• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月22日

西穂高岳から奥穂高岳夏季縦走計画

西穂高岳から奥穂高岳夏季縦走計画 ※情報収集中のため、今後加筆していきます。










時期:平成24年6月以降(ベストシーズンは9月?)
    一撃で済ませます。

登山ルート:奥穂高から回るか、西穂高から回るかは未定。(奥穂から西穂は下りなので楽だが、西穂から奥穂へ向かうには基本的に登りになるが、間ノ岳近辺の難所は逆に下りになる。よって西穂→奥穂の方が難易度は高い)
登りにロープウェイを使うのは卑怯かと思ったが、新穂高温泉からロープウェイで西穂山荘に向かい、小屋泊、翌日早朝に奥穂に向かい、登頂後は上高地へ抜けるのが、核心部の厳しさをより味わえるようで良さそう。

ベース:西穂山荘

パーティー:単独行

装備:夏用フル装備
グリベルヘルメット、お帽子、ケブラーグローブ、ロウアルパインゴアレインウェア、厚手のフリース、ポリエステル製長袖Tシャツ、ミレーの靴下、トリンプの下着、ズボン、BATESデルタ8ゴアテックスブーツ他小物類。
※BATESのブーツの消耗が激しく、山行に耐えられるか不安。

本当は槍ヶ岳の北鎌尾根ルートを一撃で済ませようと考えていたのですが、ネットでは西穂奥穂の縦走を経験してからの方が良いとの意見が複数あったため、こちらを優先。なんでも一般登山道の中では一番難しいとか。まあバリエーションルートや岩登りをしている人からすれば余裕なのかもしれませんね。どうなのでしょう?
ブログ一覧 | 冒険 | 日記
Posted at 2011/10/25 18:06:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2011年10月25日 20:02
岩やってる人なら問題無いと以前先輩が言ってました!

今年行こうとしましたが、その前に大キレットで様子を見る事に。
結果として来年のお盆休みに行こうと本気で思ってます!
ジャンダルムを天候の安定した午前中に登りたいのと体力的に楽そうな奥穂からが有力です。

ちなみに北鎌尾根は行くつもりは無いですが剣岳北方稜線は誰かに連れてってもらいたいですね~
コメントへの返答
2011年11月1日 12:11
ボルダリングジムだと中級で落ちまくりなので不安です。

ただ、実際の登山コースで壁がオーバーハングしていたり手掛かりが殆どないということは少ないと思うので、大丈夫かなと・・・

アルプスに行った事が無いので高度感でやられてしまうかもしれません(笑)

ジャンダルムは憧れますね。
僕も来年は行きたいです。

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation