• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月29日

二乗三乗の法則

二乗三乗の法則 昨夜、ポテチ(フレンチサラダ味)を食べながら考えてみました。
運動性能を高めるには軽量化が最短の道であることを・・・
ついでに、どうして軽量化が運動性能の向上に貢献するのかについて、うまい棒(めんたいこ味)を食べながら考えてみました。

昔、TVで恐竜の番組を観ていた時に「二乗三乗の法則」ってのを語っていたのですよ。
そこでは身体の大きさが二乗になった場合、それを元と同じように動かすには三乗の力が必要になるって話しをしていました。
数字や公式を見ると吐き気がする難病(未認定)にかかっているので、より詳しいことを学ぶ事は出来ませんが、簡単に書くと、重量が二倍になった場合に運動能力を落とさないようにするには二倍の力では不十分だということのようです。(オエッ
吐き気がしてきたので、これ以上は追及できないのが無念です・・・(オエッオエッ
理論が分からなくても、行動出来るのが文系の良いところなので、なんとか今まで生きてこられました。

車の場合は不必要な部品の剥ぎ取りや素材置換で軽量化出来ますが、人間の身体の場合は無理ですよね。
僕が成人男性の平均体重の約二倍のダイナマイトバディーを維持していたころは、毎日がまさに命がけでした。
朝、起き出した瞬間から重力との戦いです。
出勤する為に靴ひもを結ぶ時はお腹の肉が邪魔をして呼吸が出来ません。
体重が二乗なのですから、普通の人の三乗で疲れます。(シャアみたいでしょw)
ようやく帰宅してベッドに入ったら睡眠時無呼吸症候群との戦いです。
一人寝のため、症状が悪化したら翌日の朝日は拝めません。
毎日が最後の晩餐でした。(最後なので食べ過ぎる罠です)
正当化する訳ではありませんが、このような過酷な生活を送っているわけですよ。我々は・・・(いつも間にかぽっちゃり代表)
「じゃあ、痩せれば」と簡単に言い放つ人が居ますけど、運動を始めるにしても、実は高いハードルがあるのを御存じですか?
まずはケガの問題。
ぽっちゃりの人はいきなりのハードトレーニングはケガのもとです。
三乗の力を得るなんて人間には無理な事なのですから・・・
現にワタクシは数年前にバドミントン開始3分で肉離れを起こしました。
ではランニングは?
仮に僕が走っている姿を見た人はこう考えるでしょう。
「定食屋のランチタイムが終わりそうだから急いでいるのかな?ww」と・・・
もしくは「お腹が空いたから、家で何か食べたいんじゃない?ww」と・・・
僕ならそう思ってしまいます。(痩せている人が走っていると「トイレに行きたいのかな?」と思う)
ここだけの話ですが、僕が走るとお腹の肉とOPIが揺れるのですよ。
OPIが揺れると視線を感じるのですよ。
動物的本能で動く物に視線が行くので、ホモじゃない男からも見られるのですよ。
大胸筋矯正サポーターをする訳にはいかないので、僕は歩くしかないのです。
ただ歩くだけだと時間ばかり経ってしまいますので、坂を登るのです。
うちの近くには坂が無いので、わざわざ「山」に行って坂に登るのです。

山登りをして軽量化をしてタイムアップを果たす。
僕クラスになると、そこまで考えて行動しているのです(キリッ
はよ走りたい~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~(;一_一)

※また途中から脱線してテキトーになってしまいましたが、久々のブログなのでご容赦くださいませ・・・(乱文すぐる
ブログ一覧 | FD3S | 日記
Posted at 2012/03/29 18:38:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デッドニングが沼と言われる理由
のにわさん

【グルメ】家族と、焼き肉!
おじゃぶさん

GW旅 その13(登山編)
バーバンさん

初夏の北関東南福島エリア駆け抜けか ...
まあちゃ55さん

NRAの会社の先輩と茶臼山→矢作ダ ...
2.0Sさん

GWは、木曽駒オートキャンプ場でお ...
晴馬さん

この記事へのコメント

2012年3月29日 18:56
うまい棒(めんたいこ味)まで読んだので、続きはまた明日読みますw
コメントへの返答
2012年3月29日 19:05
諦めたら そこで試合終了ですよ( ̄ー ̄)
2012年3月29日 20:04
おらも今晩一ヶ月ぶりに泳いできた

飯食うのがだるいらい疲れた( ´Д`)y━・~~

あっ体重はキープしとりますよ♪
コメントへの返答
2012年3月30日 12:51
水の中では関節などに負担をかけずに全身運動が出来ますから良いですよね。

僕は再び成長してきて焦っています・・・(;一_一)
2012年3月29日 22:02
ポテチ(フレンチサラダ味)まで読んだので、続きは明日読もうと思います(笑)
コメントへの返答
2012年3月30日 12:52
もっと熱くなれよ
熱い血燃やしてけよ!
人間熱くなった時が本当の自分に出会えるんだ!!
だからこそ
もっと熱くなれよおおおおおおおおおお!!! (修三)
2012年3月29日 22:19
題名だけは読んだので(以下略w
コメントへの返答
2012年3月30日 12:52
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ(ry
2012年3月29日 22:36
この話の通りですと、重量(質量・体積)=三乗項が2倍ということなので、2倍の筋力(出力)があれば充分ですよ・・・パワーウェイトレシオの話ですね。

確か僕の1.5倍の体重をお持ちだったと記憶しておりますので、僕の1.5倍頑張る程度で大丈夫ですよ?
ほら、気が楽になったでしょ?!
コメントへの返答
2012年3月30日 12:54
オエッ・・・

オエッ オエッ・・・

コメント内に数字が多かったので、気が重くなりました。
2012年3月29日 23:49
みんカラなんて放置でイイので、ニコ生やりましょうよ~(´д`)
コメントへの返答
2012年3月30日 12:56
今週末でもやろうかなとは思っています。

エヌワンさんも出演しなきゃいけないのですけど大丈夫ですか?w
2012年3月30日 14:21
電車の中で読んでて爆笑してしまいました(笑)
二乗三乗の法則、勉強になりました。
僕もぽっちゃりになってきたから痩せねば冷や汗
コメントへの返答
2012年3月30日 18:59
笑う門には福が来るらしいので、たくさん笑って下さい(*^_^*)

年齢的にも太るのは仕方ないよ。
こっちにいらっしゃいw
2012年3月30日 19:46
最初から最後まで笑わせていただきました・・。

まあ、ぐんそうさんはやせちゃだめですよ。
うん。
キャラ薄くなる・・・。
コメントへの返答
2012年4月2日 12:26
笑門来福です(*^_^*)

僕が痩せるとめちゃくちゃモテルのですよ。

普通の人からではなく、とってもお美しい方に惚れられる不思議。

いや、マジですw

プロフィール

「ロッコル http://cvw.jp/b/295094/32681002/
何シテル?   03/26 21:06
ぼやぼやしていた訳ではありませんが、気が付けばもう40歳・・・ 車やバイクであての無い旅に出るのが好きでしたが、02年春に社命で東京勤務になりました。 ライフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

マピオン 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:29:29
 
首都圏海抜マップ(Flood Maps) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 18:27:10
 
地図閲覧サービス(地形図) 
カテゴリ:天気等情報等
2011/09/02 16:12:50
 

愛車一覧

BMW S1000RR YUJIRO号 (BMW S1000RR)
速いです。 国産SSに比べたら楽なポジションなんて言葉を信じて「ツーリングも・・・」なん ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
アンフィニ RX-7 E-FD3S 13B-REW typeR 1型 クラシックレッド ...
その他 その他 その他 その他
カワサキZXR400R (SPレースベース車で1人乗) 94年に購入し、3年でコテコテに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
中村屋情報(みんカラ版) X~2010.4 画像倉庫

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation