• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月01日

スパイダルコ ハーピー購入

スパイダルコ ハーピー購入 僕は出身が北海道なので山に入る時はナイフを持っていないと不安でたまりません。
北海道だと主に山菜取りの方が毎年何人もがヒグマに食べられちゃうわけでして・・・
でも本州にはヒグマがおりませんので、そんな大層なナイフは必要無いと思いました。(重いし)

そんな感じで、登山用として使うナイフが欲しくなりました。
種類としてはフォールディング(折りたたみ)ナイフでセレーション(波刃)タイプでワンハンドオープンが出来る小型ナイフです。
加えて、冬も使えるようにグリップ部は非金属製が望ましい。
あと個人的に結構大事なのが、デザインが優れているということです。
性能重視とは言え、カッコ悪いと所有したくないから(笑)
そんな条件で考えるとなかなか難しいです。

色々調べてみたところ、不思議とカランビットが欲しくなりますが、これは武器なので登山には不向きでしょう(笑)
対人用なのでツキノワグマと戦うにも不利っぽいし・・・
エマーソンのコマンダーやCQC7のブレード形状なら使えそうですが、そんなのを山で持っていたら危ない人に思われそうですし、なにより重いです。
そう言った事から、デザインが微妙に好きではありませんが、スパイダルコにしました。
デザイン先行で肝心な切れ味が悪かったり、折りたたみ部のガタが多い地雷ナイフも多いのですが、スパイダルコは基本的に国産ですし、何カ国かのヒマラヤ登山隊に採用実績もあり、評判は上々です。
登山でのナイフの使用用途はテントが風に飛ばされた時に切り裂いて脱出したり、ロープの切断用です。
本当はシースナイフが良いのですけどね。
ワンハンドオープンと言っても、「ナイフを取り出す→ワンハンドオープン→切る」ですからツーアクションになっちゃうので・・・

以前はBUCKとバリソンのアレを持っていてお気に入りだったのですが、犯罪に使われたのがきっかけで所持できなくなっちゃいました。
理由は「社会的に(その種のナイフは)有用性がない」からだそうです。
ナイフが意思を持って勝手に人を傷つける事があったのか、アカシックレコードを調べてみましたが、人類20万年の歴史にもインド五千年の歴史にも中国三千年の歴史にもありませんでした。
でも、その辺を歩いている人が刃物を携行し出したら、安心して散歩も出来ないですから規制も已む無しです。
包丁みたいに日常的に道具として使われていれば規制されることもないのですけどね。
ナイフに限らずですが、一部の人や事案が原因で規制されるのは腹立たしいです。
高い金を出して買ったのに任意提出とか勘弁してよって思います。

文句ばかり言っても始まらないので、NEWアイテムを買いました。
ナイフのモデル名は「ハーピー」です。
映画「ハンニバル」でレクター博士が使っていたのが有名ですが、実際にはヨットマンなどがアウトドアで良く使う実用ナイフです。
実用に耐えるセレーションタイプのナイフは初めてでしたが、切れ味は抜群!
自分の指を少し切って見ましたが、痛いではなく痒く感じさせるくらいの鋭利さです。

あれ?でもステンレスハンドル?
冬山では素手で触れ無いじゃん。
スポンジシールか何かを貼らないといけないな~・・・

追記:ビクトリーノックスなどの十徳ナイフは缶切りが未だに付いているのってなんなの?と言う理由で余り好きではありません。(自衛隊のように食事が缶飯だったりするなら有ってもいいでしょうけど)
ナイフは持っていますけど、僕はとっても温厚で優しい人間です。 虫一匹を殺すのにも躊躇しますが、家畜の肉は大好きという矛盾に日々悩んでいます。
関連情報URL : http://youtu.be/nDZMfHZbKMo
ブログ一覧 | 随想 | 日記
Posted at 2011/12/02 12:35:30

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

グラントキャニオン
Nabeちんさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

0810
どどまいやさん

この記事へのコメント

2011年12月2日 21:11
つかぬ事を伺いますが、セレーションブレードってどうやってメンテナンスするんでしょう?
レザーマンのマルチツールを持っているのですが、どうにも切れ味が悪くなってきたもので…
コメントへの返答
2011年12月2日 21:19
棒状のシャープナーで根気良くです。
ノコギリの目立てのように。

一番いいのはレザーマンでの研ぎですが、国内では作ってないかもしれないですね。

ハーピーは堺のナイフメーカーがやってくれます。
2011年12月3日 0:47
年末ですし、くれぐれも刀狩りで
逮捕されないようにね~ (笑)

そういうボクは、グローブボックス放置の
カッターナイフとドライバーで
銃刀法と軽犯罪でう○コP相手に小一時間・・・
コメントへの返答
2011年12月5日 12:29
今は二つの拳と例のマグナムしか持ち歩いていませんから大丈夫ですw

グローブボックスはダメみたいですよ。
すぐに取り出せるから注意されるようです。

法律も矛盾しているとは思いますけどね・・・

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation