• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月15日

クムホ V710

クムホ V710 まずはお礼をさせて下さい。
昨日のブログにコメントを下さった皆様及び、イイね!を付けて下さった皆様、誠にありがとうございます。
僕のブログで楽しんでもらえて嬉しいです。
エロは永遠のテーマですね(*^_^*)


では、本日は今年注目されていると思われるタイヤの偵察報告です。
先日のアミューズ走行会では、A050の295サイズとクムホのV710の偵察を兼ねていました。
ただ、295サイズとなると太いタイヤが抵抗となり、ストレートの速度が遅くなったりしそうですがどうなのでしょうかね? 立ち上がりとコーナー旋回速度が上がるメリットの方があるのかな。
もちろん車によってでしょうけど、太いタイヤはカッコいい理論で言うとアリですよねw
まあ、軍曹号に295サイズは履けないので、偵察の意味が有るのか疑問ですから、ぶっちゃけ興味本位です(笑)
で、結果を書きますと295サイズを履いている車は発見出来ませんでした(無念)

次にクムホV710の方です。
V710は発売前から、「あれはスリックじゃ~ん」とか「反則タイヤ乙だわ」とか「あんなタイヤでタイム出したって意味ないのでは?」とか言われてきましたが、僕的にはアリアリです。
鎬を削っていてるライバルがいて、その相手にタイヤ性能だけで勝ったなら確かにアレですが、僕の一番のライバルは僕なのですから文句は言われないのです(キリッ)

アミューズ走行会当日は一身上の都合(寝坊)により、朝一の走行は見学出来なかったのですが、10時30分以降に走行している車両を見回っても殆どが050でした。
やはり実績がないタイヤは履いている人が少ないのでしょうね。
偵察を諦めかけていたところ、午後2時を過ぎてからV710装着し始めた車両をようやく発見することができました。
普段は人見知りな上に控え目で奥ゆかしく、一歩間違えたらアスぺなんじゃないかなと思ってしまう僕ですが、ようやく掴んだチャンスを見逃す事は出来ませんでしたので、知らない人でも勇気を出して話かけてみました。
九州ナンバーの白いVWゴルフに乗る年輩の方でしたが、ふいんき的にショップでのエントリーのようです。

軍:「おお、V710ですね。このタイヤに興味がありまして。どんな感じですか?」

相手:「これ、いいですよ♪」

軍:「グリップとかどうですか?」

相手:「いつも何を履いているの?」

軍:「A050のMコンです。」

相手:「あっそう。V710のグリップはG/SとMコンの中間くらいだね。G/S寄りの・・・」

軍:「こんなパターンなのにG/Sよりは食わないのですか・・・」

相手:「うん。でも連続周回してもG/Sのようにすぐにタレたりしないし、減りも少ないね。」

軍:(走行後のトレッド面をじっと見つめる。)

相手:「車は何に乗っているの?」

軍:「(77m先を指差しながら)あそこに置いてある赤っぽいFDです。」

相手:「最近だけど、ポルシェGT2でもテストしてみて、結果は良かったですよ。」

軍:「マジッすか!? それならFRでも期待出来そうですね♪」

相手:「ですね。ただ、タイヤに熱が入るのは遅めなので気を付けてね。」

軍:「ありがとうございます。この御恩は暫くの間忘れません。」
と言いながら僕はおじいちゃんに抱きついた・・・
そしたらおじいちゃんポンと俺の頭のうえに手を置いて撫でてくれた・・・
おじいちゃんの手はゴツゴツしてて撫で方も荒っぽかったけど温かかった・・・
そして飴を一粒くれた・・・
美味しかった・・・
その味は甘くてクリーミーで、こんな素晴らしいキャンディーをもらえる私は、 きっと特別な存在なのだと感じました。
今では私がおじいちゃん。孫にあげるのはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら彼もまた特別な存在だからです。


途中から脱線してしまいましたが、以上が偵察報告です。(コピペのところ以外は本当)
V710のインプレが余りにも少ないので書いてみましたが、僕が履いてみた印象ではないので、そこんとこ宜しくです。
僕が履いてのインプレだと、「なんだか良く分からないけど、いい感じ!」となってしまうので、そんなのよりも信憑性がある気はしますけどね(笑)
ブログ一覧 | FD3S | 日記
Posted at 2011/12/15 13:29:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

クムホ V710 のインプレを見つけま ... From [ 夢☆幻のごとく ] 2011年12月16日 12:11
この記事は、クムホ V710について書いています。 この方の日記、なかなか面白くて♪(笑) 前日の「相対性エロ理論」も、最高の出来だと思います。(爆) 是非、遊びに行ってみてください♪(^ ...
ブログ人気記事

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

おはようございます!
takeshi.oさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年12月15日 15:08
295になったらキャンバー付けて直線での接地面積を据え置きにすれば、抵抗も気にならずコーナーでの接地が増えて旋回速度向上?
2011年12月15日 19:17
タイヤだって立派なチューニング要素です。履き替えてタイムが上がるなら全然ありだと思います!タイヤの限界が上がって車が速くなった分を走っている内に自分の運転にも吸収できて、結果的にはドラテク的にも速くなっていくわけですし。
2011年12月15日 22:20
スリックみたいで、超攻撃的なパターンですね

F1のタイヤみたい

バーキン7とか似合いそうですね

2011年12月16日 12:15
初めまして。
とても参考になりました。

周回できるSタイヤとは・・・。
安かったら流行りそうですね。

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation