• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月29日

Turbo徒然

Turbo徒然 覚え書きです。
下記内容は間違っているかもしれないですよ。



小さいタービンはレスポンスがいい。
でも、得られるピークパワーは低い。

大きいタービンは風量が稼げるので高いピークパワーを出せる。
でも、ブレードを回す力が必要なので低回転ではレスポンスが悪くなる。

ボールベアリングはレスポンスがいい。
回転抵抗が少なくて済むから?回転抵抗って軸受の?
従来のはフローティングでしたっけ?素人考えだとそっちの方が回転抵抗は少ない気がするけど・・・

まだまだ構造と原理について分かっていない。

風量を稼ぐためには大きなタービンブレードが必要だから、大きなハウジングとなる。
GCGのカタログを見ると、TO4SとTO4Zの外観サイズは一緒。4Zの方が大きく見えたのは思い込みかな?
ロータリーは排気温度が高いのでターボチャージャーにとっては過酷な状況。

基本的な事だが、求める方向性によって選択は変わってくる。
T-51Rの「キュイ~ン」っていう音が好きとか、ボールベアリング式のエンジン停止後の「コ~~~」っていう音が好きだからで選ぶものではない(反省w
こういう所が論理的じゃない。

大は小を兼ねない。
お、兼ね(金)ない・・・

ダジャレで落ちます(*^_^*)

関連情報1

関連情報2

関連情報3

関連情報4

関連情報5
ブログ一覧 | FD3S | 日記
Posted at 2012/02/29 13:06:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

この記事へのコメント

2012年2月29日 17:33
結論としてはT51R-BBで決定ですよね!?w
コメントへの返答
2012年3月1日 10:35
スーパー☆ナウ先輩のT-51Rは継続使用なのですかね?

地味にお下がりを狙っていたりしてw
2012年2月29日 19:48
船のタービンってデカイらしいです!

付けてみてww
コメントへの返答
2012年3月1日 10:36
あれこそディーゼル用の権化じゃないですかw

超低回転仕様だと思うので無理です。
そもそもエンジンルームに入り切らない気がw
2012年2月29日 21:04
こんばんわ。
初コメ失礼します。

タービン選択は憧れとか名前がかっこいいとか、見た目のポーテッドシュラウドがカッコイィとかで選ぶのもありじゃないかと思います!
コメントへの返答
2012年3月1日 10:39
コメントありがとうございます。

そうそう、僕もそう思います。
でも、タービンの選択の時にその基準で希望を話すと「?」って思われます(笑)

質実剛健よりも音や見た目が派手なタービンに魅力を感じるのは普通かもしれませんが、タイムを狙うなら遠回りになるかもしれません(*^_^*)
2012年3月1日 0:08
感錬嬢砲2は知ってました。
Vマウント考えた時に見たのかな?
館蓮錠邦1は凄いですね~
型番から全然わからなかったけど昔のGTフォ~なんだ♪
コメントへの返答
2012年3月1日 10:44
関連情報1を見ると、自分で出来そうな気がしますけど、固着は絶対しているでしょうし、道具は無いしで苦労するのは目に見えています。

ミッションオーバーホールしてみたいとは聞いた事がありますが、タービンのオーバーホールはしてみたくないですか?
お金は取りませんので、是非この機会をお見逃しなく(ばく
2012年3月1日 14:16
GCG見学ツアーを企画してみては?わりとご近所じゃない?
いろいろ聞いてみたらよいのでは?
生放送でもいいよw

で、BB戦士の「草取りや」はどうですか?
コメントへの返答
2012年3月2日 9:54
GCGをこっそり偵察するのも面白いかもしれないですね。

GTタービンは馴染みがないので、どれがどうなのかさっぱりですけどw

クシャトリヤは足が完成しました(*^_^*)

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation