• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月11日

北横岳登山(冬)

北横岳登山(冬) 今回は初めてのツアー山行でしたが、普段の行いが良い僕のおかげでド晴天の山行でした。

冬山は富士山にのみ興味があるのですが、前回はアイゼン歩行に難有りの状況でしたので、練習の為にも良い機会かなと考え参加してみました。
僕は団体行動が好きじゃないので、ツアーには否定的でしたが、参加してみたらもの凄く快適でした。
全てを自分でやらなくてもいいし、困った時にはガイドがヘルプしてくれるという安心感もあります。
地図も持たなくていいし(本当は持った方が良い)、アプローチ用の道具はバスにデポ出来るし、あまつさえ帰りは温泉にまで入れました。究極のメリットは行き帰りの車中で寝ていられることですね。
何も心配せずに山に登れるのはありがたいです。

北横岳は冬山の入門編と言われているようです。
スキー場がある山なので、途中まではスキー客と共にロープウェイで上がれます。(ピラタス
そして坪庭という所から登山開始なのですが、そこから山頂までの標高差が250m位しかありません。
時間にして往復で3時間弱(休憩込み)です。
そんな楽ちん山行なのに、山頂からの展望はかなりイケてます。
数年以内に征服する予定の槍ヶ岳君も見えたので萌えてしまいました。
山頂へ向かう途中も樹氷などを楽しみながら登れます。
今回思ったのですが、登山ってファンタジーの世界なのですよね。
冬山なんてリアルでナルニア国物語です。
登ってから写真や映像を観ると、捉え方が変わりますね。

詳細については従軍リポーターのアヤカチョフ・ド・M・オザーリンのブログをご覧ください。





ブログ一覧 | 冒険 | 日記
Posted at 2012/02/14 10:12:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

メルのために❣️
mimori431さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2012年2月14日 22:24
お疲れ様です!

やはり晴れた冬山の景色は最高ですね♪

僕は冬山の景色はスキー場からの眺めで我慢します・・・
コメントへの返答
2012年2月16日 18:22
お疲れ様です(*^_^*)

晴れて風のない冬山は最高に気持ちが良いですね。

ラッセルとかは絶対にイヤなのですが、軽い冬山登山ならまた行きたいですw

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation