• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月16日

軍曹号が本気出す

軍曹号が本気出す Kたいちょの元に卒業試験に出していた軍曹号ですが、なんとか検定終了する事が出来たので金曜日の夜に取りに伺う予定です。

苦節1年と二カ月・・・
やっとフルブーストをかけて走れます。
ウェイストゲートの開放音もやっと聴けます(感涙
予定では金曜日の夜に「東洋のモナコ」にて町内最速っぷりを堪能する予定ですので、煩かったらゴメリンコ(*^_^*)
でもワイヤーが出ているタイヤしかないから、じゃんけん以外の勝負は遠慮させてくださいw

今回は自分で組んだエンジンと補機類で挑んだ卒業試験でしたので、かなりドキドキでした。
予想通り、セッティングの段階になったら、ノック値が異常に高いとのことで中止に・・・

善後策を考えましたが、ダメ元(ブロー覚悟)でセッティングをお願いするか、セッティング自体を諦めるかしか思い浮かびませんでした。
今年は引越などもあり出費がかさむため、サーキットを休止してマッタリすることも正直考えていました。

Kたいちょからは「原因で思い浮かぶ事がある?」と聞かれましたが、組み立ては整備書の通りにやったような気がするとしかお答え出来ず・・・
ノック値が高いということと、プラグが濡れているという状況から、まずはコイルを新品に換える事を勧められたので、お願いしました。(従来のコイルは使用年不明のため、換える事に抵抗は無し)

後日、Kたいちょから電話がきて、インジェクターを組んだ時の状況を聞かれましたが、「インジェクターたぶん付けた。」としか覚えておらず・・・(汗

で、コイル交換の際にインジェクター周りを調べてもらえたのですが、どうやらインジェクターデリバリーの「Oリング」を付け忘れていたようです(ガーン・・・
でも怪我の功名でTFRインジェクターデリバリーにグレードアップできました。(これいいですよ)

まあ、僕は整備士でもないので、最初から上手く行くとは思っていませんでしたが、Kたいちょには色々とお手数をお掛けしてしまい、とっても恐縮しています。

やはり、素人のセルフオーバーホールはなかなか難しいですよ。
チャレンジしてみる価値は有ると思いますが、プロに頼んだ時のように納車まで心配無用という訳にはいきませんね。
心配で心配でやせ細っちゃいましたよ・・・(;一_一)

まずはTC1000でリハビリをしたいと考えています。
軍曹号の調子も非常に良いそうで、分不相応な夢を再び見始めております(笑)
県内最速は厳しい戦いが予想されるので、取りあえず市内最速を目指します(*^_^*)

※画像はスーパー☆ナウのオイルパンバッフルプレートです。
ブログ一覧 | 素人オーバーホール | 日記
Posted at 2012/02/16 18:36:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2012年2月16日 18:41
冷感時、エンジンを掛けた時のセルの回りや初爆の雰囲気…良い感じでしたヨ☆
今シーズンはまだ少しありますので、いっしょに目指しましょう♪(何を???)
コメントへの返答
2012年2月21日 11:25
嬉しくて嬉しくて、ワクワクしながら車を取りに行ったら雪でした・・・(泣

たつ先生にはとても敵わないので、ボチボチと頑張ります(*^_^*)
2012年2月16日 20:13
いやトライ自体に感服です( ̄^ ̄)ゞ

でもオーリングとは。。。

お疲れ様でございました!
コメントへの返答
2012年2月21日 11:26
途中で挫折したら泣きつくつもりでしたので・・・(笑)

部品の数が多くて、すっかり忘れていました・・・
2012年2月16日 20:49
おつかれさま~。
これで安心して踏めますね!

失敗は成功のもとです。

次回組む時の参考としましょう。
コメントへの返答
2012年2月21日 11:27
ありがとうございます。
安心して踏める・・・

実は踏み過ぎて新たなトラブルが起きたかもしれません・・・(泣

次回はなるべくプロにお任せしたいです(*^_^*)
2012年2月16日 23:36
ゴム付け忘れちゃったのですか~f^_^;キケンデスネーw

でも自分で組んだエンジンでアタックするのってカッコイイデス☆
gunsou号のホンキがいよいよ見れると思うと楽しみですし♪
分不相応とか言わずにTC2000でもサクッと分切りしちゃってくださいませ(^-^)
コメントへの返答
2012年2月21日 11:29
付けない勇気と付ける思いやりですw

自分で組んだエンジンで走れるのは嬉しいですよね。
僕はita君などのレベルには程遠いですが・・・

分切りはタイヤ等が進化した今でもなかなか難しいです。。。

僕はボチボチと頑張ります(*^_^*)

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation