであるマラソンに自粛されてしまうと、殆どのスポーツや行事は自粛となります。

歓送迎会も自粛だそうです。
それとこれとは別だと思うのですが、ここまで来ると本当は従来からやりたくなかったのではないのかと勘ぐってしまいます。(僕は従来からやりたくないけど)
結婚式も自粛って、気の毒すぎますよ。
この時期に結婚式を執り行う事は不謹慎なのでしょうか?
世界では毎日悲劇が起こっています。
そういうのを考えると、これからも永遠に自粛しなければならないのかなと思います。

でも、それぞれに人生があり、生きていかなければいけない以上、そんなことは言ってられません。
となると、どこかで線引きをしなければなりません。
それを決めるのは、個人の問題だと思うのですが、テレビでは悲劇の映像を流し続けるので、皆が遠慮しなければと感じてしまうのですよね。

石原都知事が花見も自粛したほうが良いと発言していたそうです。
都内の有名な花見会場は花の香りよりも酒の匂いが漂うような状態ですから、自粛せよと言いたくなる気持ちは分かりますが、このような考えで全国的に自粛してしまうと、日本は終わりなのではないかという意識の共有に繋がると思います。
日本はこれから新興衰退国になると言われています。
僕は「そんなことはない。 日本はこれからもっと良い国になって行くのだ。」と思っていましたが、もしかしたら既に衰退が始まっているのではないかと思うようになりました。
それは「仕方ない」と言う諦めの心でもあります。

自粛っていつまで続けたら良いのですか?
世界から不幸がなくなるまでなのですか?
それとも世界で悲劇が起こり続けても、自国内が安定してくれば解禁?
問いかけをしていますが、明確に答えられる人は居ないと思います。
1年後でも間違いなく世界では不幸が起きているのですから・・・
やはり自分で決める事・・・

自粛によってどれだけの人が職を失い、その結果人生に失望して命を断つのですか?
バカ騒ぎや無関心を推奨しているわけではありません。
ただ、周りに合わせているのではなく、自分の行動によって起こりうる影響についても考えて欲しかっただけです。

って、お昼に書く内容としては重過ぎて適当ではなかったかも。
気分を害された方にはお詫びします。
こんなブログ読んじまって消化不良になるわって言われそうです・・・(;一_一)
ブログ一覧 | 随想 | 日記
Posted at 2011/03/30 12:49:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

木更津散歩
fuku104さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

カメラ不具合
Hyruleさん

この記事へのコメント

2011年3月30日 13:31
神田、三社、は先週早々に中止を決定。。。

これにあたり私の地元のお祭りも中止を決定。。。

日程的に確かに厳しいがショックです。

大神輿は厳しいが小神輿や山車、獅子は個人的にやりたかった!
確かに寄付金で運営される行事なので厳しいが練り歩くのではなく
神社など一カ所に集まり元気を作るってくらいはやりたかった。。。
コメントへの返答
2011年3月30日 18:35
あらら、そちらも中止ですか・・・
東京湾花火大会も中止するみたいですね。

規模は縮小しても出来る範囲で開催したら良いのに・・・

こういう時だからこそ、元気に盛り上げるという方向にしたいものですね。

ワイワイやって、酒を飲む時には「献杯」をすれば良いと思います。
2011年3月30日 15:13
自粛して復興の助けになるならオイラも何もかも自粛します。

福島の地酒を飲みながら花見した方がよっぽど被災地の人は喜ぶと思うのだが・・・
コメントへの返答
2011年3月30日 18:50
下を向いて大人しくしている事は亡くなった方に礼を尽くすことになりますが、震災を乗り越えて生き残った方からすると、頼りないと思われてしまうかもしれません。

それに、長いこと自粛を強制されると、委縮になってきてしまい、「自粛をさせられているのは何故なのだ?」と責任転嫁の対象を探し始めてしまうと思いますよ。

下の二行はとっても同意できます。
大手企業はバッシングを恐れずに復興応援キャンペーンで雰囲気を盛り上げて欲しいです。
バタバタと企業が倒産を始める前に・・・
2011年3月30日 18:54
今日ちんちんの先がチャックにひかれました。。。
巻き込み確認を怠ったがゆえ

報告でした!
コメントへの返答
2011年3月30日 19:12
御報告いただきまして、誠にありがとうございます。

貴方様のちんちんは皮が多めだと言う事が文面から推測できました。
火星なのか新星なのかまでは分かりませんが、生活する上で御不便な事はあるのでしょうか?

モノがモノだけに、私が直接お手伝いすることは叶いませんが、これからはお会いするたびに労いの言葉を掛けさせて頂きたいと思います。

当方、ニョッキリで割と巨大な砲ですが、間違っても引け目など感じずに、これからも従前と変わらぬお付き合いを願えたらと思いますm(__)m
2011年3月30日 19:05
ご指摘内容同感です。あえて今回は以上。
コメントへの返答
2011年3月30日 19:16
考え方は人それぞれで良いと思うのですが、皆が同時に同じ方向を向くと、影響が大きすぎますね。
2011年3月30日 20:08
花見や花火に関しては,設置すべき仮説トイレが被災地い行ってたり,警備のための警官が停電交差点に配備されたりしていて,自粛とはまた違った話じゃないでしょうか・・・??
コメントへの返答
2011年3月30日 20:38
花火は警察と海保との警備打合せが出来ないからのようですね。ご指摘ありがとう。

花見は自粛要請じゃない?
都知事も一杯飲んで歓談する時じゃないって言ってるし。

しかし警備打合せが出来ないから中止ってのは英断だと思う。
事故があったら大変だからね。
知らない人も多いと思います。(調べたらすぐ出てくるけど)
2011年3月30日 20:44
普通が良いと思います。
先日横浜の高島屋行きましたが、けっこうな人居たんですけどね。
箱根はガラガラらしいですね。
コメントへの返答
2011年3月30日 22:46
今日、台湾の人と話したのですが、観光客のキャンセル率が9割ですって。
富士山に近い箱根も影響を受けたかもしれませんね。
安定の箱根がこの調子ですから、他の地方は更にひどいと思います。
2011年3月30日 20:55
何億も貰ってるスポーツ選手とかが募金箱を持って
「募金のご協力宜しくお願いしま~す」 とかって 
我々 年収200万円の庶民に向かって 笑顔で
呼びかけてるのを見てるとヘドが出るんですけど。
ワシら貧乏人からまだ出させるのか?と。 まずは
お前ら金持ちがゴッソリ出せよ!と。募金箱持って
突っ立ってるのはナナオにも出来ますよ(-_-;)。
(笑)イロイロと人によって感じ方が違うので
何とも言えませんよね~。納車されたナナオは
段々と浮かれ気分になってきてます(^_^;)。
コメントへの返答
2011年3月30日 23:05
募金は自由意思ですから、自粛と一緒で強制されるものではないと思います。
人は見ているので、そんなところでケチくさいと離れていきますよね。

納車されたのに喜べない雰囲気ですが、嬉しい事があれば正直に喜んでいいと思います。
じゃないと、悲しみの感情が嘘っぽく感じます。
2011年3月31日 0:03
難しい問題ですね。

僕もどうしようか悩みましたが、
4/9のFSST(FSW)に出場することにしました。

あとは車が間に合うか?
まだエンジン載ってません(☍﹏⁰)
コメントへの返答
2011年3月31日 18:00
まあ、皆が皆前向きにならなければいけないではなく、近親者を亡くした方などは喪に服していて当然だと思います。
お辛いでしょうし・・・

情報化社会のデメリットかもしれませんが、遠隔地の方までも打ちひしがれて元気が無くなってしまうのは考えものだと思います。

サーキットだって収入がないと生きていけないでしょうから、走れるなら走ったほうが良いと思いますよ。

お金と車を用意してもらえるなら代走しますけどw

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation